子供と2人で個室のダブルルームに宿泊しました。 1番は駅からとても近くて便利なところです。上野動物園や科学館からも近いです。 小さい部屋でしたが子供は秘密基地みたいだと大喜びで、お部屋は全体的に清潔感があってよかったです。小さい冷蔵庫がありましたが中が冷えておらず、電源の入れ方がわからず使えませんでした。 朝食はパンが3種類あって美味しかったです。生鮮野菜のサラダがあるともっと嬉しいです。
春休み中4人家族で6人部屋を利用しました。 バストイレ付きのお部屋でした。 お風呂とトイレが別の作りなので湯船にお湯を貯めることが出来るのでゆっくりできました。 2段ベットで子供も大喜び。 部屋着がなかったので設備面では普通の評価としましたが、フロントで貸出の部屋着200円とリーズナブルでありがたかったです。 また今回利用してませんが朝は有料で朝食ビュッフェがあるようでそちらも気になりました。 駅からのアクセスも良く、電車が見えるのですが夜は静かでゆっくり休むことができました。 また是非利用させて頂きたいと思います。
昔でいうホステル。フェリーの共同部屋と同じ。ベッドも施設も全体的に綺麗でした。宿泊した部屋は女性専用というだけあって、部屋だけでなく、このフロア自体に女性客しか入れないようにエレベーターが工夫されていて安心です。トイレ・シャワー・洗面は共同、同フロア内にあります。シャンプー、トリートメント、ボディソープ、洗顔料、化粧水、乳液、ドライヤーが無料で置いてありました。バスタオルは有料、確か200円だったかな。歯ブラシ、パジャマとかも必要なら有料で。客層は全体的に若く、私が宿泊した時は外国からの旅行者がほとんどな印象でした。19時チェックインした際、1階食事スペースに外国の方多数集まっていたので、お好きな方は積極的に交流持つ機会ありそうです。上野駅方面へ向かう通り沿いの中華料理店、イタリアンもお薦めです。
フロントの方も丁寧で対応が良かったです。共用ルームもきれいで快適に使用できました。 また機会があれば使用したいと思います。
本当は新宿のホテルに泊まる予定を考えたが、値段がピンハネ(高騰)になってしまった。 改善点(5点) ①このホテルで泊まったが、残念と言えばスタッフの対応が出来ていなかった。いるかいないかどうやって呼ぶか戸惑いになりました。(夜食) ②チェックアウトの精算の対応をお願いしたのにコミニュケーションを取れなかった。 ③就寝中なのに物音が聞こえてびっくりした。(上段の人だった。) 今度は就寝中にボートを入れて目を見てわかるようにして欲しい。(人がいる場合、就寝中のマークがあれば静かに物音が立てないようにしてください。) ④朝食券をスタッフに渡すなのに対応が悪かったみたい。 朝食券はスタッフ対応よりも朝食券の紙入れがあれば分かりやすい。 朝食の量が少ない。 ご飯があればいいと思います。 ↑【おにぎり2個と焼き魚(紅鮭)】↑ ⑤今年のデフリンピック【11月】があるので国際手話通訳と日本語手話通訳の対応もお願いしたい。 5点の改善をお願いいたします。 チェックインとチェックアウトの対応としてボートだけではなく、スマホで対応させてお願いしたい。(聴覚障がい者の配慮) 宜しくお願いいたします。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(147件)
子供と2人で個室のダブルルームに宿泊しました。 1番は駅からとても近くて便利なところです。上野動物園や科学館からも近いです。 小さい部屋でしたが子供は秘密基地みたいだと大喜びで、お部屋は全体的に清潔感があってよかったです。小さい冷蔵庫がありましたが中が冷えておらず、電源の入れ方がわからず使えませんでした。 朝食はパンが3種類あって美味しかったです。生鮮野菜のサラダがあるともっと嬉しいです。
春休み中4人家族で6人部屋を利用しました。 バストイレ付きのお部屋でした。 お風呂とトイレが別の作りなので湯船にお湯を貯めることが出来るのでゆっくりできました。 2段ベットで子供も大喜び。 部屋着がなかったので設備面では普通の評価としましたが、フロントで貸出の部屋着200円とリーズナブルでありがたかったです。 また今回利用してませんが朝は有料で朝食ビュッフェがあるようでそちらも気になりました。 駅からのアクセスも良く、電車が見えるのですが夜は静かでゆっくり休むことができました。 また是非利用させて頂きたいと思います。
昔でいうホステル。フェリーの共同部屋と同じ。ベッドも施設も全体的に綺麗でした。宿泊した部屋は女性専用というだけあって、部屋だけでなく、このフロア自体に女性客しか入れないようにエレベーターが工夫されていて安心です。トイレ・シャワー・洗面は共同、同フロア内にあります。シャンプー、トリートメント、ボディソープ、洗顔料、化粧水、乳液、ドライヤーが無料で置いてありました。バスタオルは有料、確か200円だったかな。歯ブラシ、パジャマとかも必要なら有料で。客層は全体的に若く、私が宿泊した時は外国からの旅行者がほとんどな印象でした。19時チェックインした際、1階食事スペースに外国の方多数集まっていたので、お好きな方は積極的に交流持つ機会ありそうです。上野駅方面へ向かう通り沿いの中華料理店、イタリアンもお薦めです。
フロントの方も丁寧で対応が良かったです。共用ルームもきれいで快適に使用できました。 また機会があれば使用したいと思います。
本当は新宿のホテルに泊まる予定を考えたが、値段がピンハネ(高騰)になってしまった。 改善点(5点) ①このホテルで泊まったが、残念と言えばスタッフの対応が出来ていなかった。いるかいないかどうやって呼ぶか戸惑いになりました。(夜食) ②チェックアウトの精算の対応をお願いしたのにコミニュケーションを取れなかった。 ③就寝中なのに物音が聞こえてびっくりした。(上段の人だった。) 今度は就寝中にボートを入れて目を見てわかるようにして欲しい。(人がいる場合、就寝中のマークがあれば静かに物音が立てないようにしてください。) ④朝食券をスタッフに渡すなのに対応が悪かったみたい。 朝食券はスタッフ対応よりも朝食券の紙入れがあれば分かりやすい。 朝食の量が少ない。 ご飯があればいいと思います。 ↑【おにぎり2個と焼き魚(紅鮭)】↑ ⑤今年のデフリンピック【11月】があるので国際手話通訳と日本語手話通訳の対応もお願いしたい。 5点の改善をお願いいたします。 チェックインとチェックアウトの対応としてボートだけではなく、スマホで対応させてお願いしたい。(聴覚障がい者の配慮) 宜しくお願いいたします。