昭和の時代、団体が貸切バスで参詣・参拝する名残の施設が一番、適切な表現と思います。 部屋 ・「鏡台」のみ ・テレビなし 風呂 ・時間制で男女入替制 ・当日は、一人であったので、時間を指定(ボイラーの稼働を節約するため) ・湯温は低く、浴室・脱衣所は広いが暖房もなく、非常に寒い。 食事 ・すべて冷め切っていた。 ・味は、好みの差はあるものの、確実に家庭料理の「平均」に届いていない。 宿泊料金 ・宿坊・会館での宿泊経験は多くはないですが、かなり「割高」 ・▲30%前後が適正価格帯か? 冷蔵庫 ・清潔とは言えない状態 コインランドリー ・洗濯をするか迷うような状態 駐車場 ・下の駐車場から階段を登って会館へ ・照明が非常に暗いので、転倒注意 その他 ・食事時間は柔軟に対応していただけて助かりました。 ・いつも温泉宿が満室のため、会館を利用 ・順打ち遍路で利用 ・次回以降は、伊予小松まで戻る宿泊施設を検討する予定
石鎚神社の中に宿泊できて特別に朝拝にも参加できるという貴重な体験ができるだけでも宿泊する価値があると思います。スタッフの方もフレンドリーで夕食、朝食ともにおいしくいただきました。
湯之谷温泉の案内がなかったなあ、と後で気がつきました。 和室の部屋でしたが、やはり冷蔵庫ぐらいはあると助かりますね!共同のものはなんか使いづらくて… 上の部屋のお客さんは子どもがいたのか、夜遅くまで走りまわる足音が響くし、部屋の入り口は、格子戸とふすま1枚なので廊下を歩く人の足音もよく聞こえます。 静寂を求めて神社に来る人は向いていないかもしれません。
石鎚山神社の宿坊です。ホテルの快適さやホスピタリタリティがないわけてはありませんが、ご神域に立地する宿泊施設に泊まるという事をきちんと理解出来る方にはおすすめします。 早朝には朝拝に参加できます。是非、参加して荘厳かつ厳粛な朝を体験されて下さい。
石鎚山登山後の宿泊先として利用しました。 施設の方にはたいへん良くして頂き、朝ごはんも量も品数も多くて美味しかったです。 湯之谷温泉も綺麗な良い温泉でした。 次の日の朝は石鎚神社で無事下山出来たお礼参りもできてよかったです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(16件)
昭和の時代、団体が貸切バスで参詣・参拝する名残の施設が一番、適切な表現と思います。 部屋 ・「鏡台」のみ ・テレビなし 風呂 ・時間制で男女入替制 ・当日は、一人であったので、時間を指定(ボイラーの稼働を節約するため) ・湯温は低く、浴室・脱衣所は広いが暖房もなく、非常に寒い。 食事 ・すべて冷め切っていた。 ・味は、好みの差はあるものの、確実に家庭料理の「平均」に届いていない。 宿泊料金 ・宿坊・会館での宿泊経験は多くはないですが、かなり「割高」 ・▲30%前後が適正価格帯か? 冷蔵庫 ・清潔とは言えない状態 コインランドリー ・洗濯をするか迷うような状態 駐車場 ・下の駐車場から階段を登って会館へ ・照明が非常に暗いので、転倒注意 その他 ・食事時間は柔軟に対応していただけて助かりました。 ・いつも温泉宿が満室のため、会館を利用 ・順打ち遍路で利用 ・次回以降は、伊予小松まで戻る宿泊施設を検討する予定
石鎚神社の中に宿泊できて特別に朝拝にも参加できるという貴重な体験ができるだけでも宿泊する価値があると思います。スタッフの方もフレンドリーで夕食、朝食ともにおいしくいただきました。
湯之谷温泉の案内がなかったなあ、と後で気がつきました。 和室の部屋でしたが、やはり冷蔵庫ぐらいはあると助かりますね!共同のものはなんか使いづらくて… 上の部屋のお客さんは子どもがいたのか、夜遅くまで走りまわる足音が響くし、部屋の入り口は、格子戸とふすま1枚なので廊下を歩く人の足音もよく聞こえます。 静寂を求めて神社に来る人は向いていないかもしれません。
石鎚山神社の宿坊です。ホテルの快適さやホスピタリタリティがないわけてはありませんが、ご神域に立地する宿泊施設に泊まるという事をきちんと理解出来る方にはおすすめします。 早朝には朝拝に参加できます。是非、参加して荘厳かつ厳粛な朝を体験されて下さい。
石鎚山登山後の宿泊先として利用しました。 施設の方にはたいへん良くして頂き、朝ごはんも量も品数も多くて美味しかったです。 湯之谷温泉も綺麗な良い温泉でした。 次の日の朝は石鎚神社で無事下山出来たお礼参りもできてよかったです。