大阪国際交流センターで仕事があったため、3泊滞在しました。 連日、仕事からの戻りが夜遅くであったため、宿までの移動の道の治安が心配でしたが、駅からのルートは24時間照明のついているアーケードの商店街を5分ほど歩き、そこから脇道に入って3分ほどで着くので、問題ありませんでした。 部屋は古いマンションを改装したとのことで、年代感あふれていましたが、清潔でした。 ベッドマットは固めです。部屋にエアコンがついていて、好きな温度に調節できました。 キッチンとリビングは、お香らしきにおいとニンニクのにおいが感じられたため、もしかすると気になる人がいるかもしれません。私はOKでした。タバコのにおいはリビング、ベッドルームともに全くしませんでした。 お風呂は、深めのバスタブ+バスタブと、同じ面積くらいの洗い場があります。私は、近所に銭湯があり、そちらが12時まで営業していたので、そちらに行ってみました。古きよき日本の銭湯!という雰囲気で、お勧めです。 同室者がいるときは、おしゃべりをする機会もあるかもしれません。私は、同室者が夕食を作っているときに偶然、リビングのPCで次の日の行程を検索しており、おすそ分けを頂いておしゃべりする機会がありました。フレンドリーな方でしたので、久々の英会話でしたが楽しかったです。 スタッフの方は1日中常駐しているわけではありませんが、フロントにいる時間に連絡を入れると、スケジュール次第では、スタッフ駐在時間でなくても会えるように取り計らってくれます。また、チェックアウト日に、仕事が午後までかかる予定だったため、お願いしてリビングで荷物を預かってもらいました。自転車も連日お借りして、交通費を掛けずに仕事場までの行き来と周辺のプチ観光をすることができました。 朝食は、商店街の8時からOpenしている喫茶店や、駅前の吉野家で、手軽に食べられます。 スタッフの方がものすごく親切で、大阪での滞在が心地よいものになるよう、気を遣ってくださっているのがよく分かり、快適に過ごすことができました。 トリップアドバイザーのサイトにも、口コミが(英語ですが)載っていましたので、そちらも参考にしてみてください。