初めて宿泊させて貰いました。デイサービス施設が併設されている旅館で、どんなものかちょっと不安に思った部分もありましたが、全くそんな不安はいらぬお世話でした。部屋は、綺麗で尚且つ清潔にされていていう事無しです。サービスの水も冷蔵庫に入れられていて、風呂上りに最高でした。その風呂も、鉱泉ということで、どんなものかと疑心暗鬼ではありましたが、これまたいう事無しの申し分のない風呂でした。食事ですよ。常陸牛。良いお肉じゃないですか。それに、その他の料理も美味しくお腹いっぱい食させて貰いました。この日は飛び石連休も前日というのも手伝いまた、観光地?ではないのか、宿泊されている方が多くなかった様で、静かでお風呂など貸切り状態でゆっくり浸かれたのは、有難かったです。また、季節が変わったら伺いたいと思います。
初めて利用させて貰いました。スタッフの対応が良く、また、部屋は清潔に保たれていて良い旅館でした。料理は、美味しくお腹いっぱいいただきました。ただ、期待していた金目鯛の煮つけが、私たちの味の好みからするとちょっとしょっぱく感じました。あと、お風呂が掛け流しなんだと思いますが、お湯がじゃぶじゃぶ出ていなかったもので、残念に思っています。子供が嫌いなわけではないものの、小さな子供連れの家族が多く、騒がしと思った次第です。
初めて宿泊させて貰いました。建物は、古さを感じるモノの至る所に手を加えていて、オーナー様の努力が見えるようです。温泉は、塩の湯温泉郷の一角で、露天風呂が味のあるお風呂で堪能させて貰いました。まぁ、各露天に行くにはさしずめフィールドアスレチック・スパの醍醐味を味わう訳ですが、らいていの湯は川沿いで渓谷美を楽しみながら湯に浸かってゆったり湯を愉しみました。今回内湯も含め6か所(1か所熱くて浸かるには厳しかったので双子湯のもう1か所は断念しました。)浸かって来ました。部屋は、古いモノの清潔に保たれていて全く不快に思いませんし、隣りからの音など聞こえて来ませんでしたので、快適でした。それに、エアコンの室外機にモモンガが巣を作っていて、朝顔を見る事が出来可愛くほっこりさせて貰いました。食事は、若旦那が世話をしてくれましたが、一生懸命サービス精神を発揮して張り切っていました。ただ、宿泊プランのお刺身付きだったのが提供されなかったのは、ちょっと残念でした。まぁ、その時自分もどんなプランだったか忘れていましたので、しょうがないのですが。今回初めて宿泊させて貰いましたけど、また利用させて貰いたい宿だと思いました。ありがとうございました。
今回で2回目の宿泊です。魚が食べたくて浜よしさんを利用させて貰っています。刺身は前回も舌鼓を打たせて貰いましたが、今回も大満足です。かぶと煮も煮つけの汁をご飯にかけて一滴残さずいただき尽くしました。こちらの温泉は、独特の色をしていて初めての時は、ビックリしましたが、今回はたっぷり浸かって体の芯までポカポカであったまって就寝させて貰いました。埼玉からなのでそうやすやすとは来られないのですが、また魚が食べたくなる時期が来ましたら伺いたいと思います。ありがとうございました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
高萩山の湯
初めて宿泊させて貰いました。デイサービス施設が併設されている旅館で、どんなものかちょっと不安に思った部分もありましたが、全くそんな不安はいらぬお世話でした。部屋は、綺麗で尚且つ清潔にされていていう事無しです。サービスの水も冷蔵庫に入れられていて、風呂上りに最高でした。その風呂も、鉱泉ということで、どんなものかと疑心暗鬼ではありましたが、これまたいう事無しの申し分のない風呂でした。食事ですよ。常陸牛。良いお肉じゃないですか。それに、その他の料理も美味しくお腹いっぱい食させて貰いました。この日は飛び石連休も前日というのも手伝いまた、観光地?ではないのか、宿泊されている方が多くなかった様で、静かでお風呂など貸切り状態でゆっくり浸かれたのは、有難かったです。また、季節が変わったら伺いたいと思います。
ペンションはな
初めて利用させて貰いました。スタッフの対応が良く、また、部屋は清潔に保たれていて良い旅館でした。料理は、美味しくお腹いっぱいいただきました。ただ、期待していた金目鯛の煮つけが、私たちの味の好みからするとちょっとしょっぱく感じました。あと、お風呂が掛け流しなんだと思いますが、お湯がじゃぶじゃぶ出ていなかったもので、残念に思っています。子供が嫌いなわけではないものの、小さな子供連れの家族が多く、騒がしと思った次第です。
Tabist 塩原温泉 柏屋旅館
初めて宿泊させて貰いました。建物は、古さを感じるモノの至る所に手を加えていて、オーナー様の努力が見えるようです。温泉は、塩の湯温泉郷の一角で、露天風呂が味のあるお風呂で堪能させて貰いました。まぁ、各露天に行くにはさしずめフィールドアスレチック・スパの醍醐味を味わう訳ですが、らいていの湯は川沿いで渓谷美を楽しみながら湯に浸かってゆったり湯を愉しみました。今回内湯も含め6か所(1か所熱くて浸かるには厳しかったので双子湯のもう1か所は断念しました。)浸かって来ました。部屋は、古いモノの清潔に保たれていて全く不快に思いませんし、隣りからの音など聞こえて来ませんでしたので、快適でした。それに、エアコンの室外機にモモンガが巣を作っていて、朝顔を見る事が出来可愛くほっこりさせて貰いました。食事は、若旦那が世話をしてくれましたが、一生懸命サービス精神を発揮して張り切っていました。ただ、宿泊プランのお刺身付きだったのが提供されなかったのは、ちょっと残念でした。まぁ、その時自分もどんなプランだったか忘れていましたので、しょうがないのですが。今回初めて宿泊させて貰いましたけど、また利用させて貰いたい宿だと思いました。ありがとうございました。
旅の宿 浜よし
今回で2回目の宿泊です。魚が食べたくて浜よしさんを利用させて貰っています。刺身は前回も舌鼓を打たせて貰いましたが、今回も大満足です。かぶと煮も煮つけの汁をご飯にかけて一滴残さずいただき尽くしました。こちらの温泉は、独特の色をしていて初めての時は、ビックリしましたが、今回はたっぷり浸かって体の芯までポカポカであったまって就寝させて貰いました。埼玉からなのでそうやすやすとは来られないのですが、また魚が食べたくなる時期が来ましたら伺いたいと思います。ありがとうございました。