温泉が湯の華たっぷりで最高でした。最初はぬるいかと思ったのですが、混ぜていくとちょうどいい温度になります。洗い場も露天になるので、真冬はかなり寒いです。髪と体は部屋のシャワーで済まして温泉だけ入るのがいいかと思います。 残念だったのは、湯の華と一緒に髪の毛が何本も沈んでいたこと。金髪もあったので、海外の方なのかな…海外の方へ浴槽に髪を浸さないよう注意喚起することと浴槽内の清掃をもう少ししていただきたかったです。 食事はとくに夜がとても美味しくてどれも丁寧に仕立ててあり、品数も多くお腹いっぱいになりました。
冬の離れの温泉はきついかも 脱衣所も暖房とかなかったので
2月4日に宿泊。数回目のリピート。部屋ごとに貸し切り露天風呂があるため好きな時間に好きなだけ風呂に入っていられるのが気に入っている 早雲山駅から徒歩数分なので交通の便も良い 館内では他のお客と会うことも無く居心地が良い 岩盤浴付きの風呂を予約すれば、身体の芯から温まる事が出来るのでついつい長居してしまう 料理は薄味になり年寄りには食べやすくなっていた メイン料理がビーフシチューの小鉢なのには驚いた ご飯が出された時には料理はなく漬物と赤だし!?なんだかなぁ~って感じた お米は柔らかく炊かれて美味しくいただけた 朝も色々な小鉢が揃えられていて飽きずに食べられた
箱根の宿は初めて。一度は利用したいと思っていたところ、日時が合って、予約できた。 各部屋に貸切風呂が一つ割り当てられるという方式。宿泊時間中風呂利用時間に制限はない。部屋から若干離れるが館内移動であり、これはこれで趣ろい。風呂の温度は若干温めという感覚だが、十分にあったまるものであり、これが箱根の湯なのかもしれない。 部屋からの眺めがよい。リビング・寝室からも景色が楽しめる。部屋及び共用部分は清潔、塵ひとつなく爽快である。ただし、(宿の案内にもあったが)道を挟んだ土地に宿泊施設を建築中。朝7時前から作業を開始している。現状低い階の工事であるが、今後気になってくるかもしれない。 食事は特にうまかった。出汁が効いており、素材のうま味も十分に味わえた。懐石仕様で一つの料理をいただいた後に次の料理が出る形。中居さん(ミャンマーの方)のタイムキープは見事。食べるタイミングをよく見計らったものだ。明るい方で軽く言葉を交わすも味に加算。サービス評価は5以上である。 一つ残念なのは、アルコールの種類が少なかったこと。この観光地では標準なのであろうか、ワイン、ウイスキーのメニューはそこそこあるが、日本酒、焼酎は最低限を用意したという感じ。箱根の標準なのであろうか
到着するとすぐに部屋に案内され、そこで、チェックイン。この時の案内の女性が、後で分かるのだが、食事の時の世話も担当する。名前くらい名乗ってもよかったのにと思う。(名札も見当たらなかった) 温泉は部屋の露天風呂と専用風呂の二カ所が利用でき、硫黄の匂いのする白濁した温泉を堪能した。 湯温も混ぜるとちょうどよい湯加減になり、満足。専用風呂は洗い場、シャワーが一つで、二人で入る時は、不便。 料理は、夕食、朝食とも味は美味しく、量もちょうど良かった。もう少し、地場の食材を中心のメニューの方がよりよかったと思う。残念だったの朝食の時に、煮物をよそった器が持ち手のところが割れ、器とよそった煮物、汁が体にかかったこと。幸い宿の浴衣を着ていたので、自分の服は被害なし。担当の女性に伝えると体は大丈夫かなど、謝罪と気を遣ってくれ、おしぼりを持ってきてくれたものの、特に責任者が出てくる訳でもなく、新たに煮物を持ってきてくれることもなかった。チェックアウトの時も、このことをこちらから伝えるまで、レセプションの人も知らなかった。器が割れることは仕方ないが、もう少し、対応のしたかたがあるだろうと思った。 朝食時にそういったハプニングがあったので、印象が悪くなってしまった。 スタッフはほぼ外国人だったが、今時珍しいことでもなく、日本語での会話も多少気になる点はあったものの概ね問題なかった。 後、部屋にはお茶のセット(ティーバッグではなく、茶筒に茶葉)はあったが、コーヒーとかはなかった。コーヒーマシンくらいあっても良いのでは。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(219件)
