イラストレーターありをさんのインスタを見ていて、登山をやっていることもあり、イラストがかわいくて好きなので購入しました。イラストはカラーで見やすく、かわいいのはもちろん、内容は装備やパッキング方法、登山の始め方や必要な基礎知識、失敗談などもイラスト(漫画)でわかりやすいです。自分はすでに山をやっているので、復習として改めて読ませてもらいました。 登山初めてみたい方やビギナーさんにぜひ読んでもらいたい!同僚に、ダイエットハイキングと称して誘う際に、見せてあげようと思っています。
スノーボード旅です。こちらには何度か泊まっています。決して安い金額ではないと思いますが、リピートしたくなる魅力があります。 【立地】ヤマボク目の前。駐車場も目の前ですが、共同なのでオンシーズンだと目の前に停められないかもしれません。 【施設】古い建物だと思いますが、きれいに清掃されています。暖房が効いていて、食堂や脱衣室は暖かいです。部屋にはポットに入った温かい麦茶と湯呑が置いてあります。 【アメニティ】ウォーターボトル、冬でもバスタオル、フェイスタオル&歯ブラシ、浴衣があります。風呂場にはPOLAのボディソープ、シャンプー、コンディショナーがあります。 【料理】創作コース料理で、足りないかと思いきやゆっくり味わって食べるので、しっかりお腹にたまります。自家製であろう燻製塩や、燻製ベーコン・ソーセージも美味しいです。 【温泉】硫黄であたたまります。
野沢温泉スキー場で滑り納めをするために長坂ゴンドラに近い場所を探していて、初めて泊まりました。長坂ゴンドラは目の前に見え、少々の坂と階段を登れば着きます。車の場合、野沢温泉内は狭いですがゴンドラ前の大きな道を使って宿に行くことが出来ます。 オーナー夫妻(多分)は気さくで質問にも丁寧に対応してくださり、良い気分で泊まることが出来ました。建物自体は新しくはありませんが、きれいにしてくれてあります。フェイスタオルと歯ブラシはありますがドライヤーやバスタオル、浴衣はありません。外湯はものすごく近くはありませんが、徒歩圏内です。 今回は外食をしたくて食事は付けませんでしたが、食事も美味しそうなので機会があったら食事付きで泊まりたいと思いました。
宮之浦岳登山の前日に使用させていただきました。空港からレンタカーで向いましたので建物の裏側を見て「結構古いな・・・」と思いましたが、正面は塗り替えてあるのかきれいでしたし中も清潔でした。今回は寝るだけでしたので安く泊まれて満足です。 立地:メイン道路沿いで分かりやすい。レンタカーでしたので公共機関は分かりません。 部屋:4人で4つベッドのある部屋にしてもらいました。思ったより広かったけど、テーブルみたいなものがなかったので、あったらもっと便利かと。 食事:外食したので評価しません。今回はレンタカーで少し離れた場所へ行きましたが徒歩圏内にも食事処はあるようです。 風呂:使用していないので評価しません。きれいなUBでした。ソープ類・洗顔フォームありました。 サービス:飲食店の場所やマップなど、店員さんに聞いたら色々丁寧に教えてくれました。宿泊者は1Fにある土産物など10%OFFで購入できるので便利です。パンはありますがおにぎりなどはありません。 設備・アメニティ:安いプランなので特についていませんでしたが有料で購入出来ます。上段ベッドの手元灯が左右とも付かなかったです(下段は付きました)レンジやポットやロッカーは共有スペースに置いてあり自由に使用できます。掛け布団が薄かったですが、暑い日だったのでちょうどよかったです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ゼロから山女子始めてみました
イラストレーターありをさんのインスタを見ていて、登山をやっていることもあり、イラストがかわいくて好きなので購入しました。イラストはカラーで見やすく、かわいいのはもちろん、内容は装備やパッキング方法、登山の始め方や必要な基礎知識、失敗談などもイラスト(漫画)でわかりやすいです。自分はすでに山をやっているので、復習として改めて読ませてもらいました。 登山初めてみたい方やビギナーさんにぜひ読んでもらいたい!同僚に、ダイエットハイキングと称して誘う際に、見せてあげようと思っています。
Spa Lodge Redwood Inn(レッドウッドイン)
スノーボード旅です。こちらには何度か泊まっています。決して安い金額ではないと思いますが、リピートしたくなる魅力があります。 【立地】ヤマボク目の前。駐車場も目の前ですが、共同なのでオンシーズンだと目の前に停められないかもしれません。 【施設】古い建物だと思いますが、きれいに清掃されています。暖房が効いていて、食堂や脱衣室は暖かいです。部屋にはポットに入った温かい麦茶と湯呑が置いてあります。 【アメニティ】ウォーターボトル、冬でもバスタオル、フェイスタオル&歯ブラシ、浴衣があります。風呂場にはPOLAのボディソープ、シャンプー、コンディショナーがあります。 【料理】創作コース料理で、足りないかと思いきやゆっくり味わって食べるので、しっかりお腹にたまります。自家製であろう燻製塩や、燻製ベーコン・ソーセージも美味しいです。 【温泉】硫黄であたたまります。
ふれ愛の宿 やすらぎ
野沢温泉スキー場で滑り納めをするために長坂ゴンドラに近い場所を探していて、初めて泊まりました。長坂ゴンドラは目の前に見え、少々の坂と階段を登れば着きます。車の場合、野沢温泉内は狭いですがゴンドラ前の大きな道を使って宿に行くことが出来ます。 オーナー夫妻(多分)は気さくで質問にも丁寧に対応してくださり、良い気分で泊まることが出来ました。建物自体は新しくはありませんが、きれいにしてくれてあります。フェイスタオルと歯ブラシはありますがドライヤーやバスタオル、浴衣はありません。外湯はものすごく近くはありませんが、徒歩圏内です。 今回は外食をしたくて食事は付けませんでしたが、食事も美味しそうなので機会があったら食事付きで泊まりたいと思いました。
YAKUSHIMA REFRESH ROOM<屋久島>
宮之浦岳登山の前日に使用させていただきました。空港からレンタカーで向いましたので建物の裏側を見て「結構古いな・・・」と思いましたが、正面は塗り替えてあるのかきれいでしたし中も清潔でした。今回は寝るだけでしたので安く泊まれて満足です。 立地:メイン道路沿いで分かりやすい。レンタカーでしたので公共機関は分かりません。 部屋:4人で4つベッドのある部屋にしてもらいました。思ったより広かったけど、テーブルみたいなものがなかったので、あったらもっと便利かと。 食事:外食したので評価しません。今回はレンタカーで少し離れた場所へ行きましたが徒歩圏内にも食事処はあるようです。 風呂:使用していないので評価しません。きれいなUBでした。ソープ類・洗顔フォームありました。 サービス:飲食店の場所やマップなど、店員さんに聞いたら色々丁寧に教えてくれました。宿泊者は1Fにある土産物など10%OFFで購入できるので便利です。パンはありますがおにぎりなどはありません。 設備・アメニティ:安いプランなので特についていませんでしたが有料で購入出来ます。上段ベッドの手元灯が左右とも付かなかったです(下段は付きました)レンジやポットやロッカーは共有スペースに置いてあり自由に使用できます。掛け布団が薄かったですが、暑い日だったのでちょうどよかったです。