- 13
- 4.54
************************************ マイペースなかれらのココロとカラダを大解剖! ************************************ 「どんなにイケている犬でも眉毛が出現する時期がある」 「ほっぺたのふっくらしたところは意外と毛」 「ふだんクールな愛犬がお客さんにだけヒコーキ耳になっているのを見た飼い主のやるせなさ」 「頑固なところがいいところ」 「記憶力がよすぎるうえに根にもつタイプがいる」 「相手のことを好きでも距離をとる」 「柴犬を迎えると家族の笑顔が3割増になり、会話の8割は犬のことになる」 「なんだかんだいってトイレは外派になっていく」 ほかの犬とはチョットチガウ、柴犬ならではのあるある満載! 柴飼い歴24年のイラストレーター・影山直美さんによる「柴犬の取扱説明書」です。 柴犬のカラダとココロのこと、困ったところに愛しいところ、柴飼いのたしなみや喜びまで、オール図解でご紹介。 「柴犬ってどんな犬?」そう聞かれたら、黙ってこの本をさしだせば万事OKです。 毎ページくすりと笑えて、4コママンガも折々に入って読み応えたっぷり。 巻末には柴犬のかわいさを永久保証する「永久保証書」もつけました。 すべての柴飼いさんと、すべての柴好きさんへ贈る一冊。 《もくじ》 はじめにお読みください 1 柴犬のつくり 2 柴犬の取り扱い方 3 トラブルシューティング 4 知っておいていただきたいこと 柴犬からのFAQ 永久保証書
レビュー(13件)
ページ数が少ないかな…
読み始めたらあっという間にページが終わってしまいました。イラストが大きいからですね。 もっともっと『柴あるある』を楽しみたかった! というのが本音です。 でも、読んでいて楽しかったですよ。
もっともっと読みたくなる
前から気になっていたのですが、入院をきっかけに読ませていただきました。 内容は、あるあるとへぇ~が、著者の宣言どおりに混在していました。 軽く、ほんわかと、楽しくて、入院中にはピッタリの 1冊でした。 早く退院して愛犬に会いたくなりました。
楽しい
うちでも柴犬を飼っているので、あるあるネタがありました。うちだけ?ネタもありました。絵がかわいいし、楽しく読みました。ただ、トートバッグ付を買ったつもりだったのですが、付いていなかったのがとても残念です。
笑えるほんわかできる。やはり。愛しくなる。おすすめします。
わかりやすくて面白い
内容がとってもわかりやすくて、たまに見返す内容もあるので、我が家の永久保存版になりそうです!