大いに笑わせていただきました。 漫画感覚でさくさくっと読めるところがいいですね。 なるほどーだからああいう行動や言動になるのかあと納得できました。 でもだからと言ってどうやったらサポートできるのか今ひとつわかりませんでしたが。 (具体的に物事を言ってあげることが大切なのはわかるけれども、現実の自閉症児を目の前にしてどんな俺ルールを作ってしまったのか読みにくいし、読めたところで言葉の理解が乏しいタイプの自閉症児に修正の仕方を教えるのは難しそうだという意味で) ともかく自閉症の人は私たちには思いもよらないことでいっぱいいっぱいになっていることがあるんだ、それを私たちの常識で頭ごなしに言ってしまうのは彼らにしてみれば理不尽なんだろうなと思いました。 PCに関連した言葉を使ってある部分が多かったので、PCを使わない人には何のことだかよくわからなかったと言われました。 でも私にはとてもわかりやすかったです。
他のユーザのコメント