最寄りの駅までの送迎、傘を忘れた妻に対し、傘を頂いた事等、充分なもてなしをして頂きました。
林業映画のWOOD JOBが面白かったのて思わず林業体験という惹かれて予約。子供達に思い出が作れたらと思って行ったらビックリ!バリ島のホテルのような手作り感満載のオシャレなインテリアでした(バリ島行ったことないですが 笑) 自分もDIYやガーデニング好きですけど次元が違いました! 普段東京にお住まいのご夫婦が2年かけて作り上げた古民家の宿はとても居心地かよかったです。 食事はまだ食べたことがなかったジビエの猪肉。美味しい脂身と筋肉質な赤身のバランスが良く、とっても美味しかったです。他にも手の込んだ料理やツヤツヤのご飯、パティシエのような奥さんが作った季節のデザートなど、全部美味しくてみんな大満足でした! お風呂は近くの温泉のチケットもらって行きましたが露天風呂からは麓の街のささやかな夜景がとっても綺麗でした。 朝は5時に起きて、前日に自転車の町軽井沢を走る為に積んだロードバイクで近くの電力会社のダムまで子供とサイクリング。鉄ちゃん達の写真スポットの駅でインスタ写真撮れて満足でした。 サイクリング後の朝食は奥様お手製の高級ホテルのような朝食!一つ一つの料理が綺麗で写真ばかりとってて子供達に怒られましたが、とっても美味しかったです。 最後にメインの林業体験ですが前日の雨で大丈夫かな~と心配でしたが、色々出来るみたいで、薪割りやりました。初めての斧に思わず感激!最初なかなか上手く割れなかったけど、最後に一刀両断出来た時はスカッと爽快でした。モンハン大好きな親子としては、ちょっとハンターに近づけた気分で息子も今回の旅行で1番楽しかったと言ってました! 今度は違う季節に行ってまた楽しい体験がしてみたいです。それと、都会で生活しながら自然の中の1日1組限定の宿を営むってカッコ良すぎでした。自分もいつかそんな生活がしたいと憧れていたのでとっても勉強になりました。 また是非泊まりに行きたいです。
食事はジンギスカンがメインの料理で美味しかった。が、量が多くて食べきれなかった。紹介していただいた温泉は泉質がよかった。オーナーは客の面倒見がいい感じだった。 宿泊した日は夏の暑い日で、部屋にクーラーがなく寝にくかった。駐車スペースも運転が下手な私にとっては大きな問題で、崖に面した狭いスペースに車を停めなければならず、崖から落ちはしないかと、冷や汗をかいた。
GWの谷間に宿泊(連泊)しました。 柔らかお肉のジンギスカンと猪鍋をはじめ、ボリューム満点、オシャレなお料理だけでなく、仲良しオーナー御夫妻のいろんなお話に驚かされ、魅せられました。お孫さんたちに大人気のツリーハウスとアイデア満載のインテリアも素敵でした。 教えていただきながら堀ったタケノコを焼いて朝食に出していただいたり、車を誘導していただいたり、細やかなお気遣いを 南アルプス・中央アルプスが両方(実は北アルプスも)見えると教えていただいたしらびそ平や下栗の里の景色もとても素敵でした。 平石農場で菜の花とヒマワリを育てている お風呂は車で10分くらいの「コスモスの湯」でしたが、地元の人たちがいっぱいでいいところでした。
お食事のボリュームがとっても多いです。また心のこもったおもてなしをしていただき、とても良い思い出になりました。 ありがとうございました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(10件)
最寄りの駅までの送迎、傘を忘れた妻に対し、傘を頂いた事等、充分なもてなしをして頂きました。
林業映画のWOOD JOBが面白かったのて思わず林業体験という惹かれて予約。子供達に思い出が作れたらと思って行ったらビックリ!バリ島のホテルのような手作り感満載のオシャレなインテリアでした(バリ島行ったことないですが 笑) 自分もDIYやガーデニング好きですけど次元が違いました! 普段東京にお住まいのご夫婦が2年かけて作り上げた古民家の宿はとても居心地かよかったです。 食事はまだ食べたことがなかったジビエの猪肉。美味しい脂身と筋肉質な赤身のバランスが良く、とっても美味しかったです。他にも手の込んだ料理やツヤツヤのご飯、パティシエのような奥さんが作った季節のデザートなど、全部美味しくてみんな大満足でした! お風呂は近くの温泉のチケットもらって行きましたが露天風呂からは麓の街のささやかな夜景がとっても綺麗でした。 朝は5時に起きて、前日に自転車の町軽井沢を走る為に積んだロードバイクで近くの電力会社のダムまで子供とサイクリング。鉄ちゃん達の写真スポットの駅でインスタ写真撮れて満足でした。 サイクリング後の朝食は奥様お手製の高級ホテルのような朝食!一つ一つの料理が綺麗で写真ばかりとってて子供達に怒られましたが、とっても美味しかったです。 最後にメインの林業体験ですが前日の雨で大丈夫かな~と心配でしたが、色々出来るみたいで、薪割りやりました。初めての斧に思わず感激!最初なかなか上手く割れなかったけど、最後に一刀両断出来た時はスカッと爽快でした。モンハン大好きな親子としては、ちょっとハンターに近づけた気分で息子も今回の旅行で1番楽しかったと言ってました! 今度は違う季節に行ってまた楽しい体験がしてみたいです。それと、都会で生活しながら自然の中の1日1組限定の宿を営むってカッコ良すぎでした。自分もいつかそんな生活がしたいと憧れていたのでとっても勉強になりました。 また是非泊まりに行きたいです。
食事はジンギスカンがメインの料理で美味しかった。が、量が多くて食べきれなかった。紹介していただいた温泉は泉質がよかった。オーナーは客の面倒見がいい感じだった。 宿泊した日は夏の暑い日で、部屋にクーラーがなく寝にくかった。駐車スペースも運転が下手な私にとっては大きな問題で、崖に面した狭いスペースに車を停めなければならず、崖から落ちはしないかと、冷や汗をかいた。
GWの谷間に宿泊(連泊)しました。 柔らかお肉のジンギスカンと猪鍋をはじめ、ボリューム満点、オシャレなお料理だけでなく、仲良しオーナー御夫妻のいろんなお話に驚かされ、魅せられました。お孫さんたちに大人気のツリーハウスとアイデア満載のインテリアも素敵でした。 教えていただきながら堀ったタケノコを焼いて朝食に出していただいたり、車を誘導していただいたり、細やかなお気遣いを 南アルプス・中央アルプスが両方(実は北アルプスも)見えると教えていただいたしらびそ平や下栗の里の景色もとても素敵でした。 平石農場で菜の花とヒマワリを育てている お風呂は車で10分くらいの「コスモスの湯」でしたが、地元の人たちがいっぱいでいいところでした。
お食事のボリュームがとっても多いです。また心のこもったおもてなしをしていただき、とても良い思い出になりました。 ありがとうございました。