10月8日・9日と2泊しました。昭和レトロな街並みや建造物が好きで京都へはわりとよく行きます。 ゲストハウスは一般的に防犯面で少々不安なところがあるものですが、ここは各部屋が施錠でき、また玄関も普段は鍵がかかっていて、宿泊者は貸与されている鍵で出入りするようになっています。今までゲストハウスではちょっと洗面所へ行くにも貴重品を全部携帯するか、金庫(貴重品入れ)に入れるかしており、けっこう面倒でしたが、そういう煩わしさから解放されて快適でした。 オーナーは裏庭の戸でつながった隣の棟に住んでおり、呼び鈴を押すと来てくれます。そういう付かず離れずの距離感も良いと思いました。最終日、帰りの列車の時間までほぼ手ぶらで観光しようと考え、荷物を自宅に送る相談をしたら、見繕ったサイズの段ボール箱や宅配伝票を用意してくれて、朝、宅配受入れ店(近所のお米屋さん)まで荷物を持って一緒に出向いてくれました。大変助かりました。 周囲の環境もすごく気に入りました。静かな界隈ではありますが、ほんの少し歩くと、豆腐屋、街中華、蕎麦屋といった地元密着店のみならず、イタリアン、パン屋、焼き菓子店、コーヒー店など新興勢力にも魅力的な店が揃っています。銭湯も近所に選りどりみどりでいくつもあり、銭湯好きには嬉しい限り。 たった2日半の滞在で、しかも朝から夕方まであちこち出歩いていたので、利用できなかったお店・商品もありますし、今宮神社門前のあぶり餅、大徳寺門前の大徳寺納豆にもすっかり魅了され、また行きたい気持ちでいっぱいです。またこちらに泊まって、今度は無理のない行程にして、宿周辺をもっと楽しみたいと思っています。
他のユーザのコメント