壁が薄い上に、夜中に隣室でドタバタ騒ぎ。挙げ句の果てに玄関先にパトカー騒ぎ。 本当の素泊りで、お茶もなくシーツも足りず布団も敷いてなかった。 洗面台は一つしかなく、排水がすこぶる悪かった。 ドタバタ騒ぎを差し引いてもコストに見合わないと感じました。
勝浦の花火大会の日に素泊まりで利用しました。 夜も自由に出れる環境で、駐車場も広いので車の出し入れが楽でした!お部屋のエアコンがまだ新しめでよかったです。 共同ですが冷蔵庫があり、次の日に持っていく飲み物を凍らせることができて助かりました。 夜から、朝まで、隣の部屋の人のイビキがずっと聞こえていたのは少し気になりました。 【ご利用の宿泊プラン】 本館素泊まりプランカップル.ファミリーにオススメ 藤井荘本館和室6畳カップルファミリー
GWに乳児を連れて藤井荘を利用させていただきました。 当方が選んだ理由は ①GW間際で空いているところ。 ②勝浦での仲間と合流しやすい立地。 ③適度なお値段。 ④乳児を連れて泊まれるところ。 という条件から選ばせていただきました。(あんまり選択肢が なかったですが・・・) 乳児連れという点では他の客室からの騒音やお風呂など あまりそぐわない部分が多々ありましたが、本来の客層としては 海近くの立地を利用したレジャー目的の方が多いと思われます。 ただ1点強調したいのは、夕飯が質、量とも大変満足できたという ことです。魚介の新鮮さとそれに合った料理方法など、港近くの 民宿ならではの食事に魚介好きな方なら満足されると思います。 海のレジャー(釣り、サーフィン、泳ぎ)と食事の2点では満点に 近いと思います。目的に絞った宿泊ができる方々に大変お勧めの 民宿だと思います。 お世話になりました。 【ご利用の宿泊プラン】 藤井荘和室6畳カップルファミリー
宿と海水浴場までの距離も近く、海辺の宿としては標準なのだと思いました。 ①設備については、お風呂のシャワーが水とお湯の調整が出来ず大変でした。 ②食事は、家族連れだったのですが私たちは食堂で食事をしましたが、部屋食の家族も居たので、これは事前に言えば部屋で食事ができたのでしょうか? 食事の内容は、海の宿なので、お刺身等を期待していましたが夏場ということもあってか、お刺身が控えめだったような気がします。 ③部屋がトイレの前だったので夜中まで出入りの音が少し気になりました。 また、家族連れではない団体の方も同じ建物だったので、家族連れとは夜の過ごし方が違うと思うので(飲んで騒ぐのは悪いことではありませんし、それを楽しみに来てると思うので、逆に家族連れをうるさく思われる方々もいらっしゃると思いますし)、部屋数の問題もあるでしょうから難しいのかもしれませんが、可能であれば家族連れと、そうでない団体の方と違う建物であれば良いかなと思いました。 ④スタッフの方の対応は親切で、それは全く問題ありませんでした。お世話になりありがとうございました。 ⑤それもこれも、梅雨明けが遅れ悪天候が予想されている中、幸運にも二日間晴れたので、海水浴・花火と楽しめたので、すべてはそれで帳消しでした。 結局は、海の宿=海水浴がメインですので、それが充実していれば○だと思いました。
今回はチェックインの時間が予想できず、民宿とのことで食事に間に合わない可能性があるので素泊まりに。部屋の広さはまぁまぁ。お風呂のシャワーが他の人が使っていると殆ど使えない状態なのは改善して欲しいところ。別館でまったく干渉されないのはいいのですが、大勢泊まれるようなのに水道などが少なすぎると思う。テレビも映りがひどく、最新式とは言わなくとも、普通に写るものをおいて欲しい。本当に泊まるだけでよいと割り切るのなら、許容範囲かもしれないが。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(7件)
