- 7
- 5.0
精緻な標本写真、驚きの部分写真が満載! 新しく創刊する一般向けハンディ図鑑「小学館の図鑑Z」の第1冊目。日本を代表する魚の形態、生態、日本と世界の分布、人との関わりを、撮り下ろし中心の美しい標本写真と研究者の解説文で紹介。今まで見たことがなかった「シビレエイの発電器官」、「テッポウウオの鉄砲のしくみ」「前から見たブリとヒラマサの違い」などを驚異のクローズアップ写真、部分写真で掲載。一般には公開されていない最新の研究結果も随所に網羅。日本を代表する海水魚・淡水魚を中心に、約1400種を掲載。『小学館の図鑑NEO』を卒業した、中高生、大学生、大学院生、研究者、釣り・ダイビング愛好者、教育・漁業・食品関係者など、専門家をも唸らせる情報が満載です。詳細な用語集も必見! 【編集担当からのおすすめ情報】 本書には、本邦初公開の部分写真が満載。「深海鮫ラブカの鰓や歯」「へその尾のついたシュモクザメの子ども」「アカエイやミノカサゴ、オニオコゼの毒棘」「ウミタナゴの胎仔の様子」などなど、研究者も見たことがないような貴重な写真の数々は必見です。
レビュー(7件)
載っている魚すべてで写真が揃っていて、解説文が充実している 素晴らしい図鑑だと思います。 お値段は高めですが、それだけの価値があると思います。 食用に向く魚には、食べ方とか、そういうことまで 書かれていて、その点が最も気に入っております 笑
図鑑を読み尽くした息子に。 ドジョウだけでも何ページもあったり、とても興味深い内容でした。
詳しく専門的で大満足です。 素人から玄人まで使える実用書だと思います。
やっと買えた
購入したかったけど、ポイント利用して購入しました。
魚好きの息子に購入しました。図鑑と言うことで、大きい図鑑を想像していましたが、辞書くらいの大きさで、学習机の本棚に置けていつでも見れる感じがとてもよかったと思います。内容も興味深く読んでいます。