デビュー前はジャズシンガーだったと数年前に知ってから いつかは彼女のジャズを聞いてみたいと思っていました。 聞いた感想としては「良くも悪くも八代亜紀」です。 もう八代亜紀が歌っているようにしか聞こえません。 (もちろん八代亜紀さんが歌っているのだから、当然と言えば、当然なのですが…) 強い個性が彼女の持ち味なので 何曲かは、声や雰囲気にピッタリ合っていて 何曲かは、八代亜紀だなぁ…とガッカリします。 下手という意味ではなく、演歌を思い出させてしまう。 親しみやすいようにとなるとスタンダードをセレクトすることになって どうしても無理がでてきてしまうのかなぁ。 でも、当然ですよね。 同じ演歌歌手同士でも、もし天童さんと森昌子さんが歌を交換しあったら 新鮮なようで、うーん?と感じるような、そういう違和感でした。 いつか、八代亜紀さんの声や個性に合った、また八代亜紀さんのための 本当の「八代亜紀のジャズ」を聞いてみたいです。
ずっと観たいと思ってた映画でした。 面白かったです。 女性達が主人公の映画は 実話に基づいたもの方が面白いかもと最近チョッピリ思ってます。 何でもあり?のフィクションにはない ノン・フィクションならではの制約のせいかもしれませんが…。 「常磐ハワイアンセンター」だった頃は 泊まりがけ忘年会のイメージで、オッサンの楽園だと思ってました。 「スパ・リゾート・ハワイアン」になってから ちょっぴり行ってみたくなり いつか絶対に行こうと思ってたところに今回の震災が…。 映画を見て、なお行ってみたくなりました。 距離と時間と費用をなんとかしなくちゃ…。
もう1度(きっと数回)観たいと思う映画は 手元に置いておきたいので。 将来もレンタルできるとは限りませんよね。 主役の男の子が可愛くて でも、とても切ないストーリーです。
もう1度(きっと数回)観たいと思う映画は 手元に置いておきたいので。 将来もレンタルできるとは限りませんよね。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
夜のアルバム
デビュー前はジャズシンガーだったと数年前に知ってから いつかは彼女のジャズを聞いてみたいと思っていました。 聞いた感想としては「良くも悪くも八代亜紀」です。 もう八代亜紀が歌っているようにしか聞こえません。 (もちろん八代亜紀さんが歌っているのだから、当然と言えば、当然なのですが…) 強い個性が彼女の持ち味なので 何曲かは、声や雰囲気にピッタリ合っていて 何曲かは、八代亜紀だなぁ…とガッカリします。 下手という意味ではなく、演歌を思い出させてしまう。 親しみやすいようにとなるとスタンダードをセレクトすることになって どうしても無理がでてきてしまうのかなぁ。 でも、当然ですよね。 同じ演歌歌手同士でも、もし天童さんと森昌子さんが歌を交換しあったら 新鮮なようで、うーん?と感じるような、そういう違和感でした。 いつか、八代亜紀さんの声や個性に合った、また八代亜紀さんのための 本当の「八代亜紀のジャズ」を聞いてみたいです。
スマイルBEST::フラガール
ずっと観たいと思ってた映画でした。 面白かったです。 女性達が主人公の映画は 実話に基づいたもの方が面白いかもと最近チョッピリ思ってます。 何でもあり?のフィクションにはない ノン・フィクションならではの制約のせいかもしれませんが…。 「常磐ハワイアンセンター」だった頃は 泊まりがけ忘年会のイメージで、オッサンの楽園だと思ってました。 「スパ・リゾート・ハワイアン」になってから ちょっぴり行ってみたくなり いつか絶対に行こうと思ってたところに今回の震災が…。 映画を見て、なお行ってみたくなりました。 距離と時間と費用をなんとかしなくちゃ…。
A.I.
もう1度(きっと数回)観たいと思う映画は 手元に置いておきたいので。 将来もレンタルできるとは限りませんよね。 主役の男の子が可愛くて でも、とても切ないストーリーです。
ネバーエンディング・ストーリー 第2章
もう1度(きっと数回)観たいと思う映画は 手元に置いておきたいので。 将来もレンタルできるとは限りませんよね。