前巻の「Fラン大学野球部」編の続きです。これまでの加茂教授は、「結局金で解決するんかーい!」という感じが強くありましたが、今巻では控えめになり、甲斐谷先生らしい「心理戦」要素が出てきました。 事の成り行きを絵で描写せずにセリフで済ませ、話の進め方を急ぎすぎな感はありますが、野球部編は今巻で終わらず、次巻へ続きます(巻をまたぐので展開を速めたのかも知れません)。甲斐谷先生の野球作品「OUN OUTS」のような熱い心理戦が展開されることに期待します。
ドラマ版の2期が始まるらしいが、いつまで引っ張るんだ・・・原作は・・・。「嘘をつけなくなった設定」がほぼ意味がなくなっている。無理やり引き伸ばしている感がアリアリ過ぎて、退屈でイッキに読めなかったし、読了した後も何も残らない。もういい加減に話を畳んだほうが良いと思う。 ドラマ影響で原作を読もうとしている方!中古セットが投げ売りになってからで十分ですよ! 「新刊を買って読む値打ちはない」と15巻ぐらいからずっと思っているが・・・20巻こそもう買わないゾ!!! ちなみに、自分は宅建士合格者なので、農地転用についてある程度は知っています。が!一般読者にとってはまったくつまらんネタだと思いますよ。たいした事件が起きるわけでなし・・・なんか男の友情的なええ話にまとめてますが・・・実に退屈極まりない。 全体的に「ええ話」感が強くて、何も得るモノはありません。
全宅ツイ とかいうツイッターのグループ?みたいな人たちが「うだうだと業界用語、ジャーゴン、ツイッター用語でしゃべる」のを文字起こししただけの本。 業界用語の説明もほぼないし、ツイッターをしない(嫌いな)自分にはわからないツイッターユーザー内でしか通じない言い回しなど、ただただ仲良しの不動産関係者がくっちゃべってるだけの中身のない、不快感さえおぼえるほどのモノだった。 正直不動産本編の方もドラマ化に乗っかった安直な引き伸ばしが酷いが、この『公式』副読本とやらは、その酷い『本編』にさらに乗っかった最悪の負書物だった。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
カモのネギには毒がある 8 加茂教授の人間経済学講義
前巻の「Fラン大学野球部」編の続きです。これまでの加茂教授は、「結局金で解決するんかーい!」という感じが強くありましたが、今巻では控えめになり、甲斐谷先生らしい「心理戦」要素が出てきました。 事の成り行きを絵で描写せずにセリフで済ませ、話の進め方を急ぎすぎな感はありますが、野球部編は今巻で終わらず、次巻へ続きます(巻をまたぐので展開を速めたのかも知れません)。甲斐谷先生の野球作品「OUN OUTS」のような熱い心理戦が展開されることに期待します。
正直不動産(19)
ドラマ版の2期が始まるらしいが、いつまで引っ張るんだ・・・原作は・・・。「嘘をつけなくなった設定」がほぼ意味がなくなっている。無理やり引き伸ばしている感がアリアリ過ぎて、退屈でイッキに読めなかったし、読了した後も何も残らない。もういい加減に話を畳んだほうが良いと思う。 ドラマ影響で原作を読もうとしている方!中古セットが投げ売りになってからで十分ですよ! 「新刊を買って読む値打ちはない」と15巻ぐらいからずっと思っているが・・・20巻こそもう買わないゾ!!! ちなみに、自分は宅建士合格者なので、農地転用についてある程度は知っています。が!一般読者にとってはまったくつまらんネタだと思いますよ。たいした事件が起きるわけでなし・・・なんか男の友情的なええ話にまとめてますが・・・実に退屈極まりない。 全体的に「ええ話」感が強くて、何も得るモノはありません。
不動産業者に負けない24の神知識ー『正直不動産』公式副読本ー
全宅ツイ とかいうツイッターのグループ?みたいな人たちが「うだうだと業界用語、ジャーゴン、ツイッター用語でしゃべる」のを文字起こししただけの本。 業界用語の説明もほぼないし、ツイッターをしない(嫌いな)自分にはわからないツイッターユーザー内でしか通じない言い回しなど、ただただ仲良しの不動産関係者がくっちゃべってるだけの中身のない、不快感さえおぼえるほどのモノだった。 正直不動産本編の方もドラマ化に乗っかった安直な引き伸ばしが酷いが、この『公式』副読本とやらは、その酷い『本編』にさらに乗っかった最悪の負書物だった。