6/13から2泊しました。 町中にいきなり城が出てきて衝撃を受けましたが、中に入ると、さらに凄い建築が。細工などもう再現できる人はいないのではないかというような素晴らしいものでした。バブル感ありますが、下品にならないギリギリのラインで、マダムホリのセンスと力量と女の強さを感じます。 お食事は全てビュッフェでしたが、十分楽しめましたし、ワインも15種類くらい飲み放題で満足度高かったです。 ワインセラー見学にも参加して素敵なセラーを拝見しましたが、案内してくれるの方の説明もホテルの栄枯盛衰を感じさせるものでした。 横山大観とダリが対になったミュージアムの展示もなかなか深く、じっくりと拝見しました。 維持管理、とても大変だと思いますが、このタイミングで泊まれてよかったです。
部屋も綺麗でとても広い。 家族4人で行きましたが持て余しました。 部屋入った時は興奮しましたね。 食事も美味しくて種類豊富で、食べすぎちゃいました。 大浴場もオーシャンビューが凄すぎて感動しました。 白浜と言えばホテル川久ですね、また次も泊まりたいと思います。 良すぎました。
美術館のような素敵な建物に惹かれて、宿泊しました。 中に入っても、美術館そのもの。高い天井に太い柱、モザイクの床。 外国のホテルのようで素晴らしかったです。チェックインも一組に一人スタッフが付き、独立したテーブルセットで対応してもらえて嬉しかったです。 部屋も2間続きでどの部屋にもテレビがあり、寝られそうな大きなソファセットもあり、天井にはシャンデリア。 洗面ボウルも2つあり、お風呂からの眺望も海が見えて素晴らしかったです。 ドアのバイザーが外れかけていたり、天井にヒビが入っていたり、年季が入っているのがわかるのは、実際古いんだからしょうがないですが、ちょっとメンテしてはどうでしょう。 ビュッフェもライブでステーキ、寿司、天ぷらとありお味も良かったですがスタッフに笑顔はなく(特に寿司の人)ホスピタリティに欠けてるなあ、疲れてるのかなあと思いました。 お風呂は、洗い場と湯船が別々になっていて、ゆっくり湯に浸かれてよかったです。 バブルの遺産、あの頃の日本はいかにアゲアゲだったのか、が体験できて満足です。 これからの日本じゃ、こんなホテルは作れないでしょうね。さみしいけど。
6月2日(月)1年ぶりに利用しました。 外国の方のスタッフが増えていましたが、言葉遣い接客は大変良かったです。スタッフの皆さんは笑顔で接してくださり、こちらも楽しくなりました。 レストランの椅子やテーブルが新調されていて、凄く良い感じで楽しく食事が出来ました。 露天風呂の温度は少し低めですが、ゆっくり長い時間入ってることができます。 豪華なホテルでのんびり過ごすことが出来ました。 次は秋に予定しています。 また、宜しくお願いいたします。
外観も素敵なのですが、入り口に入ると宮殿に来たみたいの豪華さに圧倒されました。 贅を尽くした柱や天井の金箔に目を見張るものがあります。 食事も「王様のビュッフェ」の名のとおりどれも工夫を凝らしており、美味しくいただきました。 洗面化粧台もとても綺麗で、使いやすかったです。 スタッフの方々は皆さんとても親切で、フレンドリーに接して頂きました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(2974件)
6/13から2泊しました。 町中にいきなり城が出てきて衝撃を受けましたが、中に入ると、さらに凄い建築が。細工などもう再現できる人はいないのではないかというような素晴らしいものでした。バブル感ありますが、下品にならないギリギリのラインで、マダムホリのセンスと力量と女の強さを感じます。 お食事は全てビュッフェでしたが、十分楽しめましたし、ワインも15種類くらい飲み放題で満足度高かったです。 ワインセラー見学にも参加して素敵なセラーを拝見しましたが、案内してくれるの方の説明もホテルの栄枯盛衰を感じさせるものでした。 横山大観とダリが対になったミュージアムの展示もなかなか深く、じっくりと拝見しました。 維持管理、とても大変だと思いますが、このタイミングで泊まれてよかったです。
部屋も綺麗でとても広い。 家族4人で行きましたが持て余しました。 部屋入った時は興奮しましたね。 食事も美味しくて種類豊富で、食べすぎちゃいました。 大浴場もオーシャンビューが凄すぎて感動しました。 白浜と言えばホテル川久ですね、また次も泊まりたいと思います。 良すぎました。
美術館のような素敵な建物に惹かれて、宿泊しました。 中に入っても、美術館そのもの。高い天井に太い柱、モザイクの床。 外国のホテルのようで素晴らしかったです。チェックインも一組に一人スタッフが付き、独立したテーブルセットで対応してもらえて嬉しかったです。 部屋も2間続きでどの部屋にもテレビがあり、寝られそうな大きなソファセットもあり、天井にはシャンデリア。 洗面ボウルも2つあり、お風呂からの眺望も海が見えて素晴らしかったです。 ドアのバイザーが外れかけていたり、天井にヒビが入っていたり、年季が入っているのがわかるのは、実際古いんだからしょうがないですが、ちょっとメンテしてはどうでしょう。 ビュッフェもライブでステーキ、寿司、天ぷらとありお味も良かったですがスタッフに笑顔はなく(特に寿司の人)ホスピタリティに欠けてるなあ、疲れてるのかなあと思いました。 お風呂は、洗い場と湯船が別々になっていて、ゆっくり湯に浸かれてよかったです。 バブルの遺産、あの頃の日本はいかにアゲアゲだったのか、が体験できて満足です。 これからの日本じゃ、こんなホテルは作れないでしょうね。さみしいけど。
6月2日(月)1年ぶりに利用しました。 外国の方のスタッフが増えていましたが、言葉遣い接客は大変良かったです。スタッフの皆さんは笑顔で接してくださり、こちらも楽しくなりました。 レストランの椅子やテーブルが新調されていて、凄く良い感じで楽しく食事が出来ました。 露天風呂の温度は少し低めですが、ゆっくり長い時間入ってることができます。 豪華なホテルでのんびり過ごすことが出来ました。 次は秋に予定しています。 また、宜しくお願いいたします。
外観も素敵なのですが、入り口に入ると宮殿に来たみたいの豪華さに圧倒されました。 贅を尽くした柱や天井の金箔に目を見張るものがあります。 食事も「王様のビュッフェ」の名のとおりどれも工夫を凝らしており、美味しくいただきました。 洗面化粧台もとても綺麗で、使いやすかったです。 スタッフの方々は皆さんとても親切で、フレンドリーに接して頂きました。