当方1歳の子供連れのため不安が多く、泊まる日の直前まで何度か電話しましたが、その度ご主人が細かに対応してくださり感じ良かったです。 当日はまず館の雰囲気が素晴らしい、と妻と感動しました。 映画やドラマに出てくる洋館・ロッジハウスみたいで、年季は感じるもののとても清潔に保たれていました。 温泉はぬるめの透明な湯で何時間でも入れそう、部屋の露天風呂からは海や島も見えてとても癒されました。 晩ご飯はコース料理でひとつひとつ丁寧に作られていて、とても美味しかったです。 また子供の料理も食べやすいながらも大変立派なもので、見たことがないくらい自分から食べに行っていました。 朝にキッズルームを利用させてもらいましたが、そこも年季あるものの清潔で可愛らしくまとまっており、楽しく遊ばせてもらいました。 ご主人、奥様、アシスタントの方 皆様とても丁寧な方で、とても良い休日を過ごせました。 また何年後かに利用したいと思っています。
徒歩で伺いました。ご指摘の方がいらっしゃる通り、相当な急坂でしたが、眺望と引き換え(見晴し最高です)なので、これもありのように思いました。 部屋は少し狭く、就寝時、私の様に寝相の悪い方は膝を壁にぶつけませんように。 食事は、たいへん美味しく、ボリュームも満点。妻も喜んでいました。 風呂は、何回か入りましたが、平日なので他の方と一緒になることもなく、ゆっくりのんびりできました。特に、夕方明るいうちに入った時には、露天風呂の脇にある桜の木に鶯が来て、上がるまで綺麗な声を聞かせてくれました。 朴訥(失礼)な感じのご家族によるサービスは、一所懸命さが伝わり好感が持てました。 コスパを考えると、高得点なホテルだと思います。
部屋から真鶴半島が見え、露天風呂にはいつでも入れ、食事(1泊目フレンチ、2日目船盛和食)もおいしかったです。ホテル近くのジェットコースター並みの登坂路も面白かったです。露天風呂が小さかったのはちょっと残念でした。
初めて宿泊させて頂きました。 私達を含め3組の宿泊客だったので、お風呂も貸し切り状態で入れましたし、静かでゆっくり過ごせました。料理も美味しく頂きました。坂道がちょっと大変でしたが、眺めも良く素敵なホテルだと思います。
急坂の上に建つ全6室の家族経営の山荘です。 私たちが泊ったのは4階海側ツインルーム。 部屋のベランダからは正面に海が見えます。 右手には新幹線と在来線の線路があって、ちょうど上りと下りの新幹線がすれ違いました。 この眺望、鉄道好きの人や子供たちは嬉しいでしょうね。 18:30に2階の食堂に降りてディナーが始まります。 オーナーの息子さんがフレンチのシェフなので夕食はフレンチのフルコース。 息子さんの料理をご主人と奥さまがサーブしてくれます。 1皿目は前菜の盛合せ。続いてクラムチャウダーのパイ包み。パンも自家製。 お魚は白身魚(スズキ?)とホタテのポワレ。焼き加減が絶妙で抹茶塩もトマトソースも美味しかった。 お肉は相模牛のブラウンシチュー。見た目ほど味はしつこくなく上品な味わいでした。 食後は部屋でのんびりして、貸切の予約をした22:00に「眺望風呂」へ向かいます。 猿が朝方に出没することがたまにあるそうですが、夜は現れないとのことでした(怖) 温泉棟は宿泊棟をいったん外に出て、急な外階段を昇ってに向かうのですが、宿泊したのは1月下旬の特に風の強い日だったので、凍えるほど寒かったです。 外湯の方にも洗い場がありますが、この季節はココで身体を洗うのはムリですネ。 翌朝…6時過ぎに目が覚めて外を見ると水平線がオレンジ色に染まり始めていました。 日の出は6:30頃でしたが、ちょうど海から昇る朝日を見ることができました。 海から昇る朝日と温泉に癒され、美味しいフレンチを満喫した、充実の「湯河原ショートトリップ」になりました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(370件)
