妻と二人で宿泊しました。総合評価は2に近い3というところでしょうか。
良いところは、横谷渓谷沿いにあり、紅葉散策にはとても良い立地です。自然に囲まれ 静かにのんびり過ごせることもあるでしょう、夜にはロビーコンサートもあります。
しかしながら、自分たちの場合は満足出来ない残念な宿泊でした。
旅館自慢の大浴場、露天風呂は広さがあり、おそらく空いていればのんびりと出来るのでしょうが、洗い場の間隔は狭く、団体客が一緒だとかなり厳しい感じになります。露天風呂はあまり熱くありませんし、大自然の中とは言え、枯れ葉や虫の死骸が一杯でした。(あまり掃除ってしないのかな?)
部屋は大きな窓から駐車場越しではありますが、渓谷が見渡せて眺めは良いのですが、古い建物特有の臭いが少しきつかった。 夕食の”雅”は一昔前の団体用会席って感じかな? 宿から一方的に指定された時刻に食事会場に到着すると、窓の無い大広間の中のテーブルの上には冷えて固くなりつつある焼き魚と作り置き出来るメニューが既に配膳されていました。揚げたてと言って出された天ぷらもちょっと暖かい程度でころももべたっとした感じだし。途中 地酒を頼みましたが、ご飯物やデザートが直ぐに出てくるし。その他 敷き布団はとても薄いこと、受付のスタッフは一方的に話すし、全体的に注意事項の貼り紙が多い等々、あまりサービス精神も感じられず---。 100年の歴史が有る宿とのことですが、寛げないちょっと残念な宿泊でした。
唯一遊楽庵で提供された昼食のそばセットだけがコスパからも良いなあと感じました。
他のユーザのコメント