初めて伺わせて頂きました。 古き良き温泉宿で館内や調度品も素敵でした。温泉はアルカリ高めの美人の湯と言うだけあって温まるし最高でした。また朝夕食も地のもので揃えた品々とても美味しかったです。 時間が出来たらまた伺わせて頂きます。素敵な時間と空間をありがとうございました。
2025.4.3に宿泊。古民家風の建屋で趣あり。ゆっくり過ごすのによいです。4人で宿泊しましたが、部屋は少し狭いかもしれませんが、同級生との宿泊だったので、良い効果も。お風呂の温度は、この時期はもう少し高めのほうがよかったかな(41℃ぐらいだったかと)。食事はアップグレード効果もあり満足です。
古民家風とありましたが風情が感じられ、何故か落ち着くことができ、ゆっくりとできました。食事処でも手の込んだ仕込みで、夕食も朝食ともとても美味しくいただく事ができました。特に朝食に出た、鮎の甘露煮?がとても印象に残った食材でした。スタッフの方々も肩の凝るような接客でなく、丁寧な接し方で好感が持てました。
すごく良かったです
平日にスタンダードプランで宿泊しました。 早めにチェックインして温泉へ。宿泊者が少ないこともあり、殆ど他の方と顔を合わせませんでした。お風呂上がりにサービスのアイスキャンディーをいただき、暖炉の前のマッサージ機でうとうと。癒されました。 お部屋は2階高天井和室。 正直、トイレと洗面台がユニットになっていた点は不便でした。また建物の構造的に音が響きやすいので、皆さん気を遣いながら過ごされていたと思います。 夕食は、ぼたん鍋や鮎などジビエ料理が中心です。また肴っぽいメニューが多いです。日本酒を中心にアルコールが充実しているからでしょうか。全体的に美味しいですが、好みは分かれるかもしれません。 個人的にはお会いした従業員の皆さん感じがよく、とても過ごしやすかったです。囲炉裏の前で、夕食後には焼きマシュマロと漢方酒や果実酒、朝食後にはコーヒーのサービスも嬉しかったです。静かなところでゆっくりする目的には、ピッタリな宿だと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(174件)
初めて伺わせて頂きました。 古き良き温泉宿で館内や調度品も素敵でした。温泉はアルカリ高めの美人の湯と言うだけあって温まるし最高でした。また朝夕食も地のもので揃えた品々とても美味しかったです。 時間が出来たらまた伺わせて頂きます。素敵な時間と空間をありがとうございました。
2025.4.3に宿泊。古民家風の建屋で趣あり。ゆっくり過ごすのによいです。4人で宿泊しましたが、部屋は少し狭いかもしれませんが、同級生との宿泊だったので、良い効果も。お風呂の温度は、この時期はもう少し高めのほうがよかったかな(41℃ぐらいだったかと)。食事はアップグレード効果もあり満足です。
古民家風とありましたが風情が感じられ、何故か落ち着くことができ、ゆっくりとできました。食事処でも手の込んだ仕込みで、夕食も朝食ともとても美味しくいただく事ができました。特に朝食に出た、鮎の甘露煮?がとても印象に残った食材でした。スタッフの方々も肩の凝るような接客でなく、丁寧な接し方で好感が持てました。
すごく良かったです
平日にスタンダードプランで宿泊しました。 早めにチェックインして温泉へ。宿泊者が少ないこともあり、殆ど他の方と顔を合わせませんでした。お風呂上がりにサービスのアイスキャンディーをいただき、暖炉の前のマッサージ機でうとうと。癒されました。 お部屋は2階高天井和室。 正直、トイレと洗面台がユニットになっていた点は不便でした。また建物の構造的に音が響きやすいので、皆さん気を遣いながら過ごされていたと思います。 夕食は、ぼたん鍋や鮎などジビエ料理が中心です。また肴っぽいメニューが多いです。日本酒を中心にアルコールが充実しているからでしょうか。全体的に美味しいですが、好みは分かれるかもしれません。 個人的にはお会いした従業員の皆さん感じがよく、とても過ごしやすかったです。囲炉裏の前で、夕食後には焼きマシュマロと漢方酒や果実酒、朝食後にはコーヒーのサービスも嬉しかったです。静かなところでゆっくりする目的には、ピッタリな宿だと思います。