- 9
- 4.0
72歳で初めてカメラに触れ、74歳からはパソコンもスタート。 何かを始めるのに、年齢は関係ありません。やりたいと思ったらやってみる! 自分らしく老後を過ごすヒントが詰まっています! Instagramのフォロワー31万人超! ユーモアあふれる自撮りが大人気! 94歳になっても変わらず、カメラを嗜み、写真教室の仲間との交流を楽しんでいる西本喜美子さん。 カメラを通して、一生懸命、人生を考えるーー写真を撮ることは認知症予防にもなっているといいます。 本書は『ひとりじゃなかよ』以降の自撮り写真作品やこれまで撮りためてきた作品を掲載しながら、西本さんの日々の生活や長生きの秘訣を綴ったエッセイです。 キミちゃん流写真加工法のテクニック・制作過程も大公開! 写真講座もついています。 趣味を見つけ、仲間という宝物ができた西本さんの生き方に、自分らしく老後を過ごすヒントが詰まっています。
レビュー(9件)
介護美容の学校時代の講師の方が入っている遊美塾に作品を寄せたり、こうして70歳を過ぎてから写真や写真加工を学んで、楽しい自撮り写真を沢山撮られていた作者の西本喜美子さん。ホント可愛いおばあさんでいつかお会いしたいなぁと思っていましたが最近ご逝去されたそうです。 写真家の折元立身さんのお母様がモデルとしてアートママシリーズで色々な写真に写っていたのがシュールだなぁと思っていたのですが、きみちゃんこと西本さんは、ご自身で自撮り写真を撮って加工してて作品自体もクスッと笑えたりシュールだったりして、センスがよく、きみちゃん自身がすごいなぁと思っています。 本当に亡くなられたのが残念でなりません。もう少し前にこの本も入手したかったです。 本では作品の制作過程も載っていて、写真で作品を作ってみたい方の参考になりそうです。
読みやすい
一気に読んでしまいました。 キミちゃんの可愛らしさもあり、考えた方も知れてよかったです。