子ども2人を含む家族で利用させていただきました。とても良い滞在になりましたのでコメントさせていただきたく思いました。 趣ある建物で、確かに古いですが清掃などきちんとしてくださっていると感じ気持ちよく過ごせました。 百合のお部屋は周りにお部屋がなく、静かでリラックスすることができました。 スタッフの方々が皆様あたたかく、お若い方の育成にも力を入れておられるのかなと感じられました。 夕食時下の子どもが疲れからぐずってしまったのですが、色々とご配慮をいただきありがたかったです。 お食事もどれもとても美味しく、美味しいものを食べたくて選んだお宿でもありましたので満足です。 お湯は暑すぎず子どもも入りやすいです。元々お部屋数がそれほど多くないこともあってか、他のお客様方ともバッティングせずゆっくりできました。 改善していただきたい点を挙げるとすれば、お部屋は暖房で暖かかったですが、真冬でしたので階下にある洗面所とお部屋風呂の脱衣所は非常に寒く、長居はできなかったです。暖房器具を置いていただくか、部屋に化粧台になるような鏡を置いていただけるとありがたいなと思いました。 共同浴場は確かに狭く、3人入るときついくらいの広さで、露天風呂の方が広いくらいでした。 露天風呂へは外を歩いて行かなければならないので足元がよくはなく、お部屋の位置によっては少し大変かと思います。(通路に屋根はありますし、歩いて来てよかったなと思う気持ちよさでした。) お部屋のお風呂は子どもには少し湯船がゴツゴツして痛かったそうですが、お部屋に温泉があるのはとても嬉しかったです。 強羅公園まで歩いてすぐ、ポーラ美術館にもバス一本です。 同価格帯のホテルなどど比べると施設に関して高級、という感じは薄いのかなと思いますが、サービスやお食事を総合して満足度が高く、また機会がありましたらお世話になりたいお宿です。
75年の歴史のある環翠楼に泊まれると思い期待していったが正直がっかりだった。 塔ノ沢にある和風建築の趣のあるたたずまいを期待していたのだが、第一印象は只の古い家といった感じ。 昭和初期の家といった感じ。 掃除などは行き届いており、清潔感はあるものの、建物のメンテナンスが行き届いておらず、あちらこちらで朽ち果てている感じがあり、このままでは、いつまでもつのだろうといった印象をうけた。 外装は木造でなく、モルタル?のような仕上げになっており、さらに印象を悪くしている。 歯ブラシは準備されておらず、自分で持っていく必要がある。 時期が悪かったこともあるが、庭木のメンテナンスも行き届いておらず、景観を損なっている。 料理は、宿泊価格からしたら普通であり、特筆するものはなかったように思える。 唯一の救いは、館内で働く若い女性スタッフ(食事時)の感じがよく、海外からのお客様に対しても英語で対応をされており好感がもてた。 もう一度泊まりたいと思える宿ではなかった。
夕飯がとても美味しかったです。 美味しいご飯を食べ、ゆっくり過ごしたい方には大満足のお宿です。 歴史ある館内ですが、レトロだなぁと思えば気になりません。 ただ、他の部屋の方の物音などはクリアに聞こえるので、色々気になる方は向かないかもしれません。 お宿の方々は皆様感じ良く、気持ち良く過ごせました。
12月の寒い日に宿泊しました。 部屋:我々が宿泊した部屋は障子のみで窓がありませんでした。部屋は暖房がかなり強く効くのでそこまで寒くありませんでしたが、その分乾燥してしまうのでバスタオル等を干して対応しました。セキュリティ性能は皆無です。私は受け入れましたが、注意書き等が予約時に必要かと思います。特に海外の方には。 食事:非常に美味しくてボリュームたっぷりで満足です。ただ、配膳途中で不慮の何かがあったようで、食事に約2時間かかりました。寒さもあり、途中で部屋に帰ってしまうお客さんも多数いらっしゃいました。5歳の子供が居たのですが、途中でトイレが我慢できず、水菓子まで到達しませんでした。部屋まで持参頂けたので美味しく頂きましたが、時間に関しては残念でした。 総評:総じて満足です。ありがとうございました。 立地、雰囲気、食事、スタッフの方の優しさもかなり良いのですが、寒さ、セキュリティ、食事の所要時間が耐えられるかによります。言わずもがなですが、大型リゾートに慣れた方には向きません。あと、共通浴場は狭いです。悪しからず。
施設は古め。逆にかなり趣のある旅館で非日常を味わえた。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(415件)
