出張のため、素泊まりで安く泊まれるので選んでみました。 立地は化学工場の隣ですが、木がいくらか茂っているし匂いや音がするわけでもないので気にならなかった。 車は敷地内の好きなところに停めるフリースタイル。 館内に入り受付、女性の従業員さんに『ナマエハ?』『タオル アル?』、禁煙で予約していたが『タバコ スゥ?』など、雰囲気も独特な接客でした。 宿帳はノートに記入するシステムでほかの宿泊客に連なって記入することになるので、個人情報が誰かに見られてしまうのが嫌な人は要注意です。 部屋割りは私を見てから部屋を決めているようでした。 お風呂は浴槽が黄緑色のペンキで塗り替えられた様子で、浴槽の中に謎の大きな箱が設置してあり気になって仕方ありませんでした。なのでシャワーで済ませました。 部屋は思ったよりも良い状態でタバコ臭さはなかった。 ただティッシュ、電気ポットやコップ、歯磨きセットやアメニティなどは一切無し、ゴミ箱と机、カーテン、布団、座布団があるのみの超シンプルな部屋。ミニマリスト向きかな。 安い宿に泊まる、ということを改めて考えさせられるお宿でした。
・総括 女子には向かない!! 虫・カビ・シミが耐えられる人には良いと思います!おじさんが上半身裸で廊下を歩いていました 近くに竹林や林があり、虫が多いことは仕方のないかなと思いますが、とにかく虫虫虫で虫嫌いの自分にはしんどい バストイレ、朝夕付きで8200円 日によっては1万円台するプランでしたが、内容が全く釣り合っていない 間違っても1万円払って泊まるところではない ・スタッフさん 友達の家に来た時の無愛想なお父さんみたいな感じでした 自分は気にならなかったです。 ・客室 冷蔵庫が共用しかも不衛生… 自分が泊まったのは大きなシミが沢山目立つ和室で禁煙ルームのはずなのに夜にはタバコの臭いがします 風呂場や洗面台は、年季があるなといった感じでした アメニティどころかティッシュすらない布団は自分でひきますが、臭います。 マットレスにシミ 部屋にはベーブマットがありましたが効果はなく、シーツに小蝿が2匹寄ってきて気が休まりませんでした ・Wi-Fiは客室まで届いていませんでした ・水周り トイレ、洗面、シャワー、風呂付きのプランでしたが汚い 共用の風呂場は女湯はシャワーのみ。 湯船に浸かりたい場合は男湯に隙を見て入り、内側から鍵をかけて使用してください。とのことでした ・食事 すごく美味しかったです。だし巻き卵にハチミツが入っていて新鮮な味。ティッシュがないのでかなり辛い 夕食はとても美味しかったのですが冷たかったです。 到着する前から置かれていたようなので不衛生。ご飯とお味噌汁はホカホカでした コバエがあちこち飛んでおり、つゆには1匹沈んでいました ・アメニティ ドライヤー無し アメニティはシャンプーとボディソープとハンドタオルよりも小さいタオル2枚のみ ティッシュもなし お願いすればいただけるのかな?と思いましたが気力がわかなかったです ・その他 入り口で名前住所電話番号を記入するのですが、スケジュール手帳(電話帳のような物ですらない!笑)に書くので、過去の宿泊客含め全員分が見られてしまいます。結構怖かったです
ゴールデンウィークの行楽地にもかかわらず良心価格。 宿の方も皆さん親身で親しみやすい。 部屋も綺麗。 一宮の海岸も歩いてすぐ。夜に朝に散歩にいい宿
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(33件)
出張のため、素泊まりで安く泊まれるので選んでみました。 立地は化学工場の隣ですが、木がいくらか茂っているし匂いや音がするわけでもないので気にならなかった。 車は敷地内の好きなところに停めるフリースタイル。 館内に入り受付、女性の従業員さんに『ナマエハ?』『タオル アル?』、禁煙で予約していたが『タバコ スゥ?』など、雰囲気も独特な接客でした。 宿帳はノートに記入するシステムでほかの宿泊客に連なって記入することになるので、個人情報が誰かに見られてしまうのが嫌な人は要注意です。 部屋割りは私を見てから部屋を決めているようでした。 お風呂は浴槽が黄緑色のペンキで塗り替えられた様子で、浴槽の中に謎の大きな箱が設置してあり気になって仕方ありませんでした。なのでシャワーで済ませました。 部屋は思ったよりも良い状態でタバコ臭さはなかった。 ただティッシュ、電気ポットやコップ、歯磨きセットやアメニティなどは一切無し、ゴミ箱と机、カーテン、布団、座布団があるのみの超シンプルな部屋。ミニマリスト向きかな。 安い宿に泊まる、ということを改めて考えさせられるお宿でした。
・総括 女子には向かない!! 虫・カビ・シミが耐えられる人には良いと思います!おじさんが上半身裸で廊下を歩いていました 近くに竹林や林があり、虫が多いことは仕方のないかなと思いますが、とにかく虫虫虫で虫嫌いの自分にはしんどい バストイレ、朝夕付きで8200円 日によっては1万円台するプランでしたが、内容が全く釣り合っていない 間違っても1万円払って泊まるところではない ・スタッフさん 友達の家に来た時の無愛想なお父さんみたいな感じでした 自分は気にならなかったです。 ・客室 冷蔵庫が共用しかも不衛生… 自分が泊まったのは大きなシミが沢山目立つ和室で禁煙ルームのはずなのに夜にはタバコの臭いがします 風呂場や洗面台は、年季があるなといった感じでした アメニティどころかティッシュすらない布団は自分でひきますが、臭います。 マットレスにシミ 部屋にはベーブマットがありましたが効果はなく、シーツに小蝿が2匹寄ってきて気が休まりませんでした ・Wi-Fiは客室まで届いていませんでした ・水周り トイレ、洗面、シャワー、風呂付きのプランでしたが汚い 共用の風呂場は女湯はシャワーのみ。 湯船に浸かりたい場合は男湯に隙を見て入り、内側から鍵をかけて使用してください。とのことでした ・食事 すごく美味しかったです。だし巻き卵にハチミツが入っていて新鮮な味。ティッシュがないのでかなり辛い 夕食はとても美味しかったのですが冷たかったです。 到着する前から置かれていたようなので不衛生。ご飯とお味噌汁はホカホカでした コバエがあちこち飛んでおり、つゆには1匹沈んでいました ・アメニティ ドライヤー無し アメニティはシャンプーとボディソープとハンドタオルよりも小さいタオル2枚のみ ティッシュもなし お願いすればいただけるのかな?と思いましたが気力がわかなかったです ・その他 入り口で名前住所電話番号を記入するのですが、スケジュール手帳(電話帳のような物ですらない!笑)に書くので、過去の宿泊客含め全員分が見られてしまいます。結構怖かったです
ゴールデンウィークの行楽地にもかかわらず良心価格。 宿の方も皆さん親身で親しみやすい。 部屋も綺麗。 一宮の海岸も歩いてすぐ。夜に朝に散歩にいい宿