先日2泊させていただきました。 落ち着いた広いロビーは素敵で、フロントのスタッフさんたちはみなさん親切でした。博多駅からも少し歩くぐらいで、アクセスも良いと思います。 お部屋はダブルルームが少し狭く感じたものの、特に不便はありませんでした。ただホテル内にコインランドリーがないのが不便でした。ホテル周辺にも徒歩10分圏内にはなく、なかなか辺鄙なところまで行かないといけませんでした。 それでも概ね満足していたのですが、最終日のチェックアウト前に残念なことがありました。子供たちがまだ寝ていたため、夫と義母(両方外国人です)のふたりだけで朝食ビュッフェに行ったのですが、入店時に「部屋番号と予約者名」を聞かれたので、予約者である私の名前を伝えたそうです。ところが私たちは今回2部屋とっており、部屋のうちひとつは夫の名前で登録されていたため、また夫婦別姓であるために一致しなかったようで、女性従業員の方からまるで夫が不正をしていると決めつけるかのような嫌な態度をとられたそうです。その後無事に宿泊者である確認が取れて食事できましたが、お詫びの言葉もなく朝から不快だったと言っておりました。ちなみに夫の日本語はかなり流暢なので意思疎通ができないといったことは全くありません。 夫も最初から2部屋とっているが予約者である妻の名前と自身の名前どちらを言えば良いのかなど聞いていれば誤解もなかったかもしれませんが、それにしても確認もとれていない時点で人を疑ってかかるような態度や、申し訳ありませんでしたの一言もないというのはやはり接客業としていかがなものかと思います。1月20日朝7時頃の出来事でした。フロントのスタッフさんたちは親切で印象が良かっただけに最後の最後で大変残念な思い出になってしまいました。
家族6人で2泊したのですが、全員大満足の滞在となりました。 お部屋はキレイで広く、メゾネットタイプなので子供たちと義母の寝る時間がバラバラな我が家にはピッタリでした。お部屋についた温泉も大変気持ちよく、肌がツルツルになり、ぜいたくな気分で過ごせました。 あえて気になったところを言うならば、1階部分は温泉があるため大丈夫だったのですが、2階の和室が寝ている間暖房で乾燥していたことぐらいです。乾燥に弱い方は何か対策グッズを持参した方がいいかもしれません。 お食事は日本の伝統的なお料理で見た目も美しく、とても美味しくいただきました!ボリュームがかなりあるので残してしまい申し訳なかったです。若い方は大丈夫でしょうが、中年はお腹をしっかり空かせて行くことをオススメします。朝ごはんも彩りがよく、豪華でご飯がすすみました。 今回、2泊の間担当してくださったお二人の女性スタッフさんはどちらもとても親切で感じがよく、おかげさまで楽しく過ごさせていただきました!もちろん館内でお会いした他の従業員の方々もみなさん笑顔で挨拶をしてくださり、とてもいい旅館だなと思いました。また湯布院に行く際にはぜひ伺いたいと思います。
小さいのに仕掛けもたくさんあり、色々なシリーズがあって楽しい絵本です。1歳児に触らせていたらティラノサウルスがちぎられて寂しいページになってしまいました。綺麗に長く読むためには普段親が子の手の届かない場所に保管して、触らせるときは破らないように見張った方がいいです。
我が子たちはノラネコぐんだんシリーズではこのアイスの国が1番お気に入りのようです。 毎回なかなかのワルっぷりのノラネコぐんだんですが不思議と憎めません。
ちょっと長めなので読むのは大変ですが、子供たちはゲラゲラ笑いながらもちゃんと聞いています。ところどころ歌が出てくる部分はア◯と雪の女王2の子守唄のメロディに無理やり乗せています。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
THE BASICS FUKUOKA (ザ・ベーシックス福岡)
先日2泊させていただきました。 落ち着いた広いロビーは素敵で、フロントのスタッフさんたちはみなさん親切でした。博多駅からも少し歩くぐらいで、アクセスも良いと思います。 お部屋はダブルルームが少し狭く感じたものの、特に不便はありませんでした。ただホテル内にコインランドリーがないのが不便でした。ホテル周辺にも徒歩10分圏内にはなく、なかなか辺鄙なところまで行かないといけませんでした。 それでも概ね満足していたのですが、最終日のチェックアウト前に残念なことがありました。子供たちがまだ寝ていたため、夫と義母(両方外国人です)のふたりだけで朝食ビュッフェに行ったのですが、入店時に「部屋番号と予約者名」を聞かれたので、予約者である私の名前を伝えたそうです。ところが私たちは今回2部屋とっており、部屋のうちひとつは夫の名前で登録されていたため、また夫婦別姓であるために一致しなかったようで、女性従業員の方からまるで夫が不正をしていると決めつけるかのような嫌な態度をとられたそうです。その後無事に宿泊者である確認が取れて食事できましたが、お詫びの言葉もなく朝から不快だったと言っておりました。ちなみに夫の日本語はかなり流暢なので意思疎通ができないといったことは全くありません。 夫も最初から2部屋とっているが予約者である妻の名前と自身の名前どちらを言えば良いのかなど聞いていれば誤解もなかったかもしれませんが、それにしても確認もとれていない時点で人を疑ってかかるような態度や、申し訳ありませんでしたの一言もないというのはやはり接客業としていかがなものかと思います。1月20日朝7時頃の出来事でした。フロントのスタッフさんたちは親切で印象が良かっただけに最後の最後で大変残念な思い出になってしまいました。
由布院温泉 由布院 寛ぎの宿 なな川
家族6人で2泊したのですが、全員大満足の滞在となりました。 お部屋はキレイで広く、メゾネットタイプなので子供たちと義母の寝る時間がバラバラな我が家にはピッタリでした。お部屋についた温泉も大変気持ちよく、肌がツルツルになり、ぜいたくな気分で過ごせました。 あえて気になったところを言うならば、1階部分は温泉があるため大丈夫だったのですが、2階の和室が寝ている間暖房で乾燥していたことぐらいです。乾燥に弱い方は何か対策グッズを持参した方がいいかもしれません。 お食事は日本の伝統的なお料理で見た目も美しく、とても美味しくいただきました!ボリュームがかなりあるので残してしまい申し訳なかったです。若い方は大丈夫でしょうが、中年はお腹をしっかり空かせて行くことをオススメします。朝ごはんも彩りがよく、豪華でご飯がすすみました。 今回、2泊の間担当してくださったお二人の女性スタッフさんはどちらもとても親切で感じがよく、おかげさまで楽しく過ごさせていただきました!もちろん館内でお会いした他の従業員の方々もみなさん笑顔で挨拶をしてくださり、とてもいい旅館だなと思いました。また湯布院に行く際にはぜひ伺いたいと思います。
とびだす!うごく! きょうりゅう
小さいのに仕掛けもたくさんあり、色々なシリーズがあって楽しい絵本です。1歳児に触らせていたらティラノサウルスがちぎられて寂しいページになってしまいました。綺麗に長く読むためには普段親が子の手の届かない場所に保管して、触らせるときは破らないように見張った方がいいです。
ノラネコぐんだん アイスのくに
我が子たちはノラネコぐんだんシリーズではこのアイスの国が1番お気に入りのようです。 毎回なかなかのワルっぷりのノラネコぐんだんですが不思議と憎めません。
番ねずみのヤカちゃん
ちょっと長めなので読むのは大変ですが、子供たちはゲラゲラ笑いながらもちゃんと聞いています。ところどころ歌が出てくる部分はア◯と雪の女王2の子守唄のメロディに無理やり乗せています。