こまけいこさん、mizutamaさんの本は持っていますが、津久井智子さんの本は初めてです。近所の本屋にないので、中身を見ずに思い切って買ってみました。 結果、正解でした!見てるだけでもワクワクします! 画風は津久井さんが個人的に一番好きかも!はんこの使い方も勉強になります。 ただ、彫り方はmizutamaさんの本が一番分かりやすいかな。 彫り方は作家さんによって全然違い、津久井さんはカッターナイフでした。mizutamaさんやこまさんはデザインナイフです。 手順も作家さんによって微妙に異なるので、自分に合ったものを見つけてみます。 早速、子供の保育園のマーク(かえる)と名前を彫ってタグを作りました!ますます消しゴムはんこが楽しくなりました♪
このお話、男の子のママはすごく共感するお話だと思います! ついつい口に出てしまう子供を叱る言葉の数々・・・ 私にも息子がいますが、あぁ・・・私とおんなじだーって思いながら読み進め、 ラストで涙が出てしまいました。 読み聞かせた3歳の息子は分かってるんだか分かってないんだか・・・反応はなんとも言えなかったけど、 それよりも親である私にグッとくる絵本でした。 子供の絵本というより、ママの絵本かな。
夫に頼まれて購入です。私も時間があったので読んでみました。タイトルからして、難しい内容なのかと思いきや、意外と易しい文章で書かれていて、とっつきやすかったです。内容は、人としてのごくごく当たり前の人生論です。けれども、当たり前だからこそか、人が忘れがちな生き方かも知れません。なので、自分の生き方を見つめなおす時に読むといいかもしれません。もっと鋭い内容を求めている人には物足りないかも・・・。 私利私欲が強い政治家に読んで欲しいと思いました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
消しゴムはんこ。はじめまして。
こまけいこさん、mizutamaさんの本は持っていますが、津久井智子さんの本は初めてです。近所の本屋にないので、中身を見ずに思い切って買ってみました。 結果、正解でした!見てるだけでもワクワクします! 画風は津久井さんが個人的に一番好きかも!はんこの使い方も勉強になります。 ただ、彫り方はmizutamaさんの本が一番分かりやすいかな。 彫り方は作家さんによって全然違い、津久井さんはカッターナイフでした。mizutamaさんやこまさんはデザインナイフです。 手順も作家さんによって微妙に異なるので、自分に合ったものを見つけてみます。 早速、子供の保育園のマーク(かえる)と名前を彫ってタグを作りました!ますます消しゴムはんこが楽しくなりました♪
おかあさんだいすきだよ
このお話、男の子のママはすごく共感するお話だと思います! ついつい口に出てしまう子供を叱る言葉の数々・・・ 私にも息子がいますが、あぁ・・・私とおんなじだーって思いながら読み進め、 ラストで涙が出てしまいました。 読み聞かせた3歳の息子は分かってるんだか分かってないんだか・・・反応はなんとも言えなかったけど、 それよりも親である私にグッとくる絵本でした。 子供の絵本というより、ママの絵本かな。
「成功」と「失敗」の法則
夫に頼まれて購入です。私も時間があったので読んでみました。タイトルからして、難しい内容なのかと思いきや、意外と易しい文章で書かれていて、とっつきやすかったです。内容は、人としてのごくごく当たり前の人生論です。けれども、当たり前だからこそか、人が忘れがちな生き方かも知れません。なので、自分の生き方を見つめなおす時に読むといいかもしれません。もっと鋭い内容を求めている人には物足りないかも・・・。 私利私欲が強い政治家に読んで欲しいと思いました。