子供連れの旅行で利用しました。 駅から近くコンビニもあって浅草、スカイツリー界隈の観光には最適でした。 部屋は広くはなかったですが清潔感もあり、快適に過ごせました。
最高でした。 部屋もとてもきれいで、バストイレ別できれい 静かでした。 聞きたい事が一つありまして、 電子レンジはどこの階にありましたか? コンビニで、買ったものを温めたかったのですが 今度は家族で来たいと思います
到着が21時半を過ぎていたが、カフェの方に対応していただいて抹茶アイスを買う事ができた。 感謝です。 あと、朝食のインドカレーが本格的で、美味しすぎて早朝からお腹がパンパンになってしまった(笑) その他のメニューも美味しくて、幸せな気持ちになった。 是非また利用させていただきます。 ありがとうございました。
ホテルは良かったのですが、一階のコンビニ、夜間の店員を増員した方がよろしいかと思います。レジで20分ほど待ちました。
海外から来日した友人と宿泊しました。部屋は「スーペリアツインルーム【衣類ケアマシーン付き】」利用日は4月27日です。 その目線からのレビューになります。 全体的に良い経験でした。 ●当日、15時以降にアーリーチェックインがオンラインで可能です。海外から来日した方はパスポートの写真でOKです。他のホテルではパスポートを現地でコピーを取る、というステップが必要でした。多くの方はパスポートを持ち歩いているかもしれませんが、便利なチェックイン方法だと思います。 ●私たちが宿泊した部屋には「LGスタイラー」が付属していて、これが大活躍してくれました。通り雨にあってしまって洋服が濡れてしまったのをこれで乾かしました。「おいそぎ」(20分)を利用したのですが、衣服はキチンと乾燥していましたし、シワや飲食店でついた匂いもとれていました。衣服は3つ入れることが出来ます。稼働時は割と揺れていましたが騒音はそこまでなかったです。 ●私はエレベーターの使用に苦戦しました。「エレベーター内でフロントで出されたカードキーをタッチしてから該当の階のボタンを押す」が正解です。私の場合、まず「4」を何度も押したのですが反応なし。それを見た友達が「カードキーをそこにタッチするんじゃない?」というので言われたままタッチ。すると直後に「12」が点滅しました。「自分たち、400番台なのに12階の部屋って変じゃない?普通4階じゃない?」と友人に話すと「変なホテルだからじゃない。どんな景色かたのしみ~」と返されたので、そんなものなのか?いや、それだとボタンの存在意義は…と考えていたらやっぱり違いました。12階の方が降りてくるから「12」が点灯したのです。おそらく、私がカードをタッチしたのと、12階の方が下降ボタンを押したのが偶然一致したのです。「やっぱ違うじゃん!」と言い返したら「まあカードキーでタッチした後に、部屋のある階数を押すのが普通だよね」と返されてしまいました…じゃあ最初っからそう云ってくれよ…と文句を言いつつ無事に部屋にたどり着きました。 私のように昔ながらの何故か重量感がある細長ーいブロックの先についているカギをつかってドアを開けるタイプのホテルにしか馴染みのない人は気を付けてください笑
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(448件)
子供連れの旅行で利用しました。 駅から近くコンビニもあって浅草、スカイツリー界隈の観光には最適でした。 部屋は広くはなかったですが清潔感もあり、快適に過ごせました。
最高でした。 部屋もとてもきれいで、バストイレ別できれい 静かでした。 聞きたい事が一つありまして、 電子レンジはどこの階にありましたか? コンビニで、買ったものを温めたかったのですが 今度は家族で来たいと思います
到着が21時半を過ぎていたが、カフェの方に対応していただいて抹茶アイスを買う事ができた。 感謝です。 あと、朝食のインドカレーが本格的で、美味しすぎて早朝からお腹がパンパンになってしまった(笑) その他のメニューも美味しくて、幸せな気持ちになった。 是非また利用させていただきます。 ありがとうございました。
ホテルは良かったのですが、一階のコンビニ、夜間の店員を増員した方がよろしいかと思います。レジで20分ほど待ちました。
海外から来日した友人と宿泊しました。部屋は「スーペリアツインルーム【衣類ケアマシーン付き】」利用日は4月27日です。 その目線からのレビューになります。 全体的に良い経験でした。 ●当日、15時以降にアーリーチェックインがオンラインで可能です。海外から来日した方はパスポートの写真でOKです。他のホテルではパスポートを現地でコピーを取る、というステップが必要でした。多くの方はパスポートを持ち歩いているかもしれませんが、便利なチェックイン方法だと思います。 ●私たちが宿泊した部屋には「LGスタイラー」が付属していて、これが大活躍してくれました。通り雨にあってしまって洋服が濡れてしまったのをこれで乾かしました。「おいそぎ」(20分)を利用したのですが、衣服はキチンと乾燥していましたし、シワや飲食店でついた匂いもとれていました。衣服は3つ入れることが出来ます。稼働時は割と揺れていましたが騒音はそこまでなかったです。 ●私はエレベーターの使用に苦戦しました。「エレベーター内でフロントで出されたカードキーをタッチしてから該当の階のボタンを押す」が正解です。私の場合、まず「4」を何度も押したのですが反応なし。それを見た友達が「カードキーをそこにタッチするんじゃない?」というので言われたままタッチ。すると直後に「12」が点滅しました。「自分たち、400番台なのに12階の部屋って変じゃない?普通4階じゃない?」と友人に話すと「変なホテルだからじゃない。どんな景色かたのしみ~」と返されたので、そんなものなのか?いや、それだとボタンの存在意義は…と考えていたらやっぱり違いました。12階の方が降りてくるから「12」が点灯したのです。おそらく、私がカードをタッチしたのと、12階の方が下降ボタンを押したのが偶然一致したのです。「やっぱ違うじゃん!」と言い返したら「まあカードキーでタッチした後に、部屋のある階数を押すのが普通だよね」と返されてしまいました…じゃあ最初っからそう云ってくれよ…と文句を言いつつ無事に部屋にたどり着きました。 私のように昔ながらの何故か重量感がある細長ーいブロックの先についているカギをつかってドアを開けるタイプのホテルにしか馴染みのない人は気を付けてください笑