「お車の方は第四銀行様横入口のパーキングをご利用下さい」と基本情報に載っていますが、実際に入場する際に“第四銀行、商店街駐車場”としか看板が出ていないので本当にホテルが提携している駐車場はこちらで良いのかと躊躇いました。ホテルの玄関に地図付きの駐車場案内が出ていれば、フロントに上がらずに確認出来て便利だと思いました。ちなみにGoogleマップでは“十日町セントラルパーキング 第1駐車場”と表示されていました。
フロントの方の対応が、とても良く助かりました。宿泊した日、気温が下がって寒くて困ったのでフロントに相談したところ、直ぐに小型の電気ヒーターを貸して頂きました。おかげさまで、風邪引かずにすみました。本当に助かりました。
利用は2回目、朝食が前回もよいな、と思ったので 今回も朝食利用させていただきました。 女性にとっては量もちょうどよく、レストランの雰囲気も悪くありません。 働きに出る前の男性の利用客の方が皆さん 「ごちそうさま」と大きな声で出ていくので、それもお店の雰囲気を よくしているなーと感じました。また利用させていただきます。
ビジネス利用であり、ご当地の状況からは想定内であり割り切って可もなく不可も無くという感想です。 設備等は古さを感じましたが、スタッフの方達の配慮対応は温かみのあるものでした。 周辺の協調、申し合わせ?で同建物内のレストランも定休日になるのは不便でした。
口コミでは「朝食はフロント横で、コンビニのサンドイッチやおにぎりなど無料で頂けました。又ドリンク類も、朝食の時間帯は自動販売機から無料で頂けます。」とありますが知りませんでした。どうなってるのですか?朝食無しの人でも利用できるのにはびっくりしました。津南役場前から十日町三丁目までバスできました。原信に良寛牛乳低温殺菌はありません。原信からホテルまでアーケードを歩いていると20:30頃、突然アーケードの照明が一斉に消えます。歩行者に対するいやがらせかと思いました。部屋の温度調節の機器の扱い方が不明。informationでもあつたのですか?オレンジのランプがついているのが稼働中らしいですが、歯車式のダイヤルをある程度低温にしないと点灯しません。また作動中に突然消えます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(244件)
「お車の方は第四銀行様横入口のパーキングをご利用下さい」と基本情報に載っていますが、実際に入場する際に“第四銀行、商店街駐車場”としか看板が出ていないので本当にホテルが提携している駐車場はこちらで良いのかと躊躇いました。ホテルの玄関に地図付きの駐車場案内が出ていれば、フロントに上がらずに確認出来て便利だと思いました。ちなみにGoogleマップでは“十日町セントラルパーキング 第1駐車場”と表示されていました。
フロントの方の対応が、とても良く助かりました。宿泊した日、気温が下がって寒くて困ったのでフロントに相談したところ、直ぐに小型の電気ヒーターを貸して頂きました。おかげさまで、風邪引かずにすみました。本当に助かりました。
利用は2回目、朝食が前回もよいな、と思ったので 今回も朝食利用させていただきました。 女性にとっては量もちょうどよく、レストランの雰囲気も悪くありません。 働きに出る前の男性の利用客の方が皆さん 「ごちそうさま」と大きな声で出ていくので、それもお店の雰囲気を よくしているなーと感じました。また利用させていただきます。
ビジネス利用であり、ご当地の状況からは想定内であり割り切って可もなく不可も無くという感想です。 設備等は古さを感じましたが、スタッフの方達の配慮対応は温かみのあるものでした。 周辺の協調、申し合わせ?で同建物内のレストランも定休日になるのは不便でした。
口コミでは「朝食はフロント横で、コンビニのサンドイッチやおにぎりなど無料で頂けました。又ドリンク類も、朝食の時間帯は自動販売機から無料で頂けます。」とありますが知りませんでした。どうなってるのですか?朝食無しの人でも利用できるのにはびっくりしました。津南役場前から十日町三丁目までバスできました。原信に良寛牛乳低温殺菌はありません。原信からホテルまでアーケードを歩いていると20:30頃、突然アーケードの照明が一斉に消えます。歩行者に対するいやがらせかと思いました。部屋の温度調節の機器の扱い方が不明。informationでもあつたのですか?オレンジのランプがついているのが稼働中らしいですが、歯車式のダイヤルをある程度低温にしないと点灯しません。また作動中に突然消えます。