従業員の方の対応もよく、お食事もとても美味しく、何よりお部屋が素敵で、このお部屋に泊まりたくて、予約しました。思っていた通り大満足です。
お風呂食事全て完璧です。部屋付き温泉も広くゆったりと入る事ができます。部屋でまったりとするには最適の旅館です。
平日の12月17日火曜日に宿泊しましたが、高級温泉宿の為満室の人気宿でした。 場所は街中にあるが、敷地が3千坪の為別世界で、紅葉の綺麗な広い庭園を眺めながら静かに過ごせます。 部屋は55平米と広く、全室露天風呂付の為、大浴場や大露天風呂には客がいなくて貸し切り状態でした。 部屋付きの露天も良いが、大浴場を一人で入る解放感は最高です。 食事は量も質も味も最高でした。 又度々利用したい温泉宿ですが、料金も高額の為中々庶民には難しいなー
2階のお部屋は、シャワールームが洗面所にもありましたが、露天風呂のシャワーはとても狭かったです。道路から緊急車両の音は聞こえましたが、他の周りの音は全く聞こえないので静かに過ごせました。平屋建のお部屋は大浴場や食事処に近いのでよかったです。全室露天風呂付きなので大浴場を利用される方が少なくほぼ貸切のようでゆったり浸かることができました。お風呂上がりのアイスも最高においしかったです。お湯の温度は少し高めですが肌がスベスベになるのが分かるくらいとてもよい温泉でした。食事は品数は変わりないようですが夕食は前回より量が少なく感じました。おいしいことは承知でしたが、より一段と質がアップしたように感じとてもおいしくいただき完食しました。食器も盛り付けもとても素敵で高齢の両親もとても喜んでいました。お庭もきれいに整備されており、非日常をのんびり過ごすことができました。スタッフの皆さま、とても丁寧なご対応ありがとうございました。
8月24日に宿泊しました。 県内在住ですが、予約がなかなか取れない高級宿なので期待大で向かいました。 高級宿として、長門市のOT山荘と比較してみました。ただ、OT山荘もO信を含めた10泊程度の多くない宿泊比較となります。 サービスは満足出来ましたが、OT山荘と比べると劣っていると思います。特に食事時の気遣いに違いを感じました。ご飯の事でお話ししたとき、少しムッとされてたので申し訳ありませんでした。 また、メインの肉料理を選ぶことが出来ませんでした。最初から決まっていたらしく、ユーチューブ等で事前に調べられるので、下手な言い訳は聞きたくは無かったと思いました。 まぁ、OT山荘でもご飯の炊き忘れや何コレといった料理も出てきましたが… サービス、お部屋、お風呂、食事について不満はありませんが、OT山荘とは少し差があるかなと思います。 まぁ、田舎のおじさんの思いですがね。 都会から来られた方は、このちょっとCOOLな感じがいいのではと思います。 お部屋へと向かう渡り廊下では季節を感じられますが、暑さ寒さや食事時での子供の声が苦手な方は、O信での宿泊をお勧めします。 田舎のおやじの感想で申し訳ありません。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(145件)
従業員の方の対応もよく、お食事もとても美味しく、何よりお部屋が素敵で、このお部屋に泊まりたくて、予約しました。思っていた通り大満足です。
お風呂食事全て完璧です。部屋付き温泉も広くゆったりと入る事ができます。部屋でまったりとするには最適の旅館です。
平日の12月17日火曜日に宿泊しましたが、高級温泉宿の為満室の人気宿でした。 場所は街中にあるが、敷地が3千坪の為別世界で、紅葉の綺麗な広い庭園を眺めながら静かに過ごせます。 部屋は55平米と広く、全室露天風呂付の為、大浴場や大露天風呂には客がいなくて貸し切り状態でした。 部屋付きの露天も良いが、大浴場を一人で入る解放感は最高です。 食事は量も質も味も最高でした。 又度々利用したい温泉宿ですが、料金も高額の為中々庶民には難しいなー
2階のお部屋は、シャワールームが洗面所にもありましたが、露天風呂のシャワーはとても狭かったです。道路から緊急車両の音は聞こえましたが、他の周りの音は全く聞こえないので静かに過ごせました。平屋建のお部屋は大浴場や食事処に近いのでよかったです。全室露天風呂付きなので大浴場を利用される方が少なくほぼ貸切のようでゆったり浸かることができました。お風呂上がりのアイスも最高においしかったです。お湯の温度は少し高めですが肌がスベスベになるのが分かるくらいとてもよい温泉でした。食事は品数は変わりないようですが夕食は前回より量が少なく感じました。おいしいことは承知でしたが、より一段と質がアップしたように感じとてもおいしくいただき完食しました。食器も盛り付けもとても素敵で高齢の両親もとても喜んでいました。お庭もきれいに整備されており、非日常をのんびり過ごすことができました。スタッフの皆さま、とても丁寧なご対応ありがとうございました。
8月24日に宿泊しました。 県内在住ですが、予約がなかなか取れない高級宿なので期待大で向かいました。 高級宿として、長門市のOT山荘と比較してみました。ただ、OT山荘もO信を含めた10泊程度の多くない宿泊比較となります。 サービスは満足出来ましたが、OT山荘と比べると劣っていると思います。特に食事時の気遣いに違いを感じました。ご飯の事でお話ししたとき、少しムッとされてたので申し訳ありませんでした。 また、メインの肉料理を選ぶことが出来ませんでした。最初から決まっていたらしく、ユーチューブ等で事前に調べられるので、下手な言い訳は聞きたくは無かったと思いました。 まぁ、OT山荘でもご飯の炊き忘れや何コレといった料理も出てきましたが… サービス、お部屋、お風呂、食事について不満はありませんが、OT山荘とは少し差があるかなと思います。 まぁ、田舎のおじさんの思いですがね。 都会から来られた方は、このちょっとCOOLな感じがいいのではと思います。 お部屋へと向かう渡り廊下では季節を感じられますが、暑さ寒さや食事時での子供の声が苦手な方は、O信での宿泊をお勧めします。 田舎のおやじの感想で申し訳ありません。