紅葉の季節の真っ只中であったため、人出がものすごかったです。 楽しみにしていた「夢の吊り橋」も人数制限で大行列だったため、時間の都合で渡るのを断念せざるを得ませんでした。 宿は家庭的でひなびた感じがあり、食事も食べきれないほど豊富に出てよかったのですが、多客期のせいか、もしくはもともと従業員数が少ない(3人しかお見かけしなかったような・・・)のか、布団を敷くのもセルフサービスだったのでびっくりしました。 宿のご主人(?)は楽天トラベルの仕組みをよくご理解していないようで、「楽天から予約をしても、楽天ポイントは付かないよ」と精算時に話されていました。 カードのポイントと混同されていたのでしょうか。
アットホームな感じで良かったです。 源泉に近いらしく温泉のクオリティーが非常に高かった。
お風呂が燃料の高騰とのことで、夜は10時まで、朝は6時からで、夜中に入れないことと、露天風呂が朝入れないこと、露天が夜9時頃行ったら貸切で9時50分過ぎにやっと入れましたが、温泉目当てに行ったので大変残念でした。貸切はよいですが、貸切時間を明確にわかるように表示して欲しいと思いました。内風呂はお風呂に行けば夜中も入れるような記載、ホームページは夜11時まで入れる記載、宿についたら冒頭の理由で10時までということでバラバラでした。シャワーが使えなくてもよいので夜中も内風呂、露天風呂とも入れると良いと思いました。あと内風呂のシャワーの右端のホースに穴が開いていたのは補修した方がよいと思いました。食事はお弁当でしたが、ボリュームはありました。ただサービスで付けてくださったお味噌汁が味付けが濃く辛かったです。折角作ってくださったので何とか食べきりました。内風呂の天井近くに埃が少しありましたが、全体的に清潔な感じのお宿でした。
今回寸又峡に初めて泊まりで来ました。 車では何度か日帰りで 来たことはありましたが今回はバイクでのんびり1人旅で温泉に浸かりに来ました。 温泉街にも近く、歩いていろいろ見れる距離に宿があったのでよかったです。 部屋は2階の「徳山」に 通され建物の裏手でしたが落ち着いた雰囲気の よい部屋でよかったです ただ温泉入った後の 夕食弁当はお部屋食で のんびり頂けたのですが、、、 片付けはセルフでしたのでちょっとびっくり!! 食後はお酒を飲んで ほろ酔い気分な状態で 2階からせまく急な階段を降り1階の厨房まで 御膳などの食器を持っていくのは危険な事させるなぁ~ と思いました。それだけがちょっと難点です。 ですが朝はドラマのようにホトトギスのさえずりに睡眠を起こされ、 とても気持ちのいい朝を迎えることが出来ました。 配膳方法が良ければ 満点に近かったと思うので出来ればご再考くださいまし。 ありがとうございました!
1歳の子供連れで宿泊しましたが親切・丁寧に対応していただき快適な時間となりました。他の書き込みを見て心配をしていた共同トイレは清潔で夕食も冷え切った物ばかりではなくて美味しかったです。お風呂もノンビリと楽しむことができました。宿泊客の少ない日というのも多少は影響したかもしれませんが…。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(null件)
紅葉の季節の真っ只中であったため、人出がものすごかったです。 楽しみにしていた「夢の吊り橋」も人数制限で大行列だったため、時間の都合で渡るのを断念せざるを得ませんでした。 宿は家庭的でひなびた感じがあり、食事も食べきれないほど豊富に出てよかったのですが、多客期のせいか、もしくはもともと従業員数が少ない(3人しかお見かけしなかったような・・・)のか、布団を敷くのもセルフサービスだったのでびっくりしました。 宿のご主人(?)は楽天トラベルの仕組みをよくご理解していないようで、「楽天から予約をしても、楽天ポイントは付かないよ」と精算時に話されていました。 カードのポイントと混同されていたのでしょうか。
アットホームな感じで良かったです。 源泉に近いらしく温泉のクオリティーが非常に高かった。
お風呂が燃料の高騰とのことで、夜は10時まで、朝は6時からで、夜中に入れないことと、露天風呂が朝入れないこと、露天が夜9時頃行ったら貸切で9時50分過ぎにやっと入れましたが、温泉目当てに行ったので大変残念でした。貸切はよいですが、貸切時間を明確にわかるように表示して欲しいと思いました。内風呂はお風呂に行けば夜中も入れるような記載、ホームページは夜11時まで入れる記載、宿についたら冒頭の理由で10時までということでバラバラでした。シャワーが使えなくてもよいので夜中も内風呂、露天風呂とも入れると良いと思いました。あと内風呂のシャワーの右端のホースに穴が開いていたのは補修した方がよいと思いました。食事はお弁当でしたが、ボリュームはありました。ただサービスで付けてくださったお味噌汁が味付けが濃く辛かったです。折角作ってくださったので何とか食べきりました。内風呂の天井近くに埃が少しありましたが、全体的に清潔な感じのお宿でした。
今回寸又峡に初めて泊まりで来ました。 車では何度か日帰りで 来たことはありましたが今回はバイクでのんびり1人旅で温泉に浸かりに来ました。 温泉街にも近く、歩いていろいろ見れる距離に宿があったのでよかったです。 部屋は2階の「徳山」に 通され建物の裏手でしたが落ち着いた雰囲気の よい部屋でよかったです ただ温泉入った後の 夕食弁当はお部屋食で のんびり頂けたのですが、、、 片付けはセルフでしたのでちょっとびっくり!! 食後はお酒を飲んで ほろ酔い気分な状態で 2階からせまく急な階段を降り1階の厨房まで 御膳などの食器を持っていくのは危険な事させるなぁ~ と思いました。それだけがちょっと難点です。 ですが朝はドラマのようにホトトギスのさえずりに睡眠を起こされ、 とても気持ちのいい朝を迎えることが出来ました。 配膳方法が良ければ 満点に近かったと思うので出来ればご再考くださいまし。 ありがとうございました!
1歳の子供連れで宿泊しましたが親切・丁寧に対応していただき快適な時間となりました。他の書き込みを見て心配をしていた共同トイレは清潔で夕食も冷え切った物ばかりではなくて美味しかったです。お風呂もノンビリと楽しむことができました。宿泊客の少ない日というのも多少は影響したかもしれませんが…。