何しろ食事が美味しく、大満足です。海鮮、イタリアン共に美味しいです。ご主人が大工さんなので、家の造りは見る価値あります。奥さんは、気さくで話好きで、定年迄勤められた元保育士さんだからか、優しさが溢れ、何事も前向きである種対馬のパワースポットです!? また、奥さん手作りの小物など、フリーマーケットが家の中にあり、対馬ヤマネコグッズ買いました! 浴衣、歯ブラシ等のアメニティはありませんが、バスタオル等はあります。洗浄便座あります。 対馬で泊まるなら、是非検討対象に…とお勧めします。
6月6日(木)妻と宿泊しました。対馬は初めてでした。駐車場に到着して車を降りるとお宿のご主人が出迎えてくれました。私達の到着予定時間に合わせて待っていてくれたようです。 会話をしていると本日は「ホタル」を鑑賞に行くとの事。 色々とお伝えしたい事があり過ぎて何から記載しましょうか。 ①お宿について デザイン自体が素敵過ぎて色々と お話をしていると聞き入ってしま います。とにかく素敵。 ②お食事について 今回はお魚メインでした。とにか くボリュームがスゴイ!!! 食べきれない程の量とお味も GOOD。美味しかった!!! ③番外編 ホタル鑑賞 ホタルの鑑賞は「乱舞」という まさに圧巻でした。この時期限定 の案内です。ラッキーでした。 ④みっちゃん&ひろちゃん 印象に残ったシーンが有りました 朝食をご主人(ひろちゃん)が 作っていた時にひろちゃんから 「みっちゃん」発声。何と微笑まし い 1シーン。可愛らしい。 (みっちゃんは奥様) ⑤最後に みっちゃん ひろちゃん ありが とうございました。次回は娘達も 一緒に伺えたらと思っています。 くれぐれもお身体に留意され健康 に過ごして下さい。
一般のお宅におじゃまさせていただいた感覚です。民泊ですね。 客室は2部屋あるようで、我々は窓側の部屋でした。とても広くてゆっくりさせてもらいました。人形などの小物が宿のあちらこちらに飾ってありました。 お風呂は一人が入るくらいの広さです。とても清潔にしています。 夕食は四人掛けのテーブルでいただきました。普通のお宅にある食卓テーブルです。 お料理は全てがイタリアンではなく、お刺身、カルパッチョ、焼き魚、鍋(野菜たっぷり)でした。お酒は地元の焼酎と日本酒をいただきました。朝食には鯛のフライがあり、なかなかの創作料理でした。息子さんが福岡でイタリアンレストランを経営されているとのこと。 元寇が最初に上陸した場所にある小茂田浜神社は徒歩7,8分です。朝の散歩のちょうどよかった。 ご主人と女将さんには地元の話などたくさん教えてもらいました。お料理を満喫して、ゆったりさせてもらい、お話も楽しく、よい滞在となりました。
食事のボリュームがすごくて残してしまって申し訳ありませんでした。島の西海岸にあり厳原からもすぐなので便利な場所にあります。民泊は初めてでしたがお父さんお母さんのもてなしが旅の途中でしたが家に帰ってきたような感じでありがたかったです。東京からは遠い場所ですが、再訪したいと思っています。お元気でいてください。
静かで周囲は田んぼと海、何も無いところが良かった。 仕事での利用でしたが、とてものんびりできました。 食事も美味しかったです、ありがとうございました。 足が無かったので、厳原への送迎が大変助かりました!
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(14件)
何しろ食事が美味しく、大満足です。海鮮、イタリアン共に美味しいです。ご主人が大工さんなので、家の造りは見る価値あります。奥さんは、気さくで話好きで、定年迄勤められた元保育士さんだからか、優しさが溢れ、何事も前向きである種対馬のパワースポットです!? また、奥さん手作りの小物など、フリーマーケットが家の中にあり、対馬ヤマネコグッズ買いました! 浴衣、歯ブラシ等のアメニティはありませんが、バスタオル等はあります。洗浄便座あります。 対馬で泊まるなら、是非検討対象に…とお勧めします。
6月6日(木)妻と宿泊しました。対馬は初めてでした。駐車場に到着して車を降りるとお宿のご主人が出迎えてくれました。私達の到着予定時間に合わせて待っていてくれたようです。 会話をしていると本日は「ホタル」を鑑賞に行くとの事。 色々とお伝えしたい事があり過ぎて何から記載しましょうか。 ①お宿について デザイン自体が素敵過ぎて色々と お話をしていると聞き入ってしま います。とにかく素敵。 ②お食事について 今回はお魚メインでした。とにか くボリュームがスゴイ!!! 食べきれない程の量とお味も GOOD。美味しかった!!! ③番外編 ホタル鑑賞 ホタルの鑑賞は「乱舞」という まさに圧巻でした。この時期限定 の案内です。ラッキーでした。 ④みっちゃん&ひろちゃん 印象に残ったシーンが有りました 朝食をご主人(ひろちゃん)が 作っていた時にひろちゃんから 「みっちゃん」発声。何と微笑まし い 1シーン。可愛らしい。 (みっちゃんは奥様) ⑤最後に みっちゃん ひろちゃん ありが とうございました。次回は娘達も 一緒に伺えたらと思っています。 くれぐれもお身体に留意され健康 に過ごして下さい。
一般のお宅におじゃまさせていただいた感覚です。民泊ですね。 客室は2部屋あるようで、我々は窓側の部屋でした。とても広くてゆっくりさせてもらいました。人形などの小物が宿のあちらこちらに飾ってありました。 お風呂は一人が入るくらいの広さです。とても清潔にしています。 夕食は四人掛けのテーブルでいただきました。普通のお宅にある食卓テーブルです。 お料理は全てがイタリアンではなく、お刺身、カルパッチョ、焼き魚、鍋(野菜たっぷり)でした。お酒は地元の焼酎と日本酒をいただきました。朝食には鯛のフライがあり、なかなかの創作料理でした。息子さんが福岡でイタリアンレストランを経営されているとのこと。 元寇が最初に上陸した場所にある小茂田浜神社は徒歩7,8分です。朝の散歩のちょうどよかった。 ご主人と女将さんには地元の話などたくさん教えてもらいました。お料理を満喫して、ゆったりさせてもらい、お話も楽しく、よい滞在となりました。
食事のボリュームがすごくて残してしまって申し訳ありませんでした。島の西海岸にあり厳原からもすぐなので便利な場所にあります。民泊は初めてでしたがお父さんお母さんのもてなしが旅の途中でしたが家に帰ってきたような感じでありがたかったです。東京からは遠い場所ですが、再訪したいと思っています。お元気でいてください。
静かで周囲は田んぼと海、何も無いところが良かった。 仕事での利用でしたが、とてものんびりできました。 食事も美味しかったです、ありがとうございました。 足が無かったので、厳原への送迎が大変助かりました!