事務所ビルを宿泊施設にリノベーションしたと思われるような感じの部屋でした。
部屋とベッドは一人で使うには贅沢な広さがあります。
ユニットバス・トイレスペースが凄く狭い事を除けば、個人的には不も可もないといった感じです。
独特の雰囲気があるので好き嫌いが分かれると思います。
細かな点を改善していくと、長期滞在や家族等の複数人泊に便利な部屋になりそうです。
今は若干使いにくい点が残っています。
気になった点(今後の改善要望)
・シャワーカーテン下に少しカビが出始めているので、もうそろそろ変えた方が良い
・ベッド上の怪しい色のLED証明は自然色の照明に変えた方が良い
・枕をもっと分厚く腰の有る物に変えた方が良い(今がペラペラで低すぎる)
・ユニットバスの換気扇が凄く煩く耳障り&チープさを倍増させているので直ぐに交換したほうが良い
・コンセントの口から人が居るスペースまでが遠い、十分な長さの延長コードを常設して欲しい
ベッド脇に電源口を兼ねた台も欲しい所
・有線LAN の口から人が居るスペースまでが遠い、十分な長さのLANケーブルを常設してほしい
・持ち込みの無線LAN(Wi-Fi)接続禁止なので、無線LANが使えるようにして欲しい
使えるのかもしれないが説明は特に無かった
・室内と廊下の音がそのまま聞こえる程防音性は無い。
多分部屋での話し声・風呂トイレ・TV番組内容の音も廊下で聞こえていると思われる。
防音対策しないといくら安くてもかなりの人は嫌がるレベル。
・トイレの掃除槽のような水場とスチールラックは、部屋の雰囲気を悪くしている。
スチールラックをもう少し使いやすい台+HIコンロが置かれていると長期滞在者にはありがたいと思う。
もう一手間掛けると良い部屋になりそうな所なので今後を期待します。
追記:
ホテルから10分程度歩くと、飲み屋街や、JR和歌山駅まで行ける程度の立地です。
和歌山市は何を食べても、全体に食事の値段が他の地域よりかなり高め設定のようです。
安く済ませる場合には、全国展開しているチェーンを狙うのが良いかと思いますが、
和歌山駅周辺のお店は、22頃までに営業を終了する所が多いようなので、それまでに店を探し食事を済ませるのが良さそうです。
他のユーザのコメント