家族スキー旅行で伺いました。 ゲレンデは道路を挟んですぐリフト乗り場がありますが、上り坂でホテルからは徒歩1分、30メートルくらいでしょうか。スキー終わってからは道路の所まで滑ってこれるので10メートル位歩けばすぐという感じです。 良かった点 ホテルは古いですがきれいにしている。お風呂もきれい。 風呂温度は42度くらいで熱めに感じるが入れる範囲。 コインランドリーが4台あり便利。 食事が美味しいが濃いものもあり。朝食バイキング、夕食(一部バイキング)とも種類は十分でお腹いっぱいでした。 駐車場がホテル前で便利。 清掃や食堂の方達は接客が親切(フロントは普通) 悪いところ お風呂に綿棒・乳液・化粧水・ブラシなくティッシュとドライヤーのみ。 ロビーと製氷機が喫煙所近くで臭い。 フロントの口コミがよかったので期待していたがいたって普通。感じが良い人もいるが、ツンツンした人もいて半々でしょうか、個人差あり。 エレベーターが1台なので待つこともあるが、階段もあるのでそこまで大変ではない。 壁が薄いので咳払いの音も聞こえる。 猿のせいで窓が開かないようになっているので換気ができない。窓からは屋根にある猿の糞がいっぱいある。 トイレの臭いが気になるが、ずっとトイレの電気をつけておくと換気扇がついてるのでそこまでではないし、エレベーター近くの共用部分にもトイレがある。 カップ麺に熱湯が欲しかったのですが、共用給湯器が80-85度くらいということで、熱湯お願いしたら、みなさん共用部部の給湯器から使ってますよみたいに言われて、熱いほうがとお願いしたら、嫌な風な雰囲気を出されて喫茶のポットからどうぞと言われた。自分で共用部分から空の保温ポットを借りてきて、自分で喫茶のポット(コンビニにある普通のポット)の給湯ボタンを押してお湯をもらった。 熱湯を作れるポットの貸出ぐらいホテルと名乗るなら当然ではないかと思う。 売店で電子マネーの利用できないので、現金か部屋付けでのクレカのみ。(クレカ使えない宿泊プランもあるらしい) 冷蔵庫ないが、クーラーボックスあるので、冷やすには問題ないが、氷をもらいに行くのが面倒。 総じて色々改善点もあるものの、コスパは良いのでストレスもそこまでなし。また行きたいホテルかな。