- 9
- 3.45
北欧スウェーデンで異例の80万部突破のコミュニケーション本。 世界35カ国語で出版が決定している超ベストセラーが上陸! 脳科学的にも解明できる!?世の中にはびこる様々なバカたちが登場! こいつらとうまく付き合う方法があるだろうか? ●赤の人の性格・・・主導的(素早い反応/主導権を握るために努力/人間関係に適当/時間軸は現在/非活動的なことは嫌い) ●黄の人の性格・・・感化型(急な反応/関与するために努力/決まりきったことに興味なし/時間軸は未来/1人になるのを避ける) ●緑の人の性格・・・安定型(落ち着いた反応/協力するために努力/変化に興味なし/時間軸は現在/口論を避ける) ●青の人の性格・・・慎重型(遅い反応/計画に努力/人間関係に興味なし/時間軸は過去/人との関与を避ける) コミュニケーションの決定権は常に相手にある/今の自分はどこからきているの?/ 苛立ってしまうバカなやつらーでも、完璧な人間などいない/ボディーランゲージは実は重要/ バカな人たちへの適切な対処法/相手への批評の仕方ー批評には変わらないのだが/ 相性のいい色タイプの組み合わせとその理由/文章によるコミュニケーション法/ 私たちは何に激怒するのか?/ストレスの原因とエネルギー泥棒ーストレスはいったい何?/ 実生活からの悲鳴/4つのバカの理解度テスト
レビュー(9件)
4タイプの性格や特徴、どう対応していったらいいか?が分かりやすく説明されているので自分はどのタイプかな?と当てはめながら読んでいくことをおすすめします。
単純におもしろいです。 この人、何色だなとか対応するのにも、自分を知るのにもいいかと思いますが、話のネタにもなります。