第二部の開幕編ということでさまざまな謎が提示されつつ物語は展開していきますが、主人公も終始悩みつつ行動しているためか、胸のすくような場面もほとんどなく、敵対種族の描写もなんだかよく把握できません。作者はわざとそのようにしているのかもしれませんが。とりあえず8巻以降に期待したいです。
鎌倉が舞台の作品、すでに4巻になりましたが、主人公家族とその周囲の人々を丁寧に描かれ物語はますます深くなってきました。 ところどころにちりばめられる風景が、かつて住んだ街を思い出させ懐かしく、また少し切ない気持ちになります。 4巻では3人姉妹それぞれの恋模様にも展開が見られ、ますます続きが気になります。 淡々としたペースで読み進むうち心に響いてくる物語です。
前巻も既読でしたが、38巻を読み進めるのに復習が必要でした。話が錯綜していて少々わかりにくいです。でも、おなじみの登場人物たちはそれぞれの持ち味が、これでもかというくらいに丁寧に描かれているために、十二分に発揮されているため楽しくて仕方ありません。今巻の白眉はジェイムズ君が骨傘姿である人たちを待っている場面でしょう。やられた~という思いです。世相をしっかり反映したアイテムも威力を発揮し、時代遅れにならない「エロイカ」をこれからも快調に続けてほしいです。
シリーズ最終巻。彷徨える艦隊を無事に連れて帰るという大きな目標は前巻までで達成しましたが、本巻では積み残した宿題が一気にほとんど解決されます。それだけに読んでいて気分の良い読感を味わえます。謎の存在に対峙したときの主人公の奇想天外な着想も素直に驚き、次シリーズがどのような展開になるか楽しみで、今から待ち遠しいです。
今回でいったん区切りがつく本シリーズ。アメリカ本国では未出版で先に日本語訳で先行出版される不思議。しっかりしたクォリティを備えており最後まで楽しく読める本作なのにどうして本国では出せていないんだろう?今作は読んでいてとくにハリーポッターを思い出しました。ちりばめられた謎やスピーディーな展開など勝るとも劣らずだと思います。結末についても脳天気な単純には終わらず、読後に余韻を残すものとなっています。できれば新シリーズが期待されます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
彷徨える艦隊(7)
第二部の開幕編ということでさまざまな謎が提示されつつ物語は展開していきますが、主人公も終始悩みつつ行動しているためか、胸のすくような場面もほとんどなく、敵対種族の描写もなんだかよく把握できません。作者はわざとそのようにしているのかもしれませんが。とりあえず8巻以降に期待したいです。
海街diary(4)
鎌倉が舞台の作品、すでに4巻になりましたが、主人公家族とその周囲の人々を丁寧に描かれ物語はますます深くなってきました。 ところどころにちりばめられる風景が、かつて住んだ街を思い出させ懐かしく、また少し切ない気持ちになります。 4巻では3人姉妹それぞれの恋模様にも展開が見られ、ますます続きが気になります。 淡々としたペースで読み進むうち心に響いてくる物語です。
エロイカより愛をこめて(38)
前巻も既読でしたが、38巻を読み進めるのに復習が必要でした。話が錯綜していて少々わかりにくいです。でも、おなじみの登場人物たちはそれぞれの持ち味が、これでもかというくらいに丁寧に描かれているために、十二分に発揮されているため楽しくて仕方ありません。今巻の白眉はジェイムズ君が骨傘姿である人たちを待っている場面でしょう。やられた~という思いです。世相をしっかり反映したアイテムも威力を発揮し、時代遅れにならない「エロイカ」をこれからも快調に続けてほしいです。
彷徨える艦隊(6)
シリーズ最終巻。彷徨える艦隊を無事に連れて帰るという大きな目標は前巻までで達成しましたが、本巻では積み残した宿題が一気にほとんど解決されます。それだけに読んでいて気分の良い読感を味わえます。謎の存在に対峙したときの主人公の奇想天外な着想も素直に驚き、次シリーズがどのような展開になるか楽しみで、今から待ち遠しいです。
スーパーヒーローの秘密
今回でいったん区切りがつく本シリーズ。アメリカ本国では未出版で先に日本語訳で先行出版される不思議。しっかりしたクォリティを備えており最後まで楽しく読める本作なのにどうして本国では出せていないんだろう?今作は読んでいてとくにハリーポッターを思い出しました。ちりばめられた謎やスピーディーな展開など勝るとも劣らずだと思います。結末についても脳天気な単純には終わらず、読後に余韻を残すものとなっています。できれば新シリーズが期待されます。