- 5
- 4.2
『あの素晴しい愛をもう一度』『風』『戦争を知らない子供たち』…… 名曲が語る、日本人の生き方とは? 『あの素晴しい愛をもう一度』が描く、「二人だけ」の濃厚な関係の終焉。 『戦争を知らない子供たち』を生んだ、終戦直後の京都駅前という原風景。 『帰って来たヨッパライ』に描かれた、人生の台本。 『コブのない駱駝』という人間の二面性。 『風』〈ただ風が吹いているだけ〉のはかなさ…… いい加減に生きることを許されない現代、一度だけの人生を自分らしく創ってゆくためには、 どうすればよいのか? 作詞家でもあり、精神科医でもある、きたやまおさむ氏と、 精神分析の世界の重鎮である前田重治氏が、 精神分析というガイドを手に、人生物語を紡ぎ出す、遊びと創造に満ちた交流の旅。
レビュー(5件)
心が癒されます。
きたやま おさむさんの著作すべてが、フォークソング同様に教えられるものです、南木 佳士さんの著作も愛読していますが、優しい言葉遣いで心が癒されます。
鬱ぎみの友人の気晴らしになるようなものを考えていました。丁度、この本が目に留まり、まず自分で読んでから、良かったらあげようと、2冊買いました。興味を持っていた深層心理の知識が参考に成りました。ただ、あげるかどうかは迷っています。