宮古島、伊良部島でダイビングのときはいつも利用させていただいています。朝が早く朝食はパスしため評価は入れていません。お部屋もキッチン・バスルーム(備品も含め)も快適。今後もお世話になりたいと思います。
下地島空港でレンタサイクルを3日間借りての1人旅行をしました ※電動自転車選択とお尻にマットの準備を薦めます ホテルには自転車置場が無いので駐車場の車スーペス外にチェーン止めしました バス停は上下線共に徒歩5分以内 バス時刻はYahoo路線アプリで確認しました ※宮古空港に戻る時バス停にあるGO BUSのQRコードからリアルタイムにバスマークが地図上を動くの知らず近くの始発地点で10分ちょいマーク動かずどうしよタクシー使うしかないかなとドキマギしてましたw 部屋は広く綺麗で快適でした 洗濯洗剤は持ってきてたけど置いてあったのを使わさてもらいました(前のお客さんの置き土産かも) 欠点は3点 ①チェックイン端末がキーボード入力に切り替えられずイライラx10でした ②下地島あるあるだと思いますが夜間玄関前に虫集まります(朝イチ清掃してくれます) 3泊して1匹室内で見かけたので玄関にある殺虫剤は手の届くところに置いとくと心強い ③食器類は部屋備付けですが鍋フライパンが1Fアメニティ置場に数量限定なので使えないと思った方が良さそう ちなみに 電子レンジ、氷も作れるほど冷える冷凍庫付冷蔵庫あります 食事は土地勘ない平日旅行で苦労しましたが 徒歩5分公民館バス停周辺に食事できるところありました お弁当は徒歩10、5分のまるきスーパー、シモジスーパー 早い時間に行けば買えると思います お薦めは まるきスーパーでOrionBeer500mlを買って 唐揚げ専門店いっせきにちょうでもも肉4つ500\と特製カレー600\ です 以上、宿泊の参考になると幸いです
総合的には、とても快適な宿でした。部屋が広くて清潔、今回は1泊でしたが長期滞在に向いている宿だと感じました。 地味に嬉しかったことは以下です。 ・洗濯機・乾燥機が部屋についている ・ツインベッド+ソファもありゆったりできる ・電気のON・OFFボタンが複数箇所にあり操作しやすい ・トイレバスが別、独立洗面台が2つあるので使いやすい ・Bluetoothスピーカーがあり、家のように過ごせた 困惑した点としては、外廊下の虫です。 以下は、虫について気になる方のみお読みください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 訪れたのは11月上旬で、最高気温が28度くらいのスコールが降る日でした。 この宿は、よくあるマンションのような構造で、私たちは3階でした。 外廊下には明るい電灯が灯り安心できる一方で、虫が大量に集まっています。 具体的には、てんとう虫より小さい黒丸の虫が外廊下の床にびっしりおりました。 意を決して外廊下へのドアをあけ、息を止めながら小走りで部屋に向かいます。 床にいる黒丸の虫があまり飛ばないことが救いでした。 とはいえ他の種類の虫もいますので、部屋に向かう途中に一部の虫は飛んできます。 部屋の鍵は4桁の番号式です。外廊下に出る前に復習しておくのが良いと思います。 部屋に入るときにドアを素早く閉めたつもりでしたが、それでも3・4匹は入ってきました。 (小さいハサミムシみたいな虫と、コオロギと、おそらく宮古島の小さいゴキブリがいました) ※開閉時に歓迎しない限り、もともと部屋の中には虫がおらず、綺麗な部屋でした。 なお部屋に置いてある宿の取説には「ヤモリ」の記載がありましたが、ヤモリはいませんでした。 宿の方へのメッセージ ・外廊下の虫のことについて何か宿泊者ができる対策があれば、取説に書いていただけるとありがたいです ・外廊下はセンサー式などにして常時照らさなくても良さそうと思いました ・ネットを貼れればより確実そうです(とはいえ、長く開放的な外廊下でしたので難しそうです) 一部の虫が苦手な方向けの内容を記載してしまいすみませんが、これから泊まる方の参考になれば幸いです。 部屋や施設自体はとても清潔で快適でした。ありがとうございました。
宮古島・伊良部島旅行の定宿となっていて、4回目の利用でした。 これまで、他の宿泊施設も利用経験がありますが、「お部屋の中に洗濯機・乾燥機があること」がとても過ごしやすいです。室内のミニキッチンも便利です。 暮らすように過ごす、旅行中に綺麗なアパートを借りるようなイメージでステイしたい方にオススメです。スタッフの方との接触は必要なことがない限りありませんので(何かあったら親切に対応していただけます)、スタッフの方からの充実したおもてなしを臨む方は、少しイメージが合わないかもしれません。暮らすように過ごすことを望む私たちにとっては、とてもコスパが高く、感謝しています。 また次回も利用します!
