3連泊で太宰府、唐津呼子、門司港レトロ、博多湾クルーズの日帰り旅行の拠点にした。 ということで博多駅もバスセンターも至近で立地はサイコー。横断歩道がないので初めは戸惑ったが歩道橋や地下通路の道を覚えたらやっぱ便利で良い。 部屋はフツー、ベッドが動いてしまうのが気になったが、許容範囲。 朝食は美味しい、3泊したがおかずに変化があって毎日美味しくいただいた。早朝の行列はまあ仕方がないかな。 連泊中の掃除が不要と言ったらサービスにビールをくれたのは嬉しかった。 地下の居酒屋は部屋着で行けるのと生ビールのサービスがあるので毎日通った、ゴマサバや馬刺しや鶏たたきやもつ鍋や鶏皮串など九州の料理が豊富でどれも美味しかった。
門司港レトロのまん中の一番良いホテル。 部屋は広くて関門海峡の眺めも良く風呂とトイレが分かれているのが嬉しかった。 部屋の中に段差があり廊下も一部が坂になってるけどまあ許容範囲。 ラウンジの居心地が良くワインを手に門司港駅に出入りする電車をずっと眺めていられた。 朝食もリッチで美味しかった。天井が高くスタッフさん達がテキパキしていて雰囲気良かった。 チェックアウト後の門司港レトロのウォーキングツアーに参加したがたくさんのディープな話が聞けて楽しかった。 またお世話になりたいと思えるホテルでした。
4連泊で大阪見物、快適なホテルライフでした。 大阪城に近く徒歩圏内に多数の駅があってコンビニもあり、立地がとても良い。 万博の日の朝は森ノ宮駅まで大阪城公園を散歩して中央線で会場まで直通、帰りは夜遅くにOBP駅からコンビニ経由で帰った。最寄駅は大阪城公園だが京橋の鳥金で夕食してホテルまでぶらぶら歩いて帰れる。 ルームサービスを何度か頼んだがどれも美味しくリッチな食事になった。 洗面浴室に固形石鹸があったのと製氷機が部屋の近くにあったのは嬉しかった。 部屋の照明は暗め。
バスセンターと電停に近くアーケードの入口にあって熊本城も徒歩圏内で立地がとても良い。 部屋は広くはないが清潔でコンパクトにまとまっていて使い易くアメニティも十分。 大浴場は広くて露天風呂もあってリラックスできた。お湯がややぬるめ。 朝食がサイコー。特に熊本ラーメン、大平燕、赤牛ハンバーガー、おかゆが美味しかった。日替わりのメニューもあって連泊したけど飽きることがなかった。 カードキーを箱に返すだけでフロントに並ばずにチェックアウトできるシステムも良いと思った。
とても良かったです。 部屋の風呂も源泉掛け流しで肌触り良く広くて清潔で景色も開放的で何度も浸かった。 部屋はベッドのスペースとリビングの間に大きなテレビで仕切りがあるセミスイートで落ち着けた。 個室でいただく夕食もバイキングの朝食も品数豊富でどれも美味しかった。特に朝食のクロワッサン、フレンチトースト、オーダーで作ってくれる担々麺とオムレツが良かった。 部屋のあちこちに細かな配慮がされていてアメニティも十分、洗面台に爪切りがあったのが嬉しく、便利に使わせてもらいました。 駅からぶらぶら歩いて数分の場所にあって近くにワイナリーもあるのでちょいちょい行けそうです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
博多天然温泉「旅人の湯」ホテルルートイン博多駅前 -博多口-
3連泊で太宰府、唐津呼子、門司港レトロ、博多湾クルーズの日帰り旅行の拠点にした。 ということで博多駅もバスセンターも至近で立地はサイコー。横断歩道がないので初めは戸惑ったが歩道橋や地下通路の道を覚えたらやっぱ便利で良い。 部屋はフツー、ベッドが動いてしまうのが気になったが、許容範囲。 朝食は美味しい、3泊したがおかずに変化があって毎日美味しくいただいた。早朝の行列はまあ仕方がないかな。 連泊中の掃除が不要と言ったらサービスにビールをくれたのは嬉しかった。 地下の居酒屋は部屋着で行けるのと生ビールのサービスがあるので毎日通った、ゴマサバや馬刺しや鶏たたきやもつ鍋や鶏皮串など九州の料理が豊富でどれも美味しかった。
プレミアホテル門司港
門司港レトロのまん中の一番良いホテル。 部屋は広くて関門海峡の眺めも良く風呂とトイレが分かれているのが嬉しかった。 部屋の中に段差があり廊下も一部が坂になってるけどまあ許容範囲。 ラウンジの居心地が良くワインを手に門司港駅に出入りする電車をずっと眺めていられた。 朝食もリッチで美味しかった。天井が高くスタッフさん達がテキパキしていて雰囲気良かった。 チェックアウト後の門司港レトロのウォーキングツアーに参加したがたくさんのディープな話が聞けて楽しかった。 またお世話になりたいと思えるホテルでした。
ホテルニューオータニ大阪
4連泊で大阪見物、快適なホテルライフでした。 大阪城に近く徒歩圏内に多数の駅があってコンビニもあり、立地がとても良い。 万博の日の朝は森ノ宮駅まで大阪城公園を散歩して中央線で会場まで直通、帰りは夜遅くにOBP駅からコンビニ経由で帰った。最寄駅は大阪城公園だが京橋の鳥金で夕食してホテルまでぶらぶら歩いて帰れる。 ルームサービスを何度か頼んだがどれも美味しくリッチな食事になった。 洗面浴室に固形石鹸があったのと製氷機が部屋の近くにあったのは嬉しかった。 部屋の照明は暗め。
レフ熊本 by ベッセルホテルズ |REF熊本|サウナ付大浴場 (桜町バスターミナル)
バスセンターと電停に近くアーケードの入口にあって熊本城も徒歩圏内で立地がとても良い。 部屋は広くはないが清潔でコンパクトにまとまっていて使い易くアメニティも十分。 大浴場は広くて露天風呂もあってリラックスできた。お湯がややぬるめ。 朝食がサイコー。特に熊本ラーメン、大平燕、赤牛ハンバーガー、おかゆが美味しかった。日替わりのメニューもあって連泊したけど飽きることがなかった。 カードキーを箱に返すだけでフロントに並ばずにチェックアウトできるシステムも良いと思った。
石和温泉 華やぎの章 慶山
とても良かったです。 部屋の風呂も源泉掛け流しで肌触り良く広くて清潔で景色も開放的で何度も浸かった。 部屋はベッドのスペースとリビングの間に大きなテレビで仕切りがあるセミスイートで落ち着けた。 個室でいただく夕食もバイキングの朝食も品数豊富でどれも美味しかった。特に朝食のクロワッサン、フレンチトースト、オーダーで作ってくれる担々麺とオムレツが良かった。 部屋のあちこちに細かな配慮がされていてアメニティも十分、洗面台に爪切りがあったのが嬉しく、便利に使わせてもらいました。 駅からぶらぶら歩いて数分の場所にあって近くにワイナリーもあるのでちょいちょい行けそうです。