老舗の旅館ということで期待して泊まりました。 結果としては、「うーーーーん。。。。」という心象なので、評価は下げさせてもらいました。 この評価につながったのは、なんと言っても夕食がお粗末だったことにつきます。 お造りをはじめ、出てくる料理がどれも「はぁ・・・?」というお味で、最後まで「これは美味しい!」というものが出てきませんでした。 翌朝も、前夜の夕食が夕食だったので諦めムードで、とりあえずお腹に入れて、というスタンスで着席しましたが、これは「どれも美味しい!」という素晴らしいもので、このアンバランスは何なんでしょう?という不思議さが残る二食でした。 宿のイメージが悪くなったトドメは、チェックアウト時です。 支払時の会計の女性の「ありがとうございました。」が最後で、それ以後、玄関~駐車場~出立のエリアでいわゆる「見送り」が一切ありませんでした。その辺りにウロウロしている中年男性は何人かいるのにお客の出発に見向きもしないのはいかがなものかと。 私たち、これまで色んなお宿を泊まってきていますが、お見送りがゼロだった宿は記憶にありません。 こういうのにこだわるのは自分たちだけかもしれないので、この宿の過去のコメントを調べてみたら同じ点を指摘していた人がおられましたが、その方のコメントに対する宿の返信にこのお見送りの点はスルーされていました。 「お見送り」は宿の「今回はありがとうございました。また来てくださいね。」という心の表しではないかと思いますので、見送りをしないということは、「今回は泊まってもらったけど、もう来なくてもかまいませんよ」という意思表示なのかもしれません。
里帰りの際はいつも利用してます。最近は満室でとれないこともありますが、今回は泊まれて良かったです。前回の宿泊した時の情報をスタッフの皆様が共有されていて、とても居心地がよく、朝食も前回と変わっていて楽しめました。ご馳走様でした。 あいにくの天気でしたが、無事に帰路につきました。またよせてもらいます。
初めての道後温泉で、とても楽しみにしておりました。 さすが、老舗の旅館で温泉もお料理も、とてもよかったです。 温泉は、岩の露天風呂もあり、お肌はしっとり、お料理も美味しく全てに満足です。 出発の前に温泉街を散策するおりにも、車を預かっていただいてありがたかったです。 お世話になりました。 ありがとうございました。
食事も対応も大変満足出来ました。
昨年の5月、9月に続いて、GWに88歳の母を含む家族4人で宿泊しました。 宿泊1週間前、予約確認の電話を頂いた際に、ふなやさんから「昨年ご利用された時に膝の悪い方とご一緒でしたが、今回は?」と聞かれましたので、同じメンバーですとお伝えしたところ、なんと! 何もお願いしていなくても、事前に宿泊部屋に1客だけ高座椅子配置されていました。 また、食事の席もご配慮いただき、たいへん寛いだ雰囲気で食事を頂くことができました。 このようなホスピタリティ溢れる対応が、ふなやさんの良さでしょうね。 料理は瀬戸内海の魚とお肉のコースでしたが、たいへん美味しく堪能しました。 たいへん母は今回も喜んでおりました。親孝行ができました。ありがとうございました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(1769件)
老舗の旅館ということで期待して泊まりました。 結果としては、「うーーーーん。。。。」という心象なので、評価は下げさせてもらいました。 この評価につながったのは、なんと言っても夕食がお粗末だったことにつきます。 お造りをはじめ、出てくる料理がどれも「はぁ・・・?」というお味で、最後まで「これは美味しい!」というものが出てきませんでした。 翌朝も、前夜の夕食が夕食だったので諦めムードで、とりあえずお腹に入れて、というスタンスで着席しましたが、これは「どれも美味しい!」という素晴らしいもので、このアンバランスは何なんでしょう?という不思議さが残る二食でした。 宿のイメージが悪くなったトドメは、チェックアウト時です。 支払時の会計の女性の「ありがとうございました。」が最後で、それ以後、玄関~駐車場~出立のエリアでいわゆる「見送り」が一切ありませんでした。その辺りにウロウロしている中年男性は何人かいるのにお客の出発に見向きもしないのはいかがなものかと。 私たち、これまで色んなお宿を泊まってきていますが、お見送りがゼロだった宿は記憶にありません。 こういうのにこだわるのは自分たちだけかもしれないので、この宿の過去のコメントを調べてみたら同じ点を指摘していた人がおられましたが、その方のコメントに対する宿の返信にこのお見送りの点はスルーされていました。 「お見送り」は宿の「今回はありがとうございました。また来てくださいね。」という心の表しではないかと思いますので、見送りをしないということは、「今回は泊まってもらったけど、もう来なくてもかまいませんよ」という意思表示なのかもしれません。
里帰りの際はいつも利用してます。最近は満室でとれないこともありますが、今回は泊まれて良かったです。前回の宿泊した時の情報をスタッフの皆様が共有されていて、とても居心地がよく、朝食も前回と変わっていて楽しめました。ご馳走様でした。 あいにくの天気でしたが、無事に帰路につきました。またよせてもらいます。
初めての道後温泉で、とても楽しみにしておりました。 さすが、老舗の旅館で温泉もお料理も、とてもよかったです。 温泉は、岩の露天風呂もあり、お肌はしっとり、お料理も美味しく全てに満足です。 出発の前に温泉街を散策するおりにも、車を預かっていただいてありがたかったです。 お世話になりました。 ありがとうございました。
食事も対応も大変満足出来ました。
昨年の5月、9月に続いて、GWに88歳の母を含む家族4人で宿泊しました。 宿泊1週間前、予約確認の電話を頂いた際に、ふなやさんから「昨年ご利用された時に膝の悪い方とご一緒でしたが、今回は?」と聞かれましたので、同じメンバーですとお伝えしたところ、なんと! 何もお願いしていなくても、事前に宿泊部屋に1客だけ高座椅子配置されていました。 また、食事の席もご配慮いただき、たいへん寛いだ雰囲気で食事を頂くことができました。 このようなホスピタリティ溢れる対応が、ふなやさんの良さでしょうね。 料理は瀬戸内海の魚とお肉のコースでしたが、たいへん美味しく堪能しました。 たいへん母は今回も喜んでおりました。親孝行ができました。ありがとうございました。