素晴らしい一冊。 後世に残すべき物です。 こういった戦時、戦後の実体験が記された書物は今後も絶版されること無く店頭に並べてほしい。,終戦を迎えた後も、友軍の機雷掃海に従事されていた方がいたことを初めて知りました。終戦前といえば、特攻隊ばかりが脚光を浴び、内地でこのような地味な戦闘に明け暮れ、見事にその任務を果たした功績は素晴らしいと思います。ただ、米軍が投下した感応機雷の行方が気になります。,感応機雷に対して対応できる技術の無い中で、今、でき得ることに命をかける旧日本軍人に敬意を表します。日本の政治家連中に是非読ませたい一冊である。,過去の機雷に苦しめられた日本の立場が良くわかります。 現在海外へ機雷の掃海に出したりしている現状から政治屋に読んでもらいたい位です。
レビュー(5件)
素晴らしい一冊
素晴らしい一冊。 後世に残すべき物です。 こういった戦時、戦後の実体験が記された書物は今後も絶版されること無く店頭に並べてほしい。
機雷掃海
終戦を迎えた後も、友軍の機雷掃海に従事されていた方がいたことを初めて知りました。終戦前といえば、特攻隊ばかりが脚光を浴び、内地でこのような地味な戦闘に明け暮れ、見事にその任務を果たした功績は素晴らしいと思います。ただ、米軍が投下した感応機雷の行方が気になります。
感応機雷に対して対応できる技術の無い中で、今、でき得ることに命をかける旧日本軍人に敬意を表します。日本の政治家連中に是非読ませたい一冊である。
ペルシャ湾で機雷掃海に関連して
過去の機雷に苦しめられた日本の立場が良くわかります。 現在海外へ機雷の掃海に出したりしている現状から政治屋に読んでもらいたい位です。