五歳の娘に。 「くらべる図鑑」を持っていて面白そうによく見ているのでクイズも楽しめそうだなと購入しました。電車でおでかけ時や病院の待ち時間に重宝してます。お気に入りのページは内容(一番速く泳げるのはとか、一番高い山とか)を覚えて問題を出して答えてもらうクイズゲームが好きなようです。楽しみながら知識が頭に入っていくところも良いです。
いつもお腹をすかせている11匹のねこたちが、冒険と戦いの末に大きな魚を捕まえました。みんなに見せてやろうと誓いましたが、次の朝には「ああ、ねこたちったら~」と娘(3)が笑って言う結末に。楽しいストーリーですが、教訓的なところもあり、娘はちゃんと「みんなで頑張ったから出来たんだよね」わかってますなぁ。
以前、こどもの作文教室の本を読んで面白かったので購入しました。清水さんの文章はやさしくわかりやすいので読みやすいです。大人になってからの文章を書く勉強ってつまらないビジネス書くらいしかないと思っていたけど、こちらの本はためになって面白いのでお勧めです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
小学館の図鑑NEO+ぷらす POCKET くらべる図鑑クイズブック
五歳の娘に。 「くらべる図鑑」を持っていて面白そうによく見ているのでクイズも楽しめそうだなと購入しました。電車でおでかけ時や病院の待ち時間に重宝してます。お気に入りのページは内容(一番速く泳げるのはとか、一番高い山とか)を覚えて問題を出して答えてもらうクイズゲームが好きなようです。楽しみながら知識が頭に入っていくところも良いです。
11ぴきのねこ
いつもお腹をすかせている11匹のねこたちが、冒険と戦いの末に大きな魚を捕まえました。みんなに見せてやろうと誓いましたが、次の朝には「ああ、ねこたちったら~」と娘(3)が笑って言う結末に。楽しいストーリーですが、教訓的なところもあり、娘はちゃんと「みんなで頑張ったから出来たんだよね」わかってますなぁ。
大人のための文章教室
以前、こどもの作文教室の本を読んで面白かったので購入しました。清水さんの文章はやさしくわかりやすいので読みやすいです。大人になってからの文章を書く勉強ってつまらないビジネス書くらいしかないと思っていたけど、こちらの本はためになって面白いのでお勧めです。