温泉が湯の華たっぷりで最高でした。最初はぬるいかと思ったのですが、混ぜていくとちょうどいい温度になります。洗い場も露天になるので、真冬はかなり寒いです。髪と体は部屋のシャワーで済まして温泉だけ入るのがいいかと思います。 残念だったのは、湯の華と一緒に髪の毛が何本も沈んでいたこと。金髪もあったので、海外の方なのかな…海外の方へ浴槽に髪を浸さないよう注意喚起することと浴槽内の清掃をもう少ししていただきたかったです。 食事はとくに夜がとても美味しくてどれも丁寧に仕立ててあり、品数も多くお腹いっぱいになりました。
冬の離れの温泉はきついかも 脱衣所も暖房とかなかったので
2月4日に宿泊。数回目のリピート。部屋ごとに貸し切り露天風呂があるため好きな時間に好きなだけ風呂に入っていられるのが気に入っている 早雲山駅から徒歩数分なので交通の便も良い 館内では他のお客と会うことも無く居心地が良い 岩盤浴付きの風呂を予約すれば、身体の芯から温まる事が出来るのでついつい長居してしまう 料理は薄味になり年寄りには食べやすくなっていた メイン料理がビーフシチューの小鉢なのには驚いた ご飯が出された時には料理はなく漬物と赤だし!?なんだかなぁ~って感じた お米は柔らかく炊かれて美味しくいただけた 朝も色々な小鉢が揃えられていて飽きずに食べられた
箱根の宿は初めて。一度は利用したいと思っていたところ、日時が合って、予約できた。 各部屋に貸切風呂が一つ割り当てられるという方式。宿泊時間中風呂利用時間に制限はない。部屋から若干離れるが館内移動であり、これはこれで趣ろい。風呂の温度は若干温めという感覚だが、十分にあったまるものであり、これが箱根の湯なのかもしれない。 部屋からの眺めがよい。リビング・寝室からも景色が楽しめる。部屋及び共用部分は清潔、塵ひとつなく爽快である。ただし、(宿の案内にもあったが)道を挟んだ土地に宿泊施設を建築中。朝7時前から作業を開始している。現状低い階の工事であるが、今後気になってくるかもしれない。 食事は特にうまかった。出汁が効いており、素材のうま味も十分に味わえた。懐石仕様で一つの料理をいただいた後に次の料理が出る形。中居さん(ミャンマーの方)のタイムキープは見事。食べるタイミングをよく見計らったものだ。明るい方で軽く言葉を交わすも味に加算。サービス評価は5以上である。 一つ残念なのは、アルコールの種類が少なかったこと。この観光地では標準なのであろうか、ワイン、ウイスキーのメニューはそこそこあるが、日本酒、焼酎は最低限を用意したという感じ。箱根の標準なのであろうか
到着するとすぐに部屋に案内され、そこで、チェックイン。この時の案内の女性が、後で分かるのだが、食事の時の世話も担当する。名前くらい名乗ってもよかったのにと思う。(名札も見当たらなかった) 温泉は部屋の露天風呂と専用風呂の二カ所が利用でき、硫黄の匂いのする白濁した温泉を堪能した。 湯温も混ぜるとちょうどよい湯加減になり、満足。専用風呂は洗い場、シャワーが一つで、二人で入る時は、不便。 料理は、夕食、朝食とも味は美味しく、量もちょうど良かった。もう少し、地場の食材を中心のメニューの方がよりよかったと思う。残念だったの朝食の時に、煮物をよそった器が持ち手のところが割れ、器とよそった煮物、汁が体にかかったこと。幸い宿の浴衣を着ていたので、自分の服は被害なし。担当の女性に伝えると体は大丈夫かなど、謝罪と気を遣ってくれ、おしぼりを持ってきてくれたものの、特に責任者が出てくる訳でもなく、新たに煮物を持ってきてくれることもなかった。チェックアウトの時も、このことをこちらから伝えるまで、レセプションの人も知らなかった。器が割れることは仕方ないが、もう少し、対応のしたかたがあるだろうと思った。 朝食時にそういったハプニングがあったので、印象が悪くなってしまった。 スタッフはほぼ外国人だったが、今時珍しいことでもなく、日本語での会話も多少気になる点はあったものの概ね問題なかった。 後、部屋にはお茶のセット(ティーバッグではなく、茶筒に茶葉)はあったが、コーヒーとかはなかった。コーヒーマシンくらいあっても良いのでは。