- 6
- 3.83
砂鼠ショーンが超絶カラーで一挙掲載!! 『機動戦士ガンダムサンダーボルト』本編では描かれない、知られざる戦士達の物語を描く「外伝」が新たなステージに突入! SNSでも「こんなガンダムが見たかった!」と話題沸騰の砂鼠ショーン「砂漠の掟」編・全8話をフルカラーで完全収録しています。 サンダーボルト宙域でフルアーマー・ガンダムに撃墜された、リビング・デッド師団のモビルスーツパイロット、ショーン・ミタデラ。 一命をとりとめたショーンは、無法者達が跋扈する灼熱の砂漠地帯で、「砂鼠」として活きていたーー!! ジャンク・モビルスーツを駆る魑魅魍魎が集まる龍骨街での闇のオークションに出品された超兵器、ビッグ・ガンを巡って悪漢どもが大暴れ。 戦友達との想い出を胸に、オークション会場に乗り込む砂鼠ショーン! 大混乱の争奪戦に、割って入るはガンダム・バウンサー!! 最後にお宝を手にするのは、誰なのか!? 巻末にはホビージャパン誌の協力による作中登場モビルスーツのガンプラ作例と、作者・太田垣康男とカラリスト(彩色担当)umegrafixの特別対談を収録。 【編集担当からのおすすめ情報】 プロモデラーとのコラボでスタートした“外伝”も、作者の画風変更にともない、実力派イラストレーターumegrafixをカラリストに迎えた新たなコラボスタイルで再スタートします。ただ塗っただけではない、フルカラーの魅力を最大まで引き出した新スタイルの“外伝”をぜひその眼でご確認ください!! 序文 P2 砂漠の掟1 5 砂漠の掟2 29 砂漠の掟3 53 砂漠の掟4 75 砂漠の掟5 99 砂漠の掟6 123 砂漠の掟7 147 砂漠の掟8 171 モデルコラボレーション1 194 モデルコラボレーション2 196 モデルコラボレーション3 198 太田垣康男×umegurafix 202
レビュー(6件)
自分用
自分のご褒美用にまとめて大人買いしました。
本編5巻に収録されてる外伝「砂鼠ショーン」の続編。フルカラーのコミックとなっている。途中からカラリストが変わり、雰囲気が少し変わった。ストーリーは、砂漠のお宝争奪戦。1年戦争の時のモビルスーツがたくさん登場。
「ショーン・ミタデラ」・・・砂鼠(!)
太田垣康男先生版、「ファースト・ガンダム」外伝、の外伝(!)「サンダーボルト外伝」第3弾! もう、他の方のレビューで語りつくされた感がありますが、「サンダーボルト」本編と同じく設定が渋くて、ストーリーが「熱い」。またしても、続巻が楽しみ、な作品に出会えました。 今回は、帯に「砂鼠ショーン 砂漠の掟」とあるように、「一冊」丸ごと「ショーン・ミタデラ(!)」 第15話~第22話『砂漠の掟(1)~(8)』 もちろん、「全編フルカラー(!)」&「プロモデラー様」の「ガンプラ作例」のコラボ!は「サンダーボルト外伝」のお約束? 「砂鼠ショーン」で「ショーン達」の助けたあの「モニカ」が街の用心棒「ファルコン・モニカ」として「RX-79[G]ガンダム・バウンサー」を駆る(!) そして、砂漠の街で、あの「ビッグ・ガン」がオークションに・・・!はたして「ショーン」は、「ビッグ・ガン」を手に入れられることが出来るのか?「砂鼠」たちが入り乱れて混戦!? といった内容。面白い(!)必読!です。 また、「ガンダム・バウンサー」「バウンサービークル」「陸上用ビッグ・ガン」「プロトタイプ・ドム」の各「ガンプラ作例」も素晴らしい!出来。 「太田垣」先生のお身体の事情?で、イラストレーター「ウメグラフィックス」さん、が「カラリスト」として、コラボ!自分的には、この『外伝』の「作風?」にあってる!と思います・・・。 いや~、本当に「必読(!)」の「一冊」。面白い、よ! 追記、「バウンサービークル」を「バウンサービー(グ)ル」と誤記・・・。直しました。 「参考になった」押していただいた方、スミマセン<(_ _)>
面白い
外伝ですが、ストーリーや多彩なMSが出ていて面白い。少しザブングルみたかったけど。 腱鞘炎の影響で、昔程の画ではありませんが・・・ 次回作にも期待しています。
2話目からはメタメタ・・
表紙に期待して購入しましたが、案の定2話目から作画崩壊でした・・ フルカラーなので何らかの修正が入ると思ったのですが、なんか鉛筆画で 描いた下絵にべったっと塗りつぶしたような着色でページをめくるたびに 落胆の嵐となりました・・ 今回の購入は失敗という他ありません・・