子ども2人を含む家族で利用させていただきました。とても良い滞在になりましたのでコメントさせていただきたく思いました。 趣ある建物で、確かに古いですが清掃などきちんとしてくださっていると感じ気持ちよく過ごせました。 百合のお部屋は周りにお部屋がなく、静かでリラックスすることができました。 スタッフの方々が皆様あたたかく、お若い方の育成にも力を入れておられるのかなと感じられました。 夕食時下の子どもが疲れからぐずってしまったのですが、色々とご配慮をいただきありがたかったです。 お食事もどれもとても美味しく、美味しいものを食べたくて選んだお宿でもありましたので満足です。 お湯は暑すぎず子どもも入りやすいです。元々お部屋数がそれほど多くないこともあってか、他のお客様方ともバッティングせずゆっくりできました。 改善していただきたい点を挙げるとすれば、お部屋は暖房で暖かかったですが、真冬でしたので階下にある洗面所とお部屋風呂の脱衣所は非常に寒く、長居はできなかったです。暖房器具を置いていただくか、部屋に化粧台になるような鏡を置いていただけるとありがたいなと思いました。 共同浴場は確かに狭く、3人入るときついくらいの広さで、露天風呂の方が広いくらいでした。 露天風呂へは外を歩いて行かなければならないので足元がよくはなく、お部屋の位置によっては少し大変かと思います。(通路に屋根はありますし、歩いて来てよかったなと思う気持ちよさでした。) お部屋のお風呂は子どもには少し湯船がゴツゴツして痛かったそうですが、お部屋に温泉があるのはとても嬉しかったです。 強羅公園まで歩いてすぐ、ポーラ美術館にもバス一本です。 同価格帯のホテルなどど比べると施設に関して高級、という感じは薄いのかなと思いますが、サービスやお食事を総合して満足度が高く、また機会がありましたらお世話になりたいお宿です。
75年の歴史のある環翠楼に泊まれると思い期待していったが正直がっかりだった。 塔ノ沢にある和風建築の趣のあるたたずまいを期待していたのだが、第一印象は只の古い家といった感じ。 昭和初期の家といった感じ。 掃除などは行き届いており、清潔感はあるものの、建物のメンテナンスが行き届いておらず、あちらこちらで朽ち果てている感じがあり、このままでは、いつまでもつのだろうといった印象をうけた。 外装は木造でなく、モルタル?のような仕上げになっており、さらに印象を悪くしている。 歯ブラシは準備されておらず、自分で持っていく必要がある。 時期が悪かったこともあるが、庭木のメンテナンスも行き届いておらず、景観を損なっている。 料理は、宿泊価格からしたら普通であり、特筆するものはなかったように思える。 唯一の救いは、館内で働く若い女性スタッフ(食事時)の感じがよく、海外からのお客様に対しても英語で対応をされており好感がもてた。 もう一度泊まりたいと思える宿ではなかった。
夕飯がとても美味しかったです。 美味しいご飯を食べ、ゆっくり過ごしたい方には大満足のお宿です。 歴史ある館内ですが、レトロだなぁと思えば気になりません。 ただ、他の部屋の方の物音などはクリアに聞こえるので、色々気になる方は向かないかもしれません。 お宿の方々は皆様感じ良く、気持ち良く過ごせました。
12月の寒い日に宿泊しました。 部屋:我々が宿泊した部屋は障子のみで窓がありませんでした。部屋は暖房がかなり強く効くのでそこまで寒くありませんでしたが、その分乾燥してしまうのでバスタオル等を干して対応しました。セキュリティ性能は皆無です。私は受け入れましたが、注意書き等が予約時に必要かと思います。特に海外の方には。 食事:非常に美味しくてボリュームたっぷりで満足です。ただ、配膳途中で不慮の何かがあったようで、食事に約2時間かかりました。寒さもあり、途中で部屋に帰ってしまうお客さんも多数いらっしゃいました。5歳の子供が居たのですが、途中でトイレが我慢できず、水菓子まで到達しませんでした。部屋まで持参頂けたので美味しく頂きましたが、時間に関しては残念でした。 総評:総じて満足です。ありがとうございました。 立地、雰囲気、食事、スタッフの方の優しさもかなり良いのですが、寒さ、セキュリティ、食事の所要時間が耐えられるかによります。言わずもがなですが、大型リゾートに慣れた方には向きません。あと、共通浴場は狭いです。悪しからず。
施設は古め。逆にかなり趣のある旅館で非日常を味わえた。