壁が薄い上に、夜中に隣室でドタバタ騒ぎ。挙げ句の果てに玄関先にパトカー騒ぎ。 本当の素泊りで、お茶もなくシーツも足りず布団も敷いてなかった。 洗面台は一つしかなく、排水がすこぶる悪かった。 ドタバタ騒ぎを差し引いてもコストに見合わないと感じました。
勝浦の花火大会の日に素泊まりで利用しました。 夜も自由に出れる環境で、駐車場も広いので車の出し入れが楽でした!お部屋のエアコンがまだ新しめでよかったです。 共同ですが冷蔵庫があり、次の日に持っていく飲み物を凍らせることができて助かりました。 夜から、朝まで、隣の部屋の人のイビキがずっと聞こえていたのは少し気になりました。 【ご利用の宿泊プラン】 本館素泊まりプランカップル.ファミリーにオススメ 藤井荘本館和室6畳カップルファミリー
GWに乳児を連れて藤井荘を利用させていただきました。 当方が選んだ理由は ①GW間際で空いているところ。 ②勝浦での仲間と合流しやすい立地。 ③適度なお値段。 ④乳児を連れて泊まれるところ。 という条件から選ばせていただきました。(あんまり選択肢が なかったですが・・・) 乳児連れという点では他の客室からの騒音やお風呂など あまりそぐわない部分が多々ありましたが、本来の客層としては 海近くの立地を利用したレジャー目的の方が多いと思われます。 ただ1点強調したいのは、夕飯が質、量とも大変満足できたという ことです。魚介の新鮮さとそれに合った料理方法など、港近くの 民宿ならではの食事に魚介好きな方なら満足されると思います。 海のレジャー(釣り、サーフィン、泳ぎ)と食事の2点では満点に 近いと思います。目的に絞った宿泊ができる方々に大変お勧めの 民宿だと思います。 お世話になりました。 【ご利用の宿泊プラン】 藤井荘和室6畳カップルファミリー
宿と海水浴場までの距離も近く、海辺の宿としては標準なのだと思いました。 ①設備については、お風呂のシャワーが水とお湯の調整が出来ず大変でした。 ②食事は、家族連れだったのですが私たちは食堂で食事をしましたが、部屋食の家族も居たので、これは事前に言えば部屋で食事ができたのでしょうか? 食事の内容は、海の宿なので、お刺身等を期待していましたが夏場ということもあってか、お刺身が控えめだったような気がします。 ③部屋がトイレの前だったので夜中まで出入りの音が少し気になりました。 また、家族連れではない団体の方も同じ建物だったので、家族連れとは夜の過ごし方が違うと思うので(飲んで騒ぐのは悪いことではありませんし、それを楽しみに来てると思うので、逆に家族連れをうるさく思われる方々もいらっしゃると思いますし)、部屋数の問題もあるでしょうから難しいのかもしれませんが、可能であれば家族連れと、そうでない団体の方と違う建物であれば良いかなと思いました。 ④スタッフの方の対応は親切で、それは全く問題ありませんでした。お世話になりありがとうございました。 ⑤それもこれも、梅雨明けが遅れ悪天候が予想されている中、幸運にも二日間晴れたので、海水浴・花火と楽しめたので、すべてはそれで帳消しでした。 結局は、海の宿=海水浴がメインですので、それが充実していれば○だと思いました。
今回はチェックインの時間が予想できず、民宿とのことで食事に間に合わない可能性があるので素泊まりに。部屋の広さはまぁまぁ。お風呂のシャワーが他の人が使っていると殆ど使えない状態なのは改善して欲しいところ。別館でまったく干渉されないのはいいのですが、大勢泊まれるようなのに水道などが少なすぎると思う。テレビも映りがひどく、最新式とは言わなくとも、普通に写るものをおいて欲しい。本当に泊まるだけでよいと割り切るのなら、許容範囲かもしれないが。