5月19日に宿泊しました。リニューアルした4階の部屋にとおされましたが、ドアを開けた途端畳の香りがして正面の窓には姨捨が見え疲れも癒されるという感じでした。夕食は和洋が出ましたが地の食材を使ったものもありどれも美味しく頂きました。朝食も地物の山菜がでました。杏もあって良かったです。蕎麦も夕食に出ましたが昔隣り町で食べた蕎麦に似ていてとても懐かしかったです。欲を言えば酒飲みとしてはもう少し長野のお酒の種類があればと思いました。お風呂は眺めはないですがのんびりと浸かることが出来ました。スタッフの方の対応もとてもよくゆっくり過ごすことが出来ました。今まで千曲エリアの宿に何件か泊まりましたがこの価格でここまで満足出来たのは初めてでした。機会があればまた泊まりたいと思いました。ありがとうございました。
4月16日に宿泊しました。一人旅を受け入れてくれる温泉宿が少なくて、特に目的もなく予約しましたが大正解でした。風呂は広くて温度も熱すぎず快適でした。24時間入浴可ということでした。料理は大変美味しくいただきました。特に最後の更科そばは絶品で、蕎麦だけでも食べに行く価値がありそうです。二食とも部屋食で、一人だと少々さみしく思いましたが、チエックアウトまで布団を出したままだったのでゆっくりと読書できました。また行きます。
接客も丁寧で、リニューアルしたお風呂も綺麗で、気持ち良かったです。24時間、好きな時に温泉に入れるのは最高です♪
お食事もどれも美味しく、事前にアレルギーについて相談したら快く対応していただき大変良かったです。立地も目の前に有名な神社があり、また泊まりたいなと思いました!
信州方面に所用の為宿泊先を探して予約しました。施設は確かに年代を感じさせましたが、清潔感は有り、問題は有りませんでした。上階の部屋でしたが、窓からの景色は街中の様子・・・。温泉はお客様が少なかったので、貸し切り状態で使わせて頂きました。湯温は私にはちょうど良かったですが、ややぬるめ、ゆっくりと長湯が出来る温度でした。数日後には改修されるとの事で、古さは有りましたが、ゆっくりと温まりました。泉質は単純泉。お料理はおいしかった。鮎の塩焼きや、〆の蕎麦なども良かったですし、間に洋風のお料理(アヒージョ)なども有り、楽しめました。海鮮のサラダも良かったですが、もっと地元の野菜類やキノコなどのお料理でも良かったかな?妻は食べきれなかったようです。おそらくは少ない人数でご対応されていると思われましたが、過剰なサービスよりかえって、ゆっくりできる気がしました。朝はゆっくりとさせて頂き、宿の前の神社をゆっくりと散策させて頂きました。大きなお社で、びっくりでした。歴史のあるお宿だったんですね。 お風呂が新しくなるとの事、完成したらもう一度利用させて頂いても良いかなと思ってます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(58件)
5月19日に宿泊しました。リニューアルした4階の部屋にとおされましたが、ドアを開けた途端畳の香りがして正面の窓には姨捨が見え疲れも癒されるという感じでした。夕食は和洋が出ましたが地の食材を使ったものもありどれも美味しく頂きました。朝食も地物の山菜がでました。杏もあって良かったです。蕎麦も夕食に出ましたが昔隣り町で食べた蕎麦に似ていてとても懐かしかったです。欲を言えば酒飲みとしてはもう少し長野のお酒の種類があればと思いました。お風呂は眺めはないですがのんびりと浸かることが出来ました。スタッフの方の対応もとてもよくゆっくり過ごすことが出来ました。今まで千曲エリアの宿に何件か泊まりましたがこの価格でここまで満足出来たのは初めてでした。機会があればまた泊まりたいと思いました。ありがとうございました。
4月16日に宿泊しました。一人旅を受け入れてくれる温泉宿が少なくて、特に目的もなく予約しましたが大正解でした。風呂は広くて温度も熱すぎず快適でした。24時間入浴可ということでした。料理は大変美味しくいただきました。特に最後の更科そばは絶品で、蕎麦だけでも食べに行く価値がありそうです。二食とも部屋食で、一人だと少々さみしく思いましたが、チエックアウトまで布団を出したままだったのでゆっくりと読書できました。また行きます。
接客も丁寧で、リニューアルしたお風呂も綺麗で、気持ち良かったです。24時間、好きな時に温泉に入れるのは最高です♪
お食事もどれも美味しく、事前にアレルギーについて相談したら快く対応していただき大変良かったです。立地も目の前に有名な神社があり、また泊まりたいなと思いました!
信州方面に所用の為宿泊先を探して予約しました。施設は確かに年代を感じさせましたが、清潔感は有り、問題は有りませんでした。上階の部屋でしたが、窓からの景色は街中の様子・・・。温泉はお客様が少なかったので、貸し切り状態で使わせて頂きました。湯温は私にはちょうど良かったですが、ややぬるめ、ゆっくりと長湯が出来る温度でした。数日後には改修されるとの事で、古さは有りましたが、ゆっくりと温まりました。泉質は単純泉。お料理はおいしかった。鮎の塩焼きや、〆の蕎麦なども良かったですし、間に洋風のお料理(アヒージョ)なども有り、楽しめました。海鮮のサラダも良かったですが、もっと地元の野菜類やキノコなどのお料理でも良かったかな?妻は食べきれなかったようです。おそらくは少ない人数でご対応されていると思われましたが、過剰なサービスよりかえって、ゆっくりできる気がしました。朝はゆっくりとさせて頂き、宿の前の神社をゆっくりと散策させて頂きました。大きなお社で、びっくりでした。歴史のあるお宿だったんですね。 お風呂が新しくなるとの事、完成したらもう一度利用させて頂いても良いかなと思ってます。