2階の部屋に宿泊。裏手一面サトウキビ畑で、着いた初日は気持ちよく過ごせましたが、次の日から一日数匹ゴキブリが出現。かなり気持ちが萎えました。唯一の救いなのは、本土のような黒いGではなく、ちいさな黄色のGです。おそらく、サトウキビ畑に住んでるのかなと思います。これだけサトウキビ畑が近ければしょうがないのかなと思いました。 のどかな雰囲気はとても良いので、ここのホテルに泊まるなら、なるべく上の階が良いと思います。 朝食は一度食べましたが、おいしくもなく、沖縄っぽさもなく、結局近くの国仲井商店へ行きました。 結局そっちの朝食をおいしすぎて、こちらの朝食が食べられなくなりました。 お得ですが、品質はそれなりです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(56件)
宮古島、伊良部島でダイビングのときはいつも利用させていただいています。朝が早く朝食はパスしため評価は入れていません。お部屋もキッチン・バスルーム(備品も含め)も快適。今後もお世話になりたいと思います。
下地島空港でレンタサイクルを3日間借りての1人旅行をしました ※電動自転車選択とお尻にマットの準備を薦めます ホテルには自転車置場が無いので駐車場の車スーペス外にチェーン止めしました バス停は上下線共に徒歩5分以内 バス時刻はYahoo路線アプリで確認しました ※宮古空港に戻る時バス停にあるGO BUSのQRコードからリアルタイムにバスマークが地図上を動くの知らず近くの始発地点で10分ちょいマーク動かずどうしよタクシー使うしかないかなとドキマギしてましたw 部屋は広く綺麗で快適でした 洗濯洗剤は持ってきてたけど置いてあったのを使わさてもらいました(前のお客さんの置き土産かも) 欠点は3点 ①チェックイン端末がキーボード入力に切り替えられずイライラx10でした ②下地島あるあるだと思いますが夜間玄関前に虫集まります(朝イチ清掃してくれます) 3泊して1匹室内で見かけたので玄関にある殺虫剤は手の届くところに置いとくと心強い ③食器類は部屋備付けですが鍋フライパンが1Fアメニティ置場に数量限定なので使えないと思った方が良さそう ちなみに 電子レンジ、氷も作れるほど冷える冷凍庫付冷蔵庫あります 食事は土地勘ない平日旅行で苦労しましたが 徒歩5分公民館バス停周辺に食事できるところありました お弁当は徒歩10、5分のまるきスーパー、シモジスーパー 早い時間に行けば買えると思います お薦めは まるきスーパーでOrionBeer500mlを買って 唐揚げ専門店いっせきにちょうでもも肉4つ500\と特製カレー600\ です 以上、宿泊の参考になると幸いです
総合的には、とても快適な宿でした。部屋が広くて清潔、今回は1泊でしたが長期滞在に向いている宿だと感じました。 地味に嬉しかったことは以下です。 ・洗濯機・乾燥機が部屋についている ・ツインベッド+ソファもありゆったりできる ・電気のON・OFFボタンが複数箇所にあり操作しやすい ・トイレバスが別、独立洗面台が2つあるので使いやすい ・Bluetoothスピーカーがあり、家のように過ごせた 困惑した点としては、外廊下の虫です。 以下は、虫について気になる方のみお読みください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 訪れたのは11月上旬で、最高気温が28度くらいのスコールが降る日でした。 この宿は、よくあるマンションのような構造で、私たちは3階でした。 外廊下には明るい電灯が灯り安心できる一方で、虫が大量に集まっています。 具体的には、てんとう虫より小さい黒丸の虫が外廊下の床にびっしりおりました。 意を決して外廊下へのドアをあけ、息を止めながら小走りで部屋に向かいます。 床にいる黒丸の虫があまり飛ばないことが救いでした。 とはいえ他の種類の虫もいますので、部屋に向かう途中に一部の虫は飛んできます。 部屋の鍵は4桁の番号式です。外廊下に出る前に復習しておくのが良いと思います。 部屋に入るときにドアを素早く閉めたつもりでしたが、それでも3・4匹は入ってきました。 (小さいハサミムシみたいな虫と、コオロギと、おそらく宮古島の小さいゴキブリがいました) ※開閉時に歓迎しない限り、もともと部屋の中には虫がおらず、綺麗な部屋でした。 なお部屋に置いてある宿の取説には「ヤモリ」の記載がありましたが、ヤモリはいませんでした。 宿の方へのメッセージ ・外廊下の虫のことについて何か宿泊者ができる対策があれば、取説に書いていただけるとありがたいです ・外廊下はセンサー式などにして常時照らさなくても良さそうと思いました ・ネットを貼れればより確実そうです(とはいえ、長く開放的な外廊下でしたので難しそうです) 一部の虫が苦手な方向けの内容を記載してしまいすみませんが、これから泊まる方の参考になれば幸いです。 部屋や施設自体はとても清潔で快適でした。ありがとうございました。
宮古島・伊良部島旅行の定宿となっていて、4回目の利用でした。 これまで、他の宿泊施設も利用経験がありますが、「お部屋の中に洗濯機・乾燥機があること」がとても過ごしやすいです。室内のミニキッチンも便利です。 暮らすように過ごす、旅行中に綺麗なアパートを借りるようなイメージでステイしたい方にオススメです。スタッフの方との接触は必要なことがない限りありませんので(何かあったら親切に対応していただけます)、スタッフの方からの充実したおもてなしを臨む方は、少しイメージが合わないかもしれません。暮らすように過ごすことを望む私たちにとっては、とてもコスパが高く、感謝しています。 また次回も利用します!
2階の部屋に宿泊。裏手一面サトウキビ畑で、着いた初日は気持ちよく過ごせましたが、次の日から一日数匹ゴキブリが出現。かなり気持ちが萎えました。唯一の救いなのは、本土のような黒いGではなく、ちいさな黄色のGです。おそらく、サトウキビ畑に住んでるのかなと思います。これだけサトウキビ畑が近ければしょうがないのかなと思いました。 のどかな雰囲気はとても良いので、ここのホテルに泊まるなら、なるべく上の階が良いと思います。 朝食は一度食べましたが、おいしくもなく、沖縄っぽさもなく、結局近くの国仲井商店へ行きました。 結局そっちの朝食をおいしすぎて、こちらの朝食が食べられなくなりました。 お得ですが、品質はそれなりです。