笑いあり涙あり、子供の頃から大好きな作品です。色んな愛が詰まってます。 最近は3歳の息子と一緒に見ています。
笑いあり涙あり、子供の頃から大好きな作品です。何十回見たことか。 最近は3歳の息子と一緒に見ています。
息子がもう少しで3歳になる頃に始めました。 前半の簡単な問題は楽しんでましたが、不器用なのか、終盤の丸く切るのが難しすぎたみたいで泣きながらやってました。 ただ切るだけでなく、切った後の作品で少しおままごとみたいに遊んだりして、自分なりに楽しんでました。
数字が好きな息子に2歳9か月の時に買いました。 1ページあたりの問題が少なすぎてあっという間に終わるので、親としては「紙がもったいない」という思いが強いですが(笑)まだ飽きやすい年齢の幼児には達成感があって良いのでしょうか。 ページ数は少なくなく445円だったので満足です。
2歳1か月くらいで買いました。 最初何回かは押しちゃダメな所で押してしまったり、ぜったいダメと言いながら押すべき所があって戸惑っていて親子ともに全然楽しめず「買わなきゃ良かった…」と思いました。 でも流れを覚えてからは少しずつ楽しめるようになり、その後半年くらいは度々読んで笑ってました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ベイブ 都会へ行く
笑いあり涙あり、子供の頃から大好きな作品です。色んな愛が詰まってます。 最近は3歳の息子と一緒に見ています。
ベイブ
笑いあり涙あり、子供の頃から大好きな作品です。何十回見たことか。 最近は3歳の息子と一緒に見ています。
2歳 さいしょのはさみ
息子がもう少しで3歳になる頃に始めました。 前半の簡単な問題は楽しんでましたが、不器用なのか、終盤の丸く切るのが難しすぎたみたいで泣きながらやってました。 ただ切るだけでなく、切った後の作品で少しおままごとみたいに遊んだりして、自分なりに楽しんでました。
【バーゲン本】はじめてのかずー知育ドリル
数字が好きな息子に2歳9か月の時に買いました。 1ページあたりの問題が少なすぎてあっという間に終わるので、親としては「紙がもったいない」という思いが強いですが(笑)まだ飽きやすい年齢の幼児には達成感があって良いのでしょうか。 ページ数は少なくなく445円だったので満足です。
ぜったいに おしちゃダメ?
2歳1か月くらいで買いました。 最初何回かは押しちゃダメな所で押してしまったり、ぜったいダメと言いながら押すべき所があって戸惑っていて親子ともに全然楽しめず「買わなきゃ良かった…」と思いました。 でも流れを覚えてからは少しずつ楽しめるようになり、その後半年くらいは度々読んで笑ってました。