当方1歳の子供連れのため不安が多く、泊まる日の直前まで何度か電話しましたが、その度ご主人が細かに対応してくださり感じ良かったです。 当日はまず館の雰囲気が素晴らしい、と妻と感動しました。 映画やドラマに出てくる洋館・ロッジハウスみたいで、年季は感じるもののとても清潔に保たれていました。 温泉はぬるめの透明な湯で何時間でも入れそう、部屋の露天風呂からは海や島も見えてとても癒されました。 晩ご飯はコース料理でひとつひとつ丁寧に作られていて、とても美味しかったです。 また子供の料理も食べやすいながらも大変立派なもので、見たことがないくらい自分から食べに行っていました。 朝にキッズルームを利用させてもらいましたが、そこも年季あるものの清潔で可愛らしくまとまっており、楽しく遊ばせてもらいました。 ご主人、奥様、アシスタントの方 皆様とても丁寧な方で、とても良い休日を過ごせました。 また何年後かに利用したいと思っています。
徒歩で伺いました。ご指摘の方がいらっしゃる通り、相当な急坂でしたが、眺望と引き換え(見晴し最高です)なので、これもありのように思いました。 部屋は少し狭く、就寝時、私の様に寝相の悪い方は膝を壁にぶつけませんように。 食事は、たいへん美味しく、ボリュームも満点。妻も喜んでいました。 風呂は、何回か入りましたが、平日なので他の方と一緒になることもなく、ゆっくりのんびりできました。特に、夕方明るいうちに入った時には、露天風呂の脇にある桜の木に鶯が来て、上がるまで綺麗な声を聞かせてくれました。 朴訥(失礼)な感じのご家族によるサービスは、一所懸命さが伝わり好感が持てました。 コスパを考えると、高得点なホテルだと思います。
部屋から真鶴半島が見え、露天風呂にはいつでも入れ、食事(1泊目フレンチ、2日目船盛和食)もおいしかったです。ホテル近くのジェットコースター並みの登坂路も面白かったです。露天風呂が小さかったのはちょっと残念でした。
初めて宿泊させて頂きました。 私達を含め3組の宿泊客だったので、お風呂も貸し切り状態で入れましたし、静かでゆっくり過ごせました。料理も美味しく頂きました。坂道がちょっと大変でしたが、眺めも良く素敵なホテルだと思います。
急坂の上に建つ全6室の家族経営の山荘です。 私たちが泊ったのは4階海側ツインルーム。 部屋のベランダからは正面に海が見えます。 右手には新幹線と在来線の線路があって、ちょうど上りと下りの新幹線がすれ違いました。 この眺望、鉄道好きの人や子供たちは嬉しいでしょうね。 18:30に2階の食堂に降りてディナーが始まります。 オーナーの息子さんがフレンチのシェフなので夕食はフレンチのフルコース。 息子さんの料理をご主人と奥さまがサーブしてくれます。 1皿目は前菜の盛合せ。続いてクラムチャウダーのパイ包み。パンも自家製。 お魚は白身魚(スズキ?)とホタテのポワレ。焼き加減が絶妙で抹茶塩もトマトソースも美味しかった。 お肉は相模牛のブラウンシチュー。見た目ほど味はしつこくなく上品な味わいでした。 食後は部屋でのんびりして、貸切の予約をした22:00に「眺望風呂」へ向かいます。 猿が朝方に出没することがたまにあるそうですが、夜は現れないとのことでした(怖) 温泉棟は宿泊棟をいったん外に出て、急な外階段を昇ってに向かうのですが、宿泊したのは1月下旬の特に風の強い日だったので、凍えるほど寒かったです。 外湯の方にも洗い場がありますが、この季節はココで身体を洗うのはムリですネ。 翌朝…6時過ぎに目が覚めて外を見ると水平線がオレンジ色に染まり始めていました。 日の出は6:30頃でしたが、ちょうど海から昇る朝日を見ることができました。 海から昇る朝日と温泉に癒され、美味しいフレンチを満喫した、充実の「湯河原ショートトリップ」になりました。