The Final と同時購入です。有村架純さん綺麗でした、何ですかこの女優さんの落ち着きは半端ないですね。いま日本でこのタイプの女優さんてあまり見ないですよね?物語時系列的制作陣の後から追加的な意図が見え隠れもしますがまあそこは大目に、たっぷりと有村さんの演技も観れたので…。しかしこの最終章2部作で1本しか見ない人いるのかな?アニメ漫画に興味のない(鬼滅は別)自分でも1本だけというのは逆に勇気がいります、絶対2本まとめてをお勧めしますね。「これで終わる。ここから始まる。」なる程です。欧米人でいう所の西部劇的な感覚なのでしょうか?銃が刀の感じです、日本人なら日本刀の魂です。ここら辺の時代背景の作品がすごく好きです、異国情緒アリのでも古風な感じもたっぷりで。唯一観るアニメ「鬼滅の刃」も同じですか、これで完結、寂しい感じもしますが大満足でした。
タクシードライバー コレクターズ・エディション
何故?か急に所有欲が沸き「古き良き」作品を承知で購入しましたのであえて☆は4つにしましたが映画ファン特にデニーロ好きならコレクションはしておきたい物で改めて観賞するととても懐かしく大満足でした、メイキングを観れば一目瞭然~デニーロ「若っ!細っ!」13歳のミソッ歯でまだあどけないジョディフォスターやH・カイテル、P・ボイルみんな若々しくほんとなつかしい!特にジョーカーや羊たちの沈黙・レッドドラゴンなんかを再鑑賞すると時が経つのを早く感じます。内容はともかくとてもホッコリしました、皆円熟味が増しまだまだこれからも良い作品で活躍を期待したいですね。
Ghost of Tsushima Director's Cut PS4版
始めからこちらを買っておけばよかった…通常版を十分堪能するとどうしても追加ストーリーが気になり購入に至りました。UPデートに35分くらいかかりましたが途中状態のままでも問題なくまんま更新できましたが細かい微妙な所変わっていてそのまま継続して進めていると「あれっ?」と思う事しばしば~。通常ストーリーが途中でしたので新規追加ストーリー「壹岐之譚」へはまだ進んでいませんが地図にはアチコチ勧誘の印が…(笑)、どんなもんかとちらっとのぞき見…第一印象は対馬に観た歴史古典的日本の侍魂「誉」を感じるというよりなんかSFストーリーのような?感じ、ハーン討伐直前でもありさわりだけで戻りましたのでこれからが楽しみです!しっかし何回やっても飽きないですよね、早いとこ実写版の映画製作(長編で大いに結構!)大いに期待は全世界の人類皆兄弟老若男女が待ち望んでいる事ではないでしょうか?
るろうに剣心 最終章 The Beginning 通常版[DVD]
The Final と同時購入です。有村架純さん綺麗でした、何ですかこの女優さんの落ち着きは半端ないですね。いま日本でこのタイプの女優さんてあまり見ないですよね?物語時系列的制作陣の後から追加的な意図が見え隠れもしますがまあそこは大目に、たっぷりと有村さんの演技も観れたので…。しかしこの最終章2部作で1本しか見ない人いるのかな?アニメ漫画に興味のない(鬼滅は別)自分でも1本だけというのは逆に勇気がいります、絶対2本まとめてをお勧めしますね。「これで終わる。ここから始まる。」なる程です。欧米人でいう所の西部劇的な感覚なのでしょうか?銃が刀の感じです、日本人なら日本刀の魂です。ここら辺の時代背景の作品がすごく好きです、異国情緒アリのでも古風な感じもたっぷりで。唯一観るアニメ「鬼滅の刃」も同じですか、これで完結、寂しい感じもしますが大満足でした。
チャッピー
DVDのコレクションとして手にできた事は満足ですがストーリーに関しては少し幼稚でそこまで感動はありませんでした。なぜにこのニンジャという設定はアホでバカなのか?かけ離れた我儘加減に物語をつまらない物にしムカつきます。SFの特撮は違和感なくいいと思いますのでもう少し対象年齢を上げてどちらかに偏っている方が面白かったかもしれません。もったいない感じがして惜しい感想です。
レッド・ドラゴン
そういえば一度見たはずなのに…言わずと知れたハンニバルシリーズ何故かこれだけ手元になくて、とても新鮮でした。これですべてが揃い大満足、このシリーズはとても知的でショッキング、サイコスリラーの金字塔ですね。再映画化は2002年、ハンニバルの後、ライジングの前シリーズ3作目になるのかな?最後まで気の抜けないストーリーはとても面白かったです。フィクションだからできるそれぞれの部作へのつながりも自然で違和感なく全作とても楽しめました。無くてもシリーズ楽しめますがあれば尚更楽しめるといった感じでした。