家族4人でお世話になりました。 オーナーご夫妻のお人柄と絶品の朝食で奄美旅行の思い出が2倍増しになった印象です。 最終日、子供達は門を出るや否や、「来年もここにしよう」と呟いたぐらいでした。 お食事は単に美味しい、ではなくて、体と心に沁み渡るものでした。 食事が大事な我が家にとって巡り会えたご縁に感謝しかありません。 繁忙期にお邪魔したので、お手洗いやお風呂は重なることが多かったですが、 最初からそういう心づもりでいれば苦ではありません。 (お風呂は30分ごとの予約制でもよかったかなと思いましたが) 立地もよく、とにかく、本当に素晴らしいお宿でした!
1泊だけでしたが、オーナーご夫妻のあたたかいお人柄と、おもてなしに癒されました。 朝食は、オーナーご夫妻のお母様が育てられた野菜や、こだわりの調味料でつくられているとのことで、どのお料理も本当に美味しかったです。 中でも、黒糖焼酎で煮込まれているという鶏飯のスープが美味しくて最高でした。 食や、島についてのお話も色々うかがうことができて、とても有意義な宿泊になりました。 お風呂、トイレは共同ですが、きれいにお掃除されていたので、気持ちよく利用できましたし、お部屋もホテルのような静かさはないですが、きれいにお掃除されているので、快適に過ごせました。 奄美に行く時には、また利用させてもらいたいと思いました。
出張研修で2泊利用しました。部屋は個室だったので、ゆっくり過ごせました。廊下がきしむ音が少し気になりましたが・・。それ以外は満足でした。 朝食がとにかくすごい!品数が多くて豪華で、全部美味しかったです。自家製の野菜など、健康に気を使ったものばかり。奥様の丁寧な説明付きで、お料理ひとつひとつにこだわりが感じられました。食後にはハーブティやフレッシュなマンゴジュースなどを出してくださいました。 自分が早くから研修に行かなければならないため、ゆっくり朝食を楽しむ時間がなかったので残念でした。 ランチもされているそうですが、現在は予約制だそうです。とにかくお食事が美味しいのが魅力です。ぜひ皆さんに お勧めしたいです。
2日間利用させて貰いました。 朝食に「鶏飯」を進められたので最終日の朝食にお願いしておりました。 家庭的な味で観光者向けに出されている店の味とは違い、最終日にお願いして間違いなかったです。 ご夫婦で朝早くから朝食の準備をされ、忙しい合間を縫って私たちに島の人々の暮らしや歴史を話して 頂き大変有難かったです。 2泊3日なので廻り切れてなかった島の南部エリアを次の機会にと思います。 ホテルに宿泊もありですが、島の人々との会話を楽しむのであれこの宿はおすすめです。
駐車場は宿から少し遠いけれど、普通に停められるレベルです。雨の節の傘、ありがとうございました。 ご夫婦の丁寧な接客は普通以上、受付チェックイン時のピーナッツとお茶は大変美味しく頂きました。部屋はテレビはありませんが、普通に泊まる分には問題はないと思います。冷蔵庫とトイレは外付けの共同になります。シャワーも普通に使えます。Wi-Fiも繋がります。 リビングで食事等をしている時も、声を掛けて頂く等お気遣い頂き恐縮です。奄美大島や加計呂麻島について有意義な情報を聞かせて頂き、更に貴重なパンフレット類を頂けとても感謝しております。 朝食の「けいはん」を始め、自分に相性の合った「ゆー味噌」が大変美味でした。神に供える米とサツマイモで作った発酵飲料「ミキ」(→初めて飲んだのは喜界島でしたが)迄頂けびっくり!申し出で屋号の入った箸袋まで頂け感動! パンフレットを兼ねたチラシ有り、カード決済も出来「4.5」以上のA評価です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(15件)
家族4人でお世話になりました。 オーナーご夫妻のお人柄と絶品の朝食で奄美旅行の思い出が2倍増しになった印象です。 最終日、子供達は門を出るや否や、「来年もここにしよう」と呟いたぐらいでした。 お食事は単に美味しい、ではなくて、体と心に沁み渡るものでした。 食事が大事な我が家にとって巡り会えたご縁に感謝しかありません。 繁忙期にお邪魔したので、お手洗いやお風呂は重なることが多かったですが、 最初からそういう心づもりでいれば苦ではありません。 (お風呂は30分ごとの予約制でもよかったかなと思いましたが) 立地もよく、とにかく、本当に素晴らしいお宿でした!
1泊だけでしたが、オーナーご夫妻のあたたかいお人柄と、おもてなしに癒されました。 朝食は、オーナーご夫妻のお母様が育てられた野菜や、こだわりの調味料でつくられているとのことで、どのお料理も本当に美味しかったです。 中でも、黒糖焼酎で煮込まれているという鶏飯のスープが美味しくて最高でした。 食や、島についてのお話も色々うかがうことができて、とても有意義な宿泊になりました。 お風呂、トイレは共同ですが、きれいにお掃除されていたので、気持ちよく利用できましたし、お部屋もホテルのような静かさはないですが、きれいにお掃除されているので、快適に過ごせました。 奄美に行く時には、また利用させてもらいたいと思いました。
出張研修で2泊利用しました。部屋は個室だったので、ゆっくり過ごせました。廊下がきしむ音が少し気になりましたが・・。それ以外は満足でした。 朝食がとにかくすごい!品数が多くて豪華で、全部美味しかったです。自家製の野菜など、健康に気を使ったものばかり。奥様の丁寧な説明付きで、お料理ひとつひとつにこだわりが感じられました。食後にはハーブティやフレッシュなマンゴジュースなどを出してくださいました。 自分が早くから研修に行かなければならないため、ゆっくり朝食を楽しむ時間がなかったので残念でした。 ランチもされているそうですが、現在は予約制だそうです。とにかくお食事が美味しいのが魅力です。ぜひ皆さんに お勧めしたいです。
2日間利用させて貰いました。 朝食に「鶏飯」を進められたので最終日の朝食にお願いしておりました。 家庭的な味で観光者向けに出されている店の味とは違い、最終日にお願いして間違いなかったです。 ご夫婦で朝早くから朝食の準備をされ、忙しい合間を縫って私たちに島の人々の暮らしや歴史を話して 頂き大変有難かったです。 2泊3日なので廻り切れてなかった島の南部エリアを次の機会にと思います。 ホテルに宿泊もありですが、島の人々との会話を楽しむのであれこの宿はおすすめです。
駐車場は宿から少し遠いけれど、普通に停められるレベルです。雨の節の傘、ありがとうございました。 ご夫婦の丁寧な接客は普通以上、受付チェックイン時のピーナッツとお茶は大変美味しく頂きました。部屋はテレビはありませんが、普通に泊まる分には問題はないと思います。冷蔵庫とトイレは外付けの共同になります。シャワーも普通に使えます。Wi-Fiも繋がります。 リビングで食事等をしている時も、声を掛けて頂く等お気遣い頂き恐縮です。奄美大島や加計呂麻島について有意義な情報を聞かせて頂き、更に貴重なパンフレット類を頂けとても感謝しております。 朝食の「けいはん」を始め、自分に相性の合った「ゆー味噌」が大変美味でした。神に供える米とサツマイモで作った発酵飲料「ミキ」(→初めて飲んだのは喜界島でしたが)迄頂けびっくり!申し出で屋号の入った箸袋まで頂け感動! パンフレットを兼ねたチラシ有り、カード決済も出来「4.5」以上のA評価です。