WBC世界一関連のどの本よりも、試合以外での選手の写真が多く、楽しめます。試合中でのベンチでの笑顔、練習中に見せる絡みやその中での笑顔。写真でも、個々の選手の表情がリアル的に見られます。そうした表情をたくさん見られて嬉しいです。コーチ陣の方だからこその、選手と栗山英樹監督への見方と共感。短いながらも、本当に強い絆で結ばれた事が、インタビュー記事からも見てとれます。他の方も書かれてましたが、普段は、人に対して、あまり胸襟を開かない感じの大谷翔平選手の笑顔がたくさん。本当は、こういう人なんだな。と、この本を見て改めて感じました。監督 コーチ スタッフ そして選手の方々にとってかけがえのない日々だった様に、私たち応援する側もかけがえのない日々でした。そう感じさせてくれる本です。白井コーチの、ダルビッシュ有投手への感謝の言葉が、とても印象的です。本当に素晴らしいチームワーク。買って良かったです。
何枚か、宇野昌磨選手とバビエル フェルナンデス選手とのお写真はありますが、殆ど羽生結弦選手のお写真。 記事は少なめながら、羽生結弦選手のオリンピックでの発言や思いも記されていて、充分だと思いました。 活字を少なめにしている事で、写真が生きていて、写真を見るだけで、羽生結弦選手のオリンピックに賭けた思いが此方に伝わって来る様です。 写真の持つ力とメッセージ性を、改めて感じました。生放送でも見られなかった羽生結弦選手の細かい表情、特に、目の動きがよく判り、素晴らしいと思います。羽生結弦選手の目の表情だけで、ショパンと安倍晴明の世界を感じられます。 この選手が日本人でよかった!と、思います。 ただ、一部の方もコメントしていましたが、何ページか、リンクの白い色だけで、一頁使っていますね。これは勿体ないと思います。 まぁ、余白が多い方が、羽生結弦選手の写真が活きると解釈すれば、良いのかもしれないですが…
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
証言 WBC2023 侍ジャパン激闘の舞台裏
WBC世界一関連のどの本よりも、試合以外での選手の写真が多く、楽しめます。試合中でのベンチでの笑顔、練習中に見せる絡みやその中での笑顔。写真でも、個々の選手の表情がリアル的に見られます。そうした表情をたくさん見られて嬉しいです。コーチ陣の方だからこその、選手と栗山英樹監督への見方と共感。短いながらも、本当に強い絆で結ばれた事が、インタビュー記事からも見てとれます。他の方も書かれてましたが、普段は、人に対して、あまり胸襟を開かない感じの大谷翔平選手の笑顔がたくさん。本当は、こういう人なんだな。と、この本を見て改めて感じました。監督 コーチ スタッフ そして選手の方々にとってかけがえのない日々だった様に、私たち応援する側もかけがえのない日々でした。そう感じさせてくれる本です。白井コーチの、ダルビッシュ有投手への感謝の言葉が、とても印象的です。本当に素晴らしいチームワーク。買って良かったです。
羽生結弦平昌オリンピック2018フォトブック
何枚か、宇野昌磨選手とバビエル フェルナンデス選手とのお写真はありますが、殆ど羽生結弦選手のお写真。 記事は少なめながら、羽生結弦選手のオリンピックでの発言や思いも記されていて、充分だと思いました。 活字を少なめにしている事で、写真が生きていて、写真を見るだけで、羽生結弦選手のオリンピックに賭けた思いが此方に伝わって来る様です。 写真の持つ力とメッセージ性を、改めて感じました。生放送でも見られなかった羽生結弦選手の細かい表情、特に、目の動きがよく判り、素晴らしいと思います。羽生結弦選手の目の表情だけで、ショパンと安倍晴明の世界を感じられます。 この選手が日本人でよかった!と、思います。 ただ、一部の方もコメントしていましたが、何ページか、リンクの白い色だけで、一頁使っていますね。これは勿体ないと思います。 まぁ、余白が多い方が、羽生結弦選手の写真が活きると解釈すれば、良いのかもしれないですが…