うーん(;^_^A 表紙を見れば、思わず「可愛い(;´д`)」と、呟いてしまいます。 でも、中身にも可愛い写真はあるんですが、表紙を越える物はなかったような…。 例えば、ハム探しというコーナーでは、卵のパックの中に卵と一緒に入っていたり、まあるい洋菓子に紛れていたり、もし本当に飼っているハムスターが逃げ出して紛れていたらと思うと、ドキッとしちゃいます。 レンゲやオタマに乗ってたり、食物にピッタリ密着した「ネズミ丸だし?」なカットも、毎日料理をする私からすると、やや気持ち悪いです。求めているアングルは、そうじゃない(((^^;)みたいな。 タイトルからして予想はしてましたが、真後ろのオケツ(/-\*)からのアングルばっかりなので、もうちょっと横からのアングルとか、違った写真もあれば嬉しかったです。 種類ごとの特性の解説などは、楽しめました。
う~ん(*_*; 一冊の内、最後の4分の1部分(画像3の薄い部分)のみが重要なだけです。 つまり、本来なら4分の1しか中身がないのに、無理に肉付けして1冊にして販売した本でした。 前半の4分の3は、詩織さんの話と試演の話です。 厳密に言えば、試演を控えて戸惑う面々で、稽古段階なのは相変わらず。。 最後の4分の1は、マヤと真澄の恋に関してです。 全て保管している方が後にじっくりとこの巻を読み返したくなるかといえば、最後のみでしょう。 ラストが次巻への期待を増幅させる急展開なので、次巻の方があとあと読み返したくなる巻かもしれません。 美内先生は連載と単行本のストーリーを変えてしまうのは有名ですが、この本も連載済みの分と違っています。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ハムケツ
うーん(;^_^A 表紙を見れば、思わず「可愛い(;´д`)」と、呟いてしまいます。 でも、中身にも可愛い写真はあるんですが、表紙を越える物はなかったような…。 例えば、ハム探しというコーナーでは、卵のパックの中に卵と一緒に入っていたり、まあるい洋菓子に紛れていたり、もし本当に飼っているハムスターが逃げ出して紛れていたらと思うと、ドキッとしちゃいます。 レンゲやオタマに乗ってたり、食物にピッタリ密着した「ネズミ丸だし?」なカットも、毎日料理をする私からすると、やや気持ち悪いです。求めているアングルは、そうじゃない(((^^;)みたいな。 タイトルからして予想はしてましたが、真後ろのオケツ(/-\*)からのアングルばっかりなので、もうちょっと横からのアングルとか、違った写真もあれば嬉しかったです。 種類ごとの特性の解説などは、楽しめました。
ガラスの仮面 49
う~ん(*_*; 一冊の内、最後の4分の1部分(画像3の薄い部分)のみが重要なだけです。 つまり、本来なら4分の1しか中身がないのに、無理に肉付けして1冊にして販売した本でした。 前半の4分の3は、詩織さんの話と試演の話です。 厳密に言えば、試演を控えて戸惑う面々で、稽古段階なのは相変わらず。。 最後の4分の1は、マヤと真澄の恋に関してです。 全て保管している方が後にじっくりとこの巻を読み返したくなるかといえば、最後のみでしょう。 ラストが次巻への期待を増幅させる急展開なので、次巻の方があとあと読み返したくなる巻かもしれません。 美内先生は連載と単行本のストーリーを変えてしまうのは有名ですが、この本も連載済みの分と違っています。