もうすぐ6歳になる娘がシニア1を終え、次回からシニア2を使うため購入。 音符がシニア1より小さくなり、後半ではペダルを使い始めます。 発送が早いので助かります。
ピアノを習っている4歳の娘と練習しています。 リズム1が終わったので、2を購入しました。 拍子打ちは難しいですが、説明がわかりやすく、毎日練習しているうちにだんだんと上達してきました。 シールが可愛いので、それがほしくて頑張って練習しています。
図書館でこのシリーズを借りて、お気に入りなったので購しました。 娘は、シリーズの中でもこの絵本が一番のお気に入りで、ぬいぐるみやおもちゃの楽器、いろんな道具を駆使して絵本を再現して遊んでいます。 シンプルなお話ですが、子どもの想像力を刺激するみたいです。
3歳の娘がいないいないばぁの歌が大好きで、良く歌っているので購入しました。 届いたその日から、エンドレスで聴いてます。 いないいないばぁの歌はリズムやアレンジがすごくいいので、母親の私も聴いていてすごく楽しいので、購入して良かったと思います。
100均のワークを買ってやったら、あっという間に全部終えてしまい、「もっとやりたい」と毎日言うので、学研のワークを購入することに… 迷路や間違い探しなどの他に、シールを貼る、ハサミで切る、色を塗るなどの課題もあり、とても楽しんでやってます。 運筆が上達したら、ひらがなのワークを購入したいです。 もう少し枚数が多いといいなぁと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ピアノひけるよ!シニア2
もうすぐ6歳になる娘がシニア1を終え、次回からシニア2を使うため購入。 音符がシニア1より小さくなり、後半ではペダルを使い始めます。 発送が早いので助かります。
みんなだいすき!リズムのほん(2)
ピアノを習っている4歳の娘と練習しています。 リズム1が終わったので、2を購入しました。 拍子打ちは難しいですが、説明がわかりやすく、毎日練習しているうちにだんだんと上達してきました。 シールが可愛いので、それがほしくて頑張って練習しています。
おんがくたいくまちゃん
図書館でこのシリーズを借りて、お気に入りなったので購しました。 娘は、シリーズの中でもこの絵本が一番のお気に入りで、ぬいぐるみやおもちゃの楽器、いろんな道具を駆使して絵本を再現して遊んでいます。 シンプルなお話ですが、子どもの想像力を刺激するみたいです。
NHK いないいないばあっ! ワンワン☆ダンス
3歳の娘がいないいないばぁの歌が大好きで、良く歌っているので購入しました。 届いたその日から、エンドレスで聴いてます。 いないいないばぁの歌はリズムやアレンジがすごくいいので、母親の私も聴いていてすごく楽しいので、購入して良かったと思います。
3歳 ちえ
100均のワークを買ってやったら、あっという間に全部終えてしまい、「もっとやりたい」と毎日言うので、学研のワークを購入することに… 迷路や間違い探しなどの他に、シールを貼る、ハサミで切る、色を塗るなどの課題もあり、とても楽しんでやってます。 運筆が上達したら、ひらがなのワークを購入したいです。 もう少し枚数が多いといいなぁと思います。