4/7に利用しました。 お風呂が共同のシャワーだけなので、冬場はきついと思います。 温泉の紹介を割引でしてもらえるようなので、好きな方はご利用されると良いと思います。 神経質でなく割り切れる方には快適だと思います。
大阪から和歌山、三重へ抜ける旅の途中、夫婦で宿泊しました。 お盆時期ということもあり、どこも料金が高い中、非常に安く泊まることができ助かりました。 立地は白浜から少し離れるものの、車があれば全く困らないと思います。 近くにコンビニやスーパーもあります。 同じ敷地内の別宅に住むオーナーが、チェックイン時のみ宿泊棟に来て、簡単な説明とカギを渡してくれます。 素泊まり専用ですが、バスタオル、カミソリ、歯ブラシは準備されており、風呂場にはシャワーもボディソープもあるので、着換えさえあれば困りません。 部屋も広く清潔な畳部屋で、ミニ冷蔵庫があり、冷房もしっかり効くので快適に滞在できました。 共用のレンジ、ポット、割り箸等があるので持ち込みで食事も出来ます。 共同浴場に浴槽はありますがお湯は無く、シャワーのみ使用可です。 夏は問題無かったですが、冬は少し寒いかもしれません。 基本ほったらかしで、チェックアウトもカウンターにカギを置いておくだけ、という気楽さが良かったですが、人によってはそれが嫌だ、気に入らない、となるかもしれません。 おもてなしを求める方には向かないと思います。 私は田舎の親戚宅に宿泊したようなノスタルジーを感じました。 また近くに来ることがあれば、ぜひ宿泊させて頂きたいと思います。
以前は「やまのやど」という宿泊もできるうどん屋さんでしたが、経営変わられたのかな? 現在は素泊まり専用の民宿です。 急遽もう1日泊ることとなり前日夜でしたがこちらのお宿で予約できて助かりました。 お宿に着くと無人ですが受付カウンターに携帯番号が書いてあり電話するとすぐに女性が鍵を持ってきてくれます。 2階お手洗い(ウォッシュレット)洗面所と1階男女別お風呂は共用、お風呂に大きな湯舟はありますがシャワーのみ利用可。 お部屋は2階の8畳和室で奇麗でした。 Wi-Fiも問題ないですが5GHzのみなので2.4GHz端末は別途トラベルルーターなど必要。 アメニティはお部屋にフェイスタオル、バスタオル、粉のついた歯ブラシです。 お手洗い横の洗面所にハンドソープ、お風呂にシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、椅子あり、湯桶はなし。 お風呂脱衣所に綿棒、使い捨てタオル、ドライヤーあります。 受付横には電子レンジ、ポット、割りばし、爪楊枝、ストロー?があります。 うがい用のコップがなかったのでどんなものでも良いのでお部屋に置いていただけると助かります。 お化粧や髪の毛のセットはお風呂脱衣所の方が照明明るくてしやすいです。 当日は宿泊客が私のみの貸し切りで静かで狭いビジネスホテルより快適でした。 お部屋のふすまが重く、鍵がちょっとかけづらかったです。 冬場はどうかわかりませんが玄関は網戸で施錠なく開けっぱなしです。 飲み物自販機は北見草バス停(民宿らんの看板)のところにあります。
部屋のサイズの割にエアコンが弱いかなー…… あんまり寒い季節じゃなければ良いかもです
白浜で泊まるならここがコスパ良くて最高です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(14件)
4/7に利用しました。 お風呂が共同のシャワーだけなので、冬場はきついと思います。 温泉の紹介を割引でしてもらえるようなので、好きな方はご利用されると良いと思います。 神経質でなく割り切れる方には快適だと思います。
大阪から和歌山、三重へ抜ける旅の途中、夫婦で宿泊しました。 お盆時期ということもあり、どこも料金が高い中、非常に安く泊まることができ助かりました。 立地は白浜から少し離れるものの、車があれば全く困らないと思います。 近くにコンビニやスーパーもあります。 同じ敷地内の別宅に住むオーナーが、チェックイン時のみ宿泊棟に来て、簡単な説明とカギを渡してくれます。 素泊まり専用ですが、バスタオル、カミソリ、歯ブラシは準備されており、風呂場にはシャワーもボディソープもあるので、着換えさえあれば困りません。 部屋も広く清潔な畳部屋で、ミニ冷蔵庫があり、冷房もしっかり効くので快適に滞在できました。 共用のレンジ、ポット、割り箸等があるので持ち込みで食事も出来ます。 共同浴場に浴槽はありますがお湯は無く、シャワーのみ使用可です。 夏は問題無かったですが、冬は少し寒いかもしれません。 基本ほったらかしで、チェックアウトもカウンターにカギを置いておくだけ、という気楽さが良かったですが、人によってはそれが嫌だ、気に入らない、となるかもしれません。 おもてなしを求める方には向かないと思います。 私は田舎の親戚宅に宿泊したようなノスタルジーを感じました。 また近くに来ることがあれば、ぜひ宿泊させて頂きたいと思います。
以前は「やまのやど」という宿泊もできるうどん屋さんでしたが、経営変わられたのかな? 現在は素泊まり専用の民宿です。 急遽もう1日泊ることとなり前日夜でしたがこちらのお宿で予約できて助かりました。 お宿に着くと無人ですが受付カウンターに携帯番号が書いてあり電話するとすぐに女性が鍵を持ってきてくれます。 2階お手洗い(ウォッシュレット)洗面所と1階男女別お風呂は共用、お風呂に大きな湯舟はありますがシャワーのみ利用可。 お部屋は2階の8畳和室で奇麗でした。 Wi-Fiも問題ないですが5GHzのみなので2.4GHz端末は別途トラベルルーターなど必要。 アメニティはお部屋にフェイスタオル、バスタオル、粉のついた歯ブラシです。 お手洗い横の洗面所にハンドソープ、お風呂にシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、椅子あり、湯桶はなし。 お風呂脱衣所に綿棒、使い捨てタオル、ドライヤーあります。 受付横には電子レンジ、ポット、割りばし、爪楊枝、ストロー?があります。 うがい用のコップがなかったのでどんなものでも良いのでお部屋に置いていただけると助かります。 お化粧や髪の毛のセットはお風呂脱衣所の方が照明明るくてしやすいです。 当日は宿泊客が私のみの貸し切りで静かで狭いビジネスホテルより快適でした。 お部屋のふすまが重く、鍵がちょっとかけづらかったです。 冬場はどうかわかりませんが玄関は網戸で施錠なく開けっぱなしです。 飲み物自販機は北見草バス停(民宿らんの看板)のところにあります。
部屋のサイズの割にエアコンが弱いかなー…… あんまり寒い季節じゃなければ良いかもです
白浜で泊まるならここがコスパ良くて最高です。