家族5人で利用しました。本当に伊豆らしいザ!民宿です。部屋に冷蔵庫はなく、テレビオンリー。携帯はほぼ圏外でたまに繋がるくらい。ハブラシ、浴衣完備と書いてありましたが、ハブラシは言えば貰えますが常備してません。浴衣?寝巻き?(そう言ってました)は冬にしか提供してないとのこと。おそらく夏向きの素材ではないんだと思います。お風呂のタオルは浴用のタオルが沢山積んでありますがバスタオルはないです。もちろんドライヤーなどもありません。お母さんお一人でやっているようなので、ほぼセルフサービスになりますが、トイレ、お風呂など水回りは綺麗です。何より食事が美味しいです。なので田舎のおばあちゃんの家に行くような感覚で行くと良いかなと思いました。好みが分かれますが神経質な方はちょっときついかもしれません。寝具に染みが多かったのでそこは私もちょっときつかったです。でも小さいころに良く行った海の民宿を思い出して懐かしくなりました。お母さんもとても良い人ですし。アメニティの表記がちょと違ったのでそこは評価不能ということで
8月14日から2日間宿泊しました。台風の影響で海は濁りが入り残念でしたが、兄が目の前の磯でヒラスズキを釣り捌いて貰えるか聞いたら快く捌いてくれ盛り付けも綺麗でした。食事もアワビ・金目鯛・カツオの刺身とても美味しかったです。
感染対策は ほぼゼロです。 スリッパなどは入口付近に 散らばり乱雑に積み上げてあります。 漁師の民宿という事でお食事はおおかた満足です。 ほぼお魚メインです。 お部屋のお掃除 トイレなどはしてありました。 襖一枚の仕切りの為 喋り声 イビキ 等 丸聞こえです。 お風呂は 口コミを見てたので 行く前に近くの温泉で済ませてから行きました。 目の前のオーシャンビューはとても綺麗でした。 あまり細かい事を気にしない 大人数の家族や 大人数の若い方向きだと思います。 女将さんはとても明るくて気さくな方だと最後お支払いの時にようやくわかりました。 リピーターの方が多いのかもしれないです。
昔ながらの民宿といった感じです。おばあさんが一人で切り盛りしていました。お風呂は実家に帰ったかのような個人風呂。部屋は薄い板の間仕切りで、隣がいたら声が聞こえそうです。ただし、今回は我が家のみだったので特に問題はありませんでした。漁師の民宿ということで夕食の料理には感動しました。クロダイとイサキの刺身、イセエビの焼き物、アワビの刺身、サザエのつぼ焼き等口に入れるたびに美味しい美味しいの連続でした。一泊一万円は料理代だけでもするのではないかと思いました。問題なのはコンビニが近くにないので車で10分程度下田方面に走らせないと、お酒の用意はしていないようでした。
部屋と部屋の仕切りが襖一枚だから隙間から隣りの部屋見えるし、赤の他人が同じ部屋にいるようなもん。 屁、ゲップ、下ネタ、耐え難き時間を過ごしました。下の階も狭い部屋でオッさん達が夜中までどんちゃん騒ぎ。宿の人に相談しようとしましたがどこにもおらず笑 部屋、お風呂も清潔感は0だし、アメニティは一切ないし、凄い宿でした。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(14件)
家族5人で利用しました。本当に伊豆らしいザ!民宿です。部屋に冷蔵庫はなく、テレビオンリー。携帯はほぼ圏外でたまに繋がるくらい。ハブラシ、浴衣完備と書いてありましたが、ハブラシは言えば貰えますが常備してません。浴衣?寝巻き?(そう言ってました)は冬にしか提供してないとのこと。おそらく夏向きの素材ではないんだと思います。お風呂のタオルは浴用のタオルが沢山積んでありますがバスタオルはないです。もちろんドライヤーなどもありません。お母さんお一人でやっているようなので、ほぼセルフサービスになりますが、トイレ、お風呂など水回りは綺麗です。何より食事が美味しいです。なので田舎のおばあちゃんの家に行くような感覚で行くと良いかなと思いました。好みが分かれますが神経質な方はちょっときついかもしれません。寝具に染みが多かったのでそこは私もちょっときつかったです。でも小さいころに良く行った海の民宿を思い出して懐かしくなりました。お母さんもとても良い人ですし。アメニティの表記がちょと違ったのでそこは評価不能ということで
8月14日から2日間宿泊しました。台風の影響で海は濁りが入り残念でしたが、兄が目の前の磯でヒラスズキを釣り捌いて貰えるか聞いたら快く捌いてくれ盛り付けも綺麗でした。食事もアワビ・金目鯛・カツオの刺身とても美味しかったです。
感染対策は ほぼゼロです。 スリッパなどは入口付近に 散らばり乱雑に積み上げてあります。 漁師の民宿という事でお食事はおおかた満足です。 ほぼお魚メインです。 お部屋のお掃除 トイレなどはしてありました。 襖一枚の仕切りの為 喋り声 イビキ 等 丸聞こえです。 お風呂は 口コミを見てたので 行く前に近くの温泉で済ませてから行きました。 目の前のオーシャンビューはとても綺麗でした。 あまり細かい事を気にしない 大人数の家族や 大人数の若い方向きだと思います。 女将さんはとても明るくて気さくな方だと最後お支払いの時にようやくわかりました。 リピーターの方が多いのかもしれないです。
昔ながらの民宿といった感じです。おばあさんが一人で切り盛りしていました。お風呂は実家に帰ったかのような個人風呂。部屋は薄い板の間仕切りで、隣がいたら声が聞こえそうです。ただし、今回は我が家のみだったので特に問題はありませんでした。漁師の民宿ということで夕食の料理には感動しました。クロダイとイサキの刺身、イセエビの焼き物、アワビの刺身、サザエのつぼ焼き等口に入れるたびに美味しい美味しいの連続でした。一泊一万円は料理代だけでもするのではないかと思いました。問題なのはコンビニが近くにないので車で10分程度下田方面に走らせないと、お酒の用意はしていないようでした。
部屋と部屋の仕切りが襖一枚だから隙間から隣りの部屋見えるし、赤の他人が同じ部屋にいるようなもん。 屁、ゲップ、下ネタ、耐え難き時間を過ごしました。下の階も狭い部屋でオッさん達が夜中までどんちゃん騒ぎ。宿の人に相談しようとしましたがどこにもおらず笑 部屋、お風呂も清潔感は0だし、アメニティは一切ないし、凄い宿でした。