部屋は新しく綺麗で、ブラインドや水差し、電気ケトル、電源タップなどの備品にもセンスの良さを感じました。フェリー乗り場やバス停に近いので移動には便利です。コンビニは見当たりませんが食品も取り扱う大型ドラッグストアが近くにありました(ちなみに車やバスでの移動となりますが島にはスーパーが2軒あります)。基本的にはとても居心地が良い宿なのですが、エレベーターはありませんので大きな荷物を抱えて訪れるのは避けた方が良いかも。また、部屋の防音性はあまり高いとは言えないので、テレビを大音量で視聴したり大声で騒いだりするのは客として慎むべき行為ですね。旅先でテンションの上がったお子様が部屋を走り回ったり奇声を発したりするのも隣室には結構音が響いていますので要注意。あと、連泊の場合、基本的には清掃が入りませんが(清掃は有料で行ってもらえる)ゴミはどうしても出てしまうので、例えば特定の時間までに部屋の前にゴミを出しておけば回収してもらえるとか共用スペースに分別して捨てられるゴミ箱を置いてもらえる等のサービスがあれば良いなあと思いました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
hotel のち<隠岐諸島>
部屋は新しく綺麗で、ブラインドや水差し、電気ケトル、電源タップなどの備品にもセンスの良さを感じました。フェリー乗り場やバス停に近いので移動には便利です。コンビニは見当たりませんが食品も取り扱う大型ドラッグストアが近くにありました(ちなみに車やバスでの移動となりますが島にはスーパーが2軒あります)。基本的にはとても居心地が良い宿なのですが、エレベーターはありませんので大きな荷物を抱えて訪れるのは避けた方が良いかも。また、部屋の防音性はあまり高いとは言えないので、テレビを大音量で視聴したり大声で騒いだりするのは客として慎むべき行為ですね。旅先でテンションの上がったお子様が部屋を走り回ったり奇声を発したりするのも隣室には結構音が響いていますので要注意。あと、連泊の場合、基本的には清掃が入りませんが(清掃は有料で行ってもらえる)ゴミはどうしても出てしまうので、例えば特定の時間までに部屋の前にゴミを出しておけば回収してもらえるとか共用スペースに分別して捨てられるゴミ箱を置いてもらえる等のサービスがあれば良いなあと思いました。