- 9
- 3.33
⇒『サラ・ブライトマン ストア』はこちら サラ・ブライトマン 4年ぶりのニューアルバム「ドリーム・チェイサー(夢追人)」 全世界トータル・セールスは3,000万枚を超え、北京五輪開会式で歌うなど、今、世界で最も支持されているソプラノ・ディーヴァ、サラ・ブライトマン。 クラシック/ポップといったジャンルを超越した美しい作品を創造し続けているサラ待望の新作『ドリームチェイサー(夢追人)』は地球の未来に想いを馳せる壮大な美しいファンタジー。 今、新次元へと広がる新たなる感動へようこそー。 ■日本先行発売 ■日本盤のみ:ボーナス・トラック、歌詞、対訳付 [収録内容] 01. 星空のエンジェル / ANGEL 02. ワン・デイ・ライク・ディス / ONE DAY LIKE THIS 03. グロウソウリ / GLOSOLI 04. レント・エ・ラルゴ ~グレツキ:交響曲第3番 作品36(悲歌のシンフォニー)より / LENTO E LARGO FROM SYMPHONY NO.3., OP.36 (SYMPHONY OF SORROWFUL SONGS) 05. B 612 06. ブリーズ・ミー / BREATHE ME 07. アヴェ・マリア / AVE MARIA 08. エパドゥ / EPERDU 09. インドの歌 ~リムスキー=コルサコフ:歌劇「サトコ」より / A SONG OF INDIA 10. ヴィーナス・アンド・マース / VENUS AND MARS 日本盤ボーナス・トラック: 11. 風のとおり道 / KAZE NO TORIMICHI (作詞:宮崎 駿/作曲:久石 讓)
レビュー(9件)
個人的には残念な内容のアルバム
2009年に発表されたベスト版『アマルフィ~サラ・ブライトマン・ラブ・ソングス/Amalfi~Sarah Brightman Lovesongs』から 4年ぶり、新作としては 2008年秋に発売された『冬のシンフォニー/A Winter Symphony』から 5年ぶりの新作なのでかなり期待して購入しましたが、これまでのサラのアルバムとは少しコンセプトが違っているようです。1曲目の「星空のエンジェル/Angel」はこれまでのサラのイメージですが、2曲目からはサラのディーヴァとしての良さが前面に出なくなってきます。 アーティストが新作アルバムに新しい音楽性を求める事に異議はありませんが、これまでのサラの作品の延長線上にある曲を求めるファンも数多くいると思います。本作も新しい音楽性を追求した曲とこれまでの延長線上にある曲をうまく織り交ぜてほしかった。そういった意味で個人的には残念な内容のアルバムでした。
コンサートの予習に
コンサートの予習に購入。 今までのサラの曲がとても好きですが、宇宙へ行く彼女らしい曲ですね。 どんな世界観でコンサートが開催されるかとても楽しみです。
これぞディーバ!
待ちに待ったサラの新アルバム!寝る前に聴いてリラックスしてます。
予約して購入しました。
「ANGEL」と言う1曲だけ気になって、購入しました。 幻想的で気に入ってます。
ポイントを使って購入しました。これから宇宙を目指すというサラにぴったりな写真。歌声は言わずもがなってことですが、ちょっと引っかかるものがなくて物足りない感じで、期待